[ポチッとお願いします]

本日から当分の間、天気予報に雨と雪マークが出ている。
またしても、寒波でも来るのだろうか。
平地の雪はご遠慮申し上げたいもの・・・。
そのようなこともあって、昨夕は気分転換にグラウンド・ゴルフ場に向かった。
いつものコース、愛好者も多い。
その中にご年配の姉妹の2人がプレー中。
久しぶりなので、家内も声がけしていた。
80歳を過ぎながら、とても元気そう。
夕方ごろ、近くから徒歩でいらっしゃる。
当方らも、あの歳まで元気にプレーができるといいけど・・・。
さて、競馬の話。
昨日のスポーツ紙も、一般紙も、16年ぶりに誕生した女性騎手の話題で持ち切りだった。
藤田菜七子騎手、JRAでは3月5日以降にデビュー予定。
ところが、何と3月3日のひな祭りの日、地方交流戦で川崎競馬場にて先行デビューの可能性があるらしい。
きっと、盛り上がるだろう。
頑張ってネ

本日、東京競馬において重賞レース「クイーンカップ」が組まれている。
人気の抜けた牝馬もいるけど、ステイゴールド産駒の8番ペルソナリテに触手が動く。
このレース、同産駒の活躍も目立っているとか。
データ的には後押しになりそう。
前走の阪神JFでは、出遅れてチグハグな競馬だったとか、ここは巻き返しを狙っている。
このコースは、デビュー戦で勝利しており、うまくインをついて立ち回れば1F(ハロン)延長でも面白い。
相手の2歳女王の6番メジャーエンブレムの仕上がりも相当いいらしい。
ダントツ人気となりそうであるが、ペルソナリテの付け入るスキがなくはない。
斤量が増えるけど馬格があるから大丈夫との陣営。
左回りに戻って、鞍上強化で13番サプルマインドにも勝ち負けのチャンス。
デビュー戦、終始中団から追走し長い直線。
馬群を割って残り200を切ると外から、堂々と抜け出す脚いろ。
ゴール前は鞍上のM.デムーロ騎手も余裕のゴールイン。
中館英二師に待望の重賞をプレゼントの11番ビービーバーレル。
先手か、番手からの競馬であろうか。
最終追いが競馬エイト7点連発、かなりのデキらしい。
次走は桜花賞直行とか。
そのほか、大外に回ってしまった16番ルフォール。
デビュー戦のこのコース、33秒台の末脚でキッチリ差しきっている。
東京でも勝っているし、センスの良さを生かせればここでもヒケを取らないとの7番ダイワドレッサー。
伏兵として狙いたい。
さらにこのコース得意の14番ラブリーアモンも入れておきたい。



東京 11 R 6,8,13 及び 8 ― 11,16,7,14 馬単6点及び馬連4点。
そのほか、絞り込んで
6,8,11,13 3連複ボックス4点。
結果やいかに・・・・・・・・?

参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他

(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)


