東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

長野県を縦断したら…(10月3日その1)

2018年11月21日 07時32分40秒 | 航空機
そろそろ木曽の山奥は冬を迎える。
その前にある程度の仕事は終わらせるはず…。

そう考えて10月頭にいつもの場外へと向かう。
しかしそこにはやる気満々の証はあったものの機体はおらず、地上員すらいない。
機体のいないところにいつまでもいても仕方がないのですぐに転戦。



先日の台風の影響か、今度来る台風に備えてか放流中の牧尾ダム。


 ロープウェイ側へ行って、そっちの様子を確認しようとも考えたが北上開始。
 いつもと同じ場外で撮っても面白くない。

 先日の近くを通ると仕事をしている音がする。
 ちょっと見て行くか。



JA9965 AS332L1 中日本航空  やってますね~。資材と生コン搬送でした。


 ここで撮ろうかとも思ったが今日は別の所へ行きたい。 
 「見て行けばいいのに」と関係者の方も言ってくれたがこの現場を後にする。

 時間等を考えるともっと北へ行けるはず。
 どうせなら白馬まで行ってみるか。
 ラジオはずっとスキャンさせている。
 どこかで山小屋物輸をやっているようだがシグナルはウィーク。
 最悪場外確認のつもりで北へ向かう。

 そういえば白馬岳の入口であるところに場外が2個所あったよな。
 そっちのの様子を見て行くか。

 

荷物もいっぱい。燃料もいっぱいだがハズレ。


 もう一か所、場外が近くにある。
 そちらを見ると…



荷物もある。人もいる!


 お話を伺うとどうやらヘリ待ちのようだ。
 回数は多くないが、ヘリが他の所をやってから来るようでヘリからの連絡待ちとのこと。
 よし、じゃあ待つか。



結構前から待っているようで待ちくたびれた様子。


 しばらくして現場を取り仕切る人に電話が入る。
 そして車を移動したりと動きが出る。
 いよいよ来るようだ。
 今や遅しと待っていると山間に聞き慣れたサンゴーマルの音が響き始める。



13:25 機体をインサイト。


13:26 一旦東へ出て高度処理。


ファイナルアプローチ中。


きびきびとした機動。


フレアをかけて減速。


コパイ側から足元確認。下ろして~


着陸、エンジンカット。


13:28 今日もよろしくお願いします。


 ローターが止まったところで打ち合わせ開始。
 皆さん慣れたものであっという間に終わってしまう。



13:32 エンジンスタート。


13:33 フック確認OK。


ゆっくり上昇して…


13:34 まずは回収からのようだ。方向的に天狗山荘かな?


機体がいない間に荷揚げする荷物を準備する。冷凍食品等あるからギリギリまで待っていたのだ。


13:38 早い!もう戻ってきたよ。


こっちだよ~


軸線合わせて


フレアをかけて減速。ゆっくり降下。


荷物を置いてすぐに上昇。


 普段の物輸を見ているとこの「東邦の本気」とも言える動きは感心する他無い。
 索が短いから応答性がいいというのもあるだろうけど、山を知り尽くした飛行は見ものだ。



ファイナルアプローチ中。


近いけどサンゴーマルだからね…。


 今回の仕事場は動画の方が伝わりやすいかと。
 手振れひどいですがご容赦を。



迫力はイマイチだが働き者のサンゴーマルです。



14:05 最後はゆっくりと。


JA503C AS350B3 東邦航空  下ろしはこれで終わりみたい。


 地上の方に動きが出る。
 どうやら一旦着陸するようだ。


後編へ続く。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実りの秋(10月報告) | トップ | 猿倉における物輸(10月3日そ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。