咲とその夫

 定年退職後、「咲」と共に第二の人生を謳歌しながら、趣味のグラウンド・ゴルフに没頭。
 週末にちょこっと競馬も。
 

今週の追っかけ馬(6月23日)

2024-06-21 21:23:40 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 上半期の総決算、春のグランプリ宝塚記念(G1)が開催される今週の競馬。
 今年は京都芝外回りの2200mで行われる。
 これは、これで見ごたえたっぷりのレースになりそうでもある。
 頭数は13頭とのこと、もう数頭いたならさらに白熱のレースが見られたであろう。
 また、今年も早くから真夏日、中には猛暑日の暑い日もあるから、暑さが苦手な競走馬には厳しいものとなりそう。
 
 一線級の競走馬の競演、暑さによるトラブルもなく開催されることを願っている。
 もっとも、入梅による前線の活発化が想定され、雨の決戦となりそうであるけど。
 重馬場か、不良馬場も考えられるので当日の天候にも要注意。
 ところで、今週からオーストラリアの騎手、D.レーン騎手が来日とのこと。
 当方も贔屓にしている騎手でもあり、その騎乗ぶりに注目したいものである。

[日曜日の追っかけ馬]
京都11R ジャスティンパレス、プラダリア、ローシャムパークの3頭が出走予定。
 春の天皇賞を制しているジャスティンパレス、京都コースの走りはベストと思われる。
 ここでも人気の一角となるであろう。 
 「やりすぎず、軽すぎずのいい負荷をかけられました」とは、杉山晴紀師のコメントとか。
 一方、鞍上は4戦4勝と好相性のC.ルメール騎手に乗り替りとのこと、これはいい方向に行きそうである。
 期待している。
 
 プラダリアも京都コースとは好相性の2戦2勝。
 また、重馬場も2戦2勝との同馬、力のいる馬場もOKとのことならGood。
 あとは、強い馬たちとのレースでウマく立ち回ってほしいもの・・・。
 「馬場を気にしたのか、少しフワフワしていたけど、息遣いはケロッとしていたので、そこまで気にしなくていいのでは。メンバーは強いけど、立ち回りのうまさを生かしたい」とは、池添学師のコメントらしい。

 3頭目のローシャムパークは、仕上りはいいらしい。
 前走は惜しいレースであったと思っている。
 京都外回りの2200は合いそうとの陣営。

 一方、鞍上の戸崎圭太騎手は、次のようなコメントも残しているとか。
 「(馬場状態は)あまり悪くはなってほしくないですが、ある程度はこなしてくれるタイプだと思っています。(中山の道悪で動けなかったことが)印象としては残っていますが、函館記念の時もそれほど良かった馬場ではなかったと思いますし、ある程度ならこなしてくれると感じています」

 馬場の極端な悪化は、まずいとのことであろうから、当日の状況をしっかりと見極めたいものである。(夫)



下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 室内用車椅子・・・ | トップ | 2024天保山ステークス・検討 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スポーツ」カテゴリの最新記事