AD際族

コロナ共存の広告表現の近未来観

プレゼンの質(2)

2014-02-13 11:58:51 | プレ禅の道祖神
プレゼンテーション演習を大学や専門学校で依頼されることが多くなりました。これもハーバード大学 サンデル教授他のNHK白熱教室や、スパープレゼンテーション TEDの影響もあるでしょうし、自分のアイディアや企画を如何に解ってもらえるか?その部分が欠落している若い学生さんも多いのでしょう。10年前の学生さんだったら、企画を提案する際に身についていたと思われますどの学科に関しても、プレゼンテーションの重要性は増しているのでしょう。
スタンフォード大学 「白熱教室」のティナ•シーリング先生のプレゼンテーション演習は勉強になりました。





30数年前に米国の大学でテレビ実習を学んだ際、機材は在学中だったテレビスタジオとは比較にならない程 時代遅れのテレビカメラでしたが、そのやる気と言いましたら数倍いや数十倍でした。特に女子力が凄かったです。また企画打ち合わせにしても、どんどん自分の意見も言いますしプレゼンテーション能力もすごかったのを思い出します。但し協調性はなかったですね。これは常日頃培ったディベートの良し悪しだと思います。




大統領選のディベートにしても、非常に多岐に渡りレベルが高い知能戦です。日本の国会の与野党と百済ない論戦とは違います。
自分の企画力や人間性などを知って貰うためのスキルは若いうちに育んでおいた方が良いでしょう。