東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

海部地方総合防災訓練(6月4日その1)

2017年07月12日 22時09分36秒 | 航空機
Mさんから情報をいただいていた今回の訓練。
JA6792の場外での姿を撮影できる最後のチャンスと思い行くことにする。

ナビを適当にセットしたため到着したのは去年の水防訓練が行われた場所。
しかしそこには何もなく、正直とても焦った。

案内を再確認してようやくちゃんとした会場が判明。
始まる前に到着できてよかったよ。




8:09 広ーい場外。しかも芝生とごきげんな条件。あとはちゃんとヘリが来るかどうか…。


 消防は指揮官号令の下、整列して開会式会場に駆け足で入場。
 いわゆる一つの様式美だね。
 


8:25 開会式中。式終了と同時にまずは「シェイクアウト訓練」が行われた。


 場外に目をやると見覚えのある人達がいたのだった。
 これで一安心だ。



8:33 左の人は名古屋市消防局、二人は愛知県防災航空隊だ。


8:49 この頃、本筋でも活躍が増えてきたドローンによる被害状況等の確認。これはまだ飛行テスト中。


 しばらくしてMさん達も到着。
 そして周りを見るといろいろなマニアがそろっているのだった。
 カメラの装備が違うからそれでどっちのマニアなのかわかるけどね。



10:05 会場から北へ数キロ行ったところには木曽川滑空場がある。「ブルーサーマル」にも出てきたJA2151「あひるちゃん」


 ああ、自分も飛びたいな~と思ったが年会費を払い忘れていたことに気が付く。
 急いで入金しないと。

 そんなことを思っていると遠くからヘリの音が近づいてくる。
 が、この音はフェネストロンの音…。



10:16 やって来たのはドーファン。まずは名古屋市からか。


 訓練の一つでヘリテレ映像の転送訓練でもあったのだろう(プログラムには空中偵察とあった)
 これで呼ばれたのかな?



10:26 トリアージ訓練のため参加の海南病院のドクターカー。中を見てみたいな。


 しばらくして会場内からアナウンスが聞こえ、負傷者をヘリコプターで搬送するという。
 ここに来ているのは名古屋市のヘリ。
 まさか…



10:37 旋回して場外方面へ。


10:38 スライド降下開始。ゆっくりと場外に接近。


10:39 救助員が着地。引上げポイントにはバーティカルストレッチャーに固定された傷病者と誘導員がいる。


ホイストと支持ロープをかけて収容開始。


10:40 間もなく機内へ収容。着陸しないんだ…。


 つい先日もこの機体で訓練見たばかりだよな~。
 もしかしてこれで終わりなんだろうか。

 そう思っていたところに遠くからヘリの音が近づいてくる。
 この音は…?



10:43 遠くに見えた「点」が近づいてくる。まさか、この音は。



 その2へ続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする