AD際族

コロナ共存の広告表現の近未来観

歴史は小さなブロックから作られる⑴

2019-08-30 19:29:07 | 今そこにあるメディアのリスク

 

歴史は夜作られる「History Is Made at Night」と言われるが、格言の様に使われるこのフレーズも、元は1937年のフランク・ボーセージ監督

製作 ウォルター・ウェンジャー撮影 グレッグ・トーランド

音楽アルフレッド・ニューマンシャルル・ボワイエとジーン・アーサーの映画だった。

 

 

History Is Made At Night - 1937 - Part one

 

歴史は夜作られる「History Is Made at Night」と言われるが、格言の様に使われるこのフレーズも、元は1937年のフランク・ボーセージ監督

製作 ウォルター・ウェンジャー撮影 グレッグ・トーランド

音楽アルフレッド・ニューマンシャルル・ボワイエとジーン・アーサーの映画だった。

そしてもう一つ、

 映画『歴史は女で作られる』予告編

 

「歴史は女で作られる」と言う格言みたいな映画もあった。

 

ローラ・モンテスを描いたセシル・サン=ローランの小説の映画化であり、マックス・オフュルスが監督、マルティーヌ・キャロルが主演した。(wikipediaから引用させて頂きました。)

1955年公開された。

 

 

LEGO® Advert: Let's Build

 世界をレゴブロックで幼児教育に創造性を生み出しているLEGOは。1934年に創立されたが、プラスチックのこのLEGO Bricksは、木製玩具がプラスチックに置き換わることは無いと返品の山になったそうだ。そして、1958年今の形となり、1959年社内に「フーツラ (Futura)」と呼ばれる製品開発部門が設立された。そして50年後「 Making History キャンペーンを展開したのである。」

 


新自由主義経済の中間搾取⑷

2019-08-30 16:39:41 | 今そこにあるメディアのリスク

 

 

先日 コンファレンスに東京ビックサイトに出向いた。そこでの展示とは別に、「クリエイターEXPO」なる展示もやっていた。

 

 

2019年クリエイターEXPO

 

個人の漫画家、デザイナー、イラストレーター、音楽家などが占い師の様に狭いスペースで紹介されていた。展示業者は個人にまで触手を伸ばしているのだろう。個人的には、「こんなところで仕事など来ないだろうに?」と思ってしまうのだ。本当に素人連中は、クラウドソーシングに流れるだろうが、こう言った手に職を持っていても、単なる有り触れた物を提案する方々も仕事は減っているだろう。コピーやアートディレクターなどフリーの方々は、上澄みで100人もいないと思う。車内の中刷りに新聞雑誌広告 CMに至っても面白い表現は皆無と言っても過言ではない。タグラインにしても既に広告ではないと思う。要は上澄みの極少ないクリエイター達と末端の大勢の素人集団  中間層は商品同様に売れないのである。