ニューヨークの想い出

ニューヨーク生活20年間の想い出を書いていこうと思います。

3735、看板撤去

2018年05月21日 | Weblog
ニューヨークのタイムズスクエアにある東芝(TOSHIBA)の巨大看板の撤去作業が18日、始まりました。

世界中にテレビ中継される年末のカウントダウンイベントなどで注目を集めましたが、経費削減の一環で約10年半の歴史に幕を下ろします。
東芝は2007年12月、海外でのブランド認知度の向上などを狙い、タイムズスクエアを見下ろす高層ビル最上部に発光ダイオード(LED)の巨大画面を設置し、自社広告のほか、日本の観光映像なども流してきました。
しかし経営危機に陥り、昨年11月に看板撤去を決めていました。
このブログを書き始めたのが2007年3月で、「世界一目立つ看板」と毎年のように書いてきました。
2018年のカウントダウンが最後の晴れ舞台でした。
来年のカウントダウンには何が見えるか?
タイムズスクエア周辺には日本企業の看板が多くあります。

3734、大学名

2018年05月20日 | Weblog
日本大学アメリカンフットボール部の悪質な反則行為によって関西学院大の選手が負傷した問題で、19日午後大阪(伊丹)空港で取材に応じた日大の内田正人監督は、関学大関係者や負傷した選手、保護者らに謝罪しました。
この際、関学大の読み方を「かんさいがくいん」と何度も言い間違えて発言しました。
関学大の関係者らは「謝罪に来て、相手の大学の名前を呼び間違えるとは。誠意が感じられない」と憤っています。
大学名は個人の名前と同じで、知らない人にとっては読みかたが分からないときもあります。
早稲田大学だって「はやいなだ」と、読めます。
でも今回は違います。
両大学はアメフトのライバル校で、何十年も対戦してきました。
呼び方を間違えるとはびっくり!
正解は「かんせいがくいんだいがく」

今回の件とは関係ありませんが数週間前のNHKの朝ドラ「半分、青い。」で、主人公の幼なじみの男子高校生が「東大に行けないから仕方ない、京大にでも行くか。」というシーンがありました。
これって京大に失礼じゃないの。
京大からクレームはなかったのか?
ドラマの場合、架空の大学名が使われることが多いが。

3733、うたごえ列車

2018年05月19日 | Weblog
昨日、わたらせ渓谷鐡道の「うた声列車」に行ってきました。
知り合いが何度か参加して、良かったというので仲間7人で参加しました。
桐生駅~足尾駅間を貸し切り列車(1両編成の特別列車)で、往復約4時間の旅でした。
その間、童謡・唱歌・懐かしのポップスなどを歌いっぱなしでした。
最近、昔懐かしい「うたごえ」が流行っています。
うたごえ列車は歌と景色、両方を楽しめます。
昨日は緑の谷間を走りました。
桜の季節、秋の紅葉は素晴らしいと、言っていました。

うたごえ列車

列車からの眺め

足尾銅山跡地

足尾駅(懐かしいポストも)

わたらせ渓谷鐵道は一時廃線の危機にありまあしたが、トロッコ列車運行など、様々なアイデアで人気があります。
ホームページを参照

3732、築地カジノ構想

2018年05月18日 | Weblog
すったもんだした豊洲市場移転は予定通り(大分遅れたが)行われるようです。
小池都知事が提案した豊洲の新観光拠点となる『千客万来施設』の着工は暗礁に乗り上げました。
築地市場跡地に“食のテーマパーク”をつくる構想も、実現しそうにありません。
しかし、都知事は元気です。
今度は築地市場跡地にカジノを設け、外国人観光客を呼び寄せる計画も考えているようです。
小池都知事はいろんな構想をぶち上げますが、なかなかうまくいきません。
希望の党」は、まだあるのかな?

3731、グアテマラも

2018年05月17日 | Weblog
アメリカが在イスラエル大使館をエルサレムに移転して以来、混乱が続いています。
パレスチナ自治区ガザで、抗議デモに参加したパレスチナ人が多数が死傷しています。
そんな中、中米グアテマラは16日、在イスラエル大使館を商都テルアビブからエルサレムに移転し、記念式典を開催しました。
今後、大使館をエルサレムに移転する国が増えるか?

3730、タックル

2018年05月16日 | Weblog
日本ではあまり知られていないアメフトが、ニュースになっています。
6日に行われた日大VS関学大の定期戦で、パスを投げ終えた無防備の相手QB(クオーターバック)に背後からタックルする悪質なプレーが問題になっています。
この反則で関学の選手は負傷退場し、腰の靭帯を損傷していたことがわかりました。
日大の選手はこのプレーの後もさらにボールを持っていない選手にタックルしたり、関学の選手を突き飛ばしたりとラフプレーを繰り返し、退場処分となりました。

テレビでも連日報道されていて、殺人タックルと呼ばれています
日大は関東学生アメリカンフットボール連盟から、当該選手の対外試合出場禁止、内田正人監督を厳重注意とする処分が科されました。
内田監督は問題の試合後「あれぐらいやっていかないと勝てない。やらせている私の責任」と、自軍の選手に危険なタックルを指示したとも取れる談話を残しています。
同連盟は今後、規律委員会を設置して、最終的な対応を決める方針で、日大と内田監督に厳罰が下るのは必至です。
激しいタックルが魅力のアメフトはケガも多く、4大プロスポーツ、NFL(フットボール)、MLB(野球)、NBA(バスケットボール)、NHL(アイスホッケー)の中で最も選手生命が短くなっています。
それだけに反則には厳しくなっています。
今回の反則はスポーツのルール―を完全に無視するものです。
私もこの動画を見て「それはないでしょう!」と、思いました。
スポーツ庁の鈴木大地長官は「危険なプレーで容認できない」と批判しました。
アメフトは危険なスポーツととられないか心配です。
アメリカでは最も人気のあるスポーツです。
「3198、オハイオ州立大」、「2902、Lは50」、「1426、1億人以上が」などを参照

3729、アメ車

2018年05月15日 | Weblog
先日、車を運転していたらすぐ前をアメ車が走っていました。

シボレーで、がたいは大きく重量もありそうです。
信号で停まったとき、スマホで撮りました。
日本ではベンツ、BMW、VWなどのヨーロッパの車はよく見ますが、アメ車を見ることはほとんどありません。
アメリカでは日本車はよく見ます。
というより、日本車が溢れています。
アメリカファーストのトランプ大統領にとっては、気に入らないところです。
私もアメリカで最初に買ったのはアメ車(シボレー?)でしたが、2台目からは日本車でした。
「3339、運転免許証」、「3309、ジープ」などを参照
「832、ピックアップ・トラック」の画像はシボレー


トランプ大統領が11日の会合で、外国からの輸入車に20%の関税を課すことを提案したと有力紙が報じました。

3728、建国70年

2018年05月14日 | Weblog
1948年5月14日のイスラエル建国から70周年です。
建国以来、各国は大使館をエルサレムではなく商都テルアビブに置いてきました。
米国の歴代大統領はエルサレムへの大使館移転延期を繰り返してきましたが、トランプ米大統領は昨年12月、エルサレムを「イスラエルの首都だ」と宣言しました。
建国70周年に合わせて米国は14日、在イスラエル米大使館をエルサレムに移転します。
パレスチナ全土で抗議デモが予定されていて、緊張が高まっています。
今、米朝首脳会談がニュースの中心ですが、世界的にみれば中東情勢のほうが大きな問題です。
トランプ大統領の就任初外遊は中東諸国訪問でした。

3727、人生90歳から

2018年05月13日 | Weblog
先日、テレビを見ていたらマレーシアのマハティール元首相の映像が放送されていました。
一瞬、マハティール氏死去か、と思いましたが、首相就任のニュースでした。
92歳で首相就任とはびっくり。
マハティール氏は2003年に引退するまで22年間首相を務め、15年ぶりの首相返り咲きとなります。
マレーシア連邦下院選は9日投開票され、マハティール元首相率いる野党連合・希望連盟が過半数の議席を獲得して勝利し、マハティール氏は10日、首相に就任しました。
選挙で選ばれた指導者としては世界最高齢となります。

野党連合の関係者と記者会見するマハティール氏(前列中央)2018年5月10日

人生100年時代が到来しようとしています。
90歳はまだまだ現役。
「1419、89歳からのスタート」を参照

3726、皇居の養蚕

2018年05月12日 | Weblog
宮内庁は10日、来年4月末の天皇陛下の退位後は、皇居内の養蚕は新皇后となられる皇太子妃雅子さまに引き継がれると明らかにしました。
雅子様は一時体調を崩されていましたが、最近は徐々に回復しているようです。
皇室の養蚕は明治時代から代々の皇后が続けてきたもので、当初は産業奨励の意味がありました。
現在は伝統文化の継承という側面があります。
皇后さまが育てたカイコから取れた糸は、文化財の修復などにも使われているそうです。
明治から昭和初期にかけて生糸は日本の輸出の70%~40%を占めていて、日本の近代化に貢献しました。