Weblog喫茶 モンブラン

日常のあれこれをのんびり綴っています

今シーズンのインフルエンザ流行状況について

2008-02-28 23:49:53 | ノンジャンル

モンブランへご来店の皆様、こんばんは。

今年は流行の立ち上がりが早かったので、大きな流行も懸念されていたインフルエンザですが、IDSC(国立感染症研究所 感染症情報センター)で発表されている流行状況によると、定点あたりの報告数の全国合計は下がってきています。

過去10年の流行の推移を見ると、患者数がいったん減少傾向になった後にまた流行が大きくぶり返した例はないので、今シーズンは「小流行」で終わってくれるかもしれません。

今シーズンの流行が始まる前に書いた記事では、

・今シーズンはWHOにより、A型インフルエンザの中のH1型に対するワクチンの種類が変更された。
→シーズン初めの患者さんがかかったウイルスを調べると、変更したワクチンと違う「株」のウイルスが見られた。
→今シーズンのH1型ワクチンは「はずれ」?
→そうであれば、今シーズンはワクチンが効かずに、A型インフルエンザのH1型が流行るかも?

という推測を書きました。

しかし、実際には、今までのところ流行のほとんどはAH1型でしたが、流行の規模は過去10年間で下から2番目くらいのレベルです。
AH3型とB型インフルエンザは今シーズンはほとんど流行っていません。

とすると、今シーズンは結局、WHOが流行を予測して変更したAH1型のワクチン株が「はずれ」じゃなく、「当たり」だったのか?
という推理が出てきます。

実際、毎日新聞のネットニュース(2月26日)でも

>分離されたウイルスはAソ連型が92.3%を占めた。
>今シーズンはワクチンの使用株が7シーズンぶりに変更され、流行した型と一致した。

と書かれています。

この表現だとワクチン株が「当たった」かのようにも読めてしまいますが、調べた限りでは感染研からは、本格的な流行が始まってから、患者さんから分離されたAH1型(=Aソ連型)ウイルスの「株」について、どの株が主流だったか、という報告は出ていません。

つまり、今の時点ではAH1型を主流とする今年の流行が小規模になりそうな理由を、
「今年変更になったワクチンの株が”当たり”だったから」
と言うことは、まだできないでしょう。

では、今年のワクチンが”当たり”でなかった場合に、どうして今回の流行が小規模になりそうなのかについては、私なりにいくつか仮説を考えているのですが、それはワクチンの当たりはずれについて、はっきりした情報を手に入れられてから、絞り込もうと思っています。

ともあれ、今シーズンはこのままもう流行が終息に向かってくれれば何よりですよね。




最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (茶葉ママ)
2008-02-29 07:34:17
今回のインフルエンザには本当に神経質になりました。
浪人しておきながら、本番で発症してしまったら・・・?!と。
もし試験当日、潜伏ぽくってもきっと送り出してしまったでしょう。ウソです。
でもそれがパンデミックの原因になるんでしょうね。
飛まつ感染って怖いです。人間嫌いになりそうです。
返信する
耐性ウイルス (フィナンシェ)
2008-02-29 12:31:34
最近タミフル耐性ウイルスが横浜で発生していたそうですね。いたちごっこですねぇ....
返信する
茶葉ママさん&フィナンシェちゃんへ (ヴィシア)
2008-03-01 00:01:34
お二人とも、コメントありがとう!
花粉症の薬の副作用で、眠くてヨレヨレなので、今日は更新をお休みします。

★茶葉ママさんへ:
受験生のいるおうちは、どこもいっそう、手洗い・うがいなど気を遣われたことと思います。
飛まつ感染には、感染している人自身がずっとマスクをして、飛まつを出さないようにしたり、手洗いをこまめにしてくれたりする方が効果が高いと思いますが(もっと言えば、外出しないでいるのが一番)、皆にそうしてもらうのは難しいでしょうね。

★フィナンシェちゃんへ:
タミフル耐性ウイルスは、実はもうヨーロッパではかなり報告があって、特にノルウェーでは今シーズンのAソ連型ウイルスの70%に、タミフル耐性が認められたそうです。(ヨーロッパ全体では14%)
アメリカも5%で耐性が確認されているとか。

タミフル使用量というと日本がたぶん世界一なので、耐性ウイルスが出現するなら日本からでは?などとも予想されていたようですが、日本では耐性ウイルスは今のところ、この横浜の件だけですね。
ウイルスはもともと遺伝子の変異が非常に早いものが多いので、ノルウェーで?たまたまそういう変異ウイルスができてしまったのでしょう。
今のところリレンザへの耐性ウイルスは見つかっていないようですが、タミフルもリレンザも効かない「多剤耐性ウイルス」もいずれは出現すると思います。
人類最後の敵はウイルスかもしれませんね。
返信する
人類はウイルスで滅びる (パピリオ)
2008-03-01 00:36:47
今のところ、新型インフルエンザのパンデミックは起こっていませんが、あと数年のうちにはやって来るんでしょうね。
そのときに生き延びられれば、ラッキーかなと思いますが...
変幻自在に姿を変えるウイルスには人類は到底太刀打ちできないでしょう。
まぁ、それが運命だと思います。
返信する
ぱぴりおへ (ヴィシア)
2008-03-01 01:17:29
ぱぴりお、コメントありがとう!
今年は日本では、鳥インフルエンザ(鳥フル)もあまり話題にはなりませんでしたね。
しかし鳥フルに関しては、既にごく小規模なヒト間感染(感染者1人まで)が東南アジアなどで起きていますから、カウントダウンは間違いなく進んでいると言えるでしょう。
今回のタミフル耐性ウイルスの出現が、その警鐘かもしれません。
返信する
インフルエンザ (harry)
2008-03-01 17:07:49
この前テレビで地球は新型インフルエンザで
死滅かも~っていうのを見たから
こわ~いって思っていたのよ。
とりあえずこのまま終わってほしいです。

はしかはどうなのかしら…
返信する
harryさんへ (ヴィシア)
2008-03-01 17:31:27
harryさん、コメントありがとう!
数年前に世界を震撼させた「SARS」も、その後は症例を聞きませんが、いずれはまた発生するのではないかと思っています。
SARSの原因ウイルスは、重症になり致死率も10%くらいと高いものの、さほど感染力が強くなかったのですが、もしインフルエンザウイルスのような感染力を獲得したら、大変な脅威になることでしょう。
しかしSARSの変異よりも一番可能性が高いのは、鳥インフルエンザウイルスが、ヒト間での強い感染力を持ったウイルスに変異することだと思います。

はしかも、時間があったら、またちょっと記事を書いてみようかなと思っています。
返信する
こんばんは! (のりまき1975)
2008-03-01 19:24:22
いつもコメントありがとうございます^^
インフルエンザも今年は寒い割には、今は下火のような気がしますが…。
ウイルスは目に見えないゆえに怖いですよね^^;
変異なんかされたらそれこそ、また人間がワクチン開発しなければいけないでしょうし、その研究にも時間がかかるでしょうし、一人一人が気をつけなければいけないな~って感じます。
このまま、暖かくなっていくといいですね。
返信する
のりまき1975さんへ (ヴィシア)
2008-03-02 17:31:56
のりまき1975さん、コメントありがとう!
インフルエンザはもうシーズンが終わってくれるといいですね。
ウイルスとの戦いは「終わりなき戦い」とも言われています。
今まで人間が根絶できた感染症は、天然痘だけです。
次に根絶できるものはあるのでしょうか・・・。
返信する

コメントを投稿