goo blog サービス終了のお知らせ 

Weblog喫茶 モンブラン

日常のあれこれをのんびり綴っています

今明かされるモンブランの秘密・・・!

2006-10-25 23:59:25 | ノンジャンル

モンブランへご来店の皆様、こんばんは。
今日からぱぴりおが、広島方面へ1泊の出張です。
「まずまずの広島焼を食べました」と先ほど連絡がありました。

ぱぴりおは今のところ国内出張専門ですが、ガンガン世界を飛び回っているのが、友人のスーパーエンジニア・マーブルくん。
この間ドイツに行ったと思ったら、先週からスイスへ出張でした。

スイスに行く、と聞いたので、
「もし時間があったら、会社へのおみやげを買うついでにでも、『モンブラングッズ』を見かけたら、何か買ってきて~(^人^)」
とお願いしました。
モンブラン山の写真でもついたキーホルダーなんか、面白いかなーと思ったので。

マーブルくん、スイスで多忙な日々を過ごし、昨日帰国してさっそくメールをくれたのですが、
「モンブラングッズは、探したけれどありませんでした。
モンブランはフランスとイタリアの国境にあるからなのかな?」
とのこと。

ええっ!
モンブランってスイスの山じゃなかったの??

てっきり、スイスにあるものだと思っていたワタクシ。
あわてて地図で調べてみました。
すると・・・。


英語版の世界地図しかなかったので、見にくくてすみません。
青い線が国境です(ヴィシアの手書き)。
緑の矢印の先に、モンブラン(Mt.Blanc、4807m)があります。

あ~、ほんとだ・・・。
スイスのすぐそばなんだけど、スイスには関係ないですねぇ・・・。
ありゃまー。
「いつかはモンブランを見に、スイスに行ってみたいなぁ」なんて思っていましたが、大勘違いでした。

マーブルくんによると、スイスでは「ユングフラウ山」の話はしょっちゅう聞いた、とのことでしたので、ユングフラウはどこにあるのかなーと調べてみると・・・。


赤い矢印の先がユングフラウ(Mt.Jungfrau、4158m)です。
あー、これは文句なく、スイスの中にありますねぇ・・・。

モンブランというブログを始めて1年半以上。
ヴィシア、初めて知った衝撃の事実でした。
マーブルくん、教えてくれてどうもありがとう。
こんどフランスに出張したら、モンブラングッズ買ってきてください(鬼)。(^~^;;


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きょっぴい)
2006-10-27 06:37:34
モンブランって言えばスイス、そう思っていました。

勘違いしている人も多いでしょうね。

↓のホッケ身あつで大きいですねー。

私も遊びに行った北海道で食べたホッケの美味しさに惹かれてコチラでも買うようになり、でも北海道で食べた味が忘れられません。

あー、白い炊き立てご飯にたっぷりいくらもいいですねー。
返信する
きょっぴいさんへ (ヴィシア)
2006-10-27 08:12:36
きょっぴいさん、コメントありがとう!

太陽君、ますます可愛くなりましたね~。(^^)



ぱぴりおも「えっ、スイスじゃないんだ・・・」と言っていましたし、意外なトリビアなのかも。



こちら(東京)でおいしいホッケを買おうとすると、スーパーなどよりはデパートの北海道物産展でわりといいのが入るんですが、やっぱりちょっと高いんですよねー。

鮭の切り身も、東京でもたくさん売っていますが、やっぱり北海道で水揚げされたものの方がおいしいかな・・・と思います。

イクラも言うことなしのおいしさでした♪
返信する
だって (フィナンシェ)
2006-10-27 20:23:58
モンブラン=ケーキ=フランスでしょう。(単純)

ちなみにフィナンシェはフランス語で「財政家」「お金持ち」の意味だそうで...
返信する
フィナンシェちゃんへ (ヴィシア)
2006-10-27 21:23:52
フィナンシェちゃん、コメントありがとう!

そうだよね、モンブランってフランス菓子だもんね。

スイスのお菓子ってよく知らないけれど、あまりデコレーションに凝っていない、シンプルなお菓子だったような気がします。



フィナンシェってあの四角いのは、金の延べ棒を模しているんだそうですね。

フランスの菓子職人が、お金持ちのために作ったのが始まりだと聞いたことがあります。

金運アップのお菓子かもね・・・(^O^)
返信する
そうそう (harry)
2006-10-28 13:43:52
モンブランってスイスじゃないんだってね。

私もスイスだと思っていたのよ~。



先週ちょうどうちの親たちが

ドイツ・フランス・スイスの旅に

行っていたんだよ~。
返信する
harryさんへ (ヴィシア)
2006-10-28 17:25:13
harryさん、コメントありがとう!

スイスだと思っている人は多いみたいですねー。

高い雪山、というだけで「スイス」って思っちゃってました。



ドイツ・フランス・スイスの旅とは、いいですねー。古城とか見て、おいしいものを楽しんで・・・でしょうか。(^^)

マーブルくんもスイスの湖などで撮った写真を見せてくれましたが、お仕事で行ったのであまり観光はできなかったみたいです。

私も行くなら、普通の旅行で行きたいものですねぇ・・・。
返信する
あの (フィナンシェ)
2006-10-30 12:48:32
すいません。

北海道のお土産、お菓子・札幌で手に入りやすい・ちょっとレアってなところでいくつかご紹介いただけますか?
返信する
フィナンシェちゃんへ (ヴィシア)
2006-10-31 22:01:33
フィナンシェちゃん、こんばんは。
札幌に行くんですか?
私も北海道を離れて久しいので、最近のいろいろな新しいおみやげムーブメントはわからないんですが、

>お菓子・札幌で手に入りやすい・ちょっとレア

というと・・・六花亭とかではメジャーすぎますねぇ。

知る人ぞ、でおいしい・・・というと、
1)冷凍品になっちゃいますが「札幌グランドホテル」のオリジナルアイスクリーム「グランバニラ」はどうでしょう?
http://www.grand1934.com/hotelgift/index.html?s=top71
高いんですが、おいしいですよ~。
いろいろな味がありますが、やはりグランバニラのおいしさは格別。
以前は「グランバニラ」と普通の「バニラ」の2種類があったような記憶もあるので、ぜひ「グランバニラ」をお試しあれ。

2)ロイズの「ポテトチップチョコレート」。
http://www.rakuten.co.jp/hokkaido-omiyage/457821/498415/
フィナンシェちゃんに以前いただいた、「柿の種チョコ」に匹敵する、企画モノお菓子です。
過去記事でも取り上げています↓
http://blog.goo.ne.jp/bunnyanlove/e/66438dbd6773f5101b6fa1e1815282d0
なぜか癖になってしまう不思議な味・・・。
知名度は高くないと思うので、いかがでしょう。

とりあえずこんなところでどうかな?
返信する

コメントを投稿