ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

今日突かれたお言葉・その58

2009年09月24日 13時10分18秒 | 突言葉ねーさん
そうそう、翻訳の話が出たから言いますとね、ドラッカーって「なぜかは、わからないけど」って言葉をよく使うんですよ。

ほう。

「なぜかわかるまで、待ってはいられないから」って言いながら。

なるほど、つまり「事実はこうなんだから」と。

そう。
なぜかはわからないけど、事実はこうなってる。

で、その事実に対して、ドラッカーは行動の原則と、具体的な方法とを、示すんです。



えーっと、「なぜかはわからないけど。」って人は、事実を見てないんだよねー。実は。
「事実はこうなってる」が前提じゃないんだよねー。後付けなの。

何か結論が見えてることに対して、そこに到達するだろう事実だけをチョイスして、原則とか方法を示すのよね。

多分、先人の言葉とか行動とかその時の表情とか、そういうのをもれなく記憶して何かを読み取る機能が発達している人なのよねー。

そこがわからない人がこのドラッカーって人の言っていることを上手くチョイスしちゃうと、かなり変な矛盾が起きると思う。ねじれちゃうの。

頭だけで悩んでこの本を手に取る人と、自分の身体を動かして汗かいて涙をながしてこの本を取る人との違いかなぁ。



ドラッカーの言葉の「解釈」っていうのは‥‥?

ぼくは、一切しないの。

一切ですか。

うん、一切しない。

ぼくは「それぞれのドラッカー」っていう考えを徹底しちゃってるからね。

なるほど。

さっきも話に出たけど、パナソニックのドラッカーもあれば、ソニーのドラッカーもあれば、宮大工のドラッカーもあるわけですから。

そうですね。

だから、ぼくは一切「解釈」はしてない。

だから、ドラッカーと、だれかの実体験が結びついていくところを、見てるだけというかな。



いいなぁ、ただの翻訳趣味だよなぁ。そんなの。
「それによって経済が混乱してる世の中がある」ってことも考えて欲しいと、突っこんでみたり。(すんまへーーーん。)
まぁ仕方ないですけど。

だからこういう「汗ありき涙ありき」じゃなくて「誰かの書ありき」で動く経営者は敬遠しちゃうのだ、あたは。
だから「マニュフェスト政治」もキライ。

母の回想

2009年09月24日 10時32分50秒 | 母言集
あんたもしごかれ続けてきちゃったからねぇ。
確かに学校時代から社会に出てから、色々としごかれてきたわねぇ。
24頃(18年前)の(宮崎)都城出張って、あれは、笑っちゃったわね。



笑うなー。

しかし宮崎は東さんが知事になってフューチャーされっぱなし。

もう18年も前になんでよりにもよって「宮崎進出」してたんでしょうか、前の会社は。

聞いたんだよねぇ、不思議で。
「どーしてまた宮崎なんですか?何かゆかりでもあるんですか?」って。

「いや、そういうことは無いんだけど。日本で一番人件費が安い土地だから。
それとクライアント先(超有名)の(お偉いさん)のお力添えがあって・・・」とかいう回答だったナー。

「あーあ、コスト削減ってこういうことかよ、やんなっちゃうねー。」って心によぎりましたけど。



知人の結論

2009年09月24日 08時39分38秒 | 知言葉
大きい店で大勢のスタッフ使って店を回すのも、小さな店で少人数のスタッフで店を回すのも、実はおんなじ。

大きい店だと「入る金」と「出てく金」が大きくなるってだけ。
「入る金」が増えるからって、「残る金」が増えるかって、変わらないんだよねぇ。
「使える金」が増えると、「それだけ使わなきゃいけない金も増える」んだよ。

自分も従業員も何も質が変わらない。
かえってこじんまりしてるほうが質は上がるねぇ。

チェンジ!

2009年09月24日 08時11分52秒 | 味わうねーさん
「日本も政権交代したから、こっちも政権交代~!
チェンジ!チェンジ!!
若い○○君にチェンジ~!!」


と、美容院の担当美容師に冗談を言ったら、


「そうじゃなくても、若いほうがよくなる年頃なんだって。オレだって若い女の子のほうがいいもんね~~ぇ。フッフッフッ」


と。


ホンネをありがとうね。


若い○○君って、もしやあの方の息子さんだったりして??


「○○君、職間違えたって噂しきりだよね~~。(ウハウハ)」

「企画会社の社員とか…」

「芸能界とか…」

「いや、オレ、芸能界でやってくには顔がねぇ…」

「いや、別に「それでやっていけ!」なんて、誰も一言も言ってないじゃーん!?(ニヤニヤ)」

「うっはー(言っちゃった、言っちゃった)」

「そうですよねー(だっはー)」

「芸能界って一口に言ってもイロイロよ?」

「だっはー(言っちゃった、言っちゃった)」

「いやぁ、参るなぁ。大人は怖いなぁ。」

「そうなんだよ、大人を甘くみちゃいけない。みんなが「そんなことないよ。」とホイホイのせてくれる訳じゃないんだ。」

「いやぁ勉強になりますっ。(だっはー)」



政権交代しちゃうと、こうやってイジメちゃうからダメかなー。ウハハハハ…


でもこの彼、このきつめの?冗談を上~~手に交わしてたんで、いいな、と思う。

「わからないから距離を置く」のと「わかって欲しいから距離を置く」

2009年09月24日 02時37分01秒 | 2種分ねーさん
「コイツ、わからない奴だ。」

そういって離れていく人はいる。

「わからないヤツだ。」と思うのが、相手の「「単なるもどかしさ」からくる「怒り」に毎度翻弄されて疲れるからさぁ。」ってことならまだしも、「「なぜ伝わらないっ!」と言われてもこっちも困るんだよね。」というのは、「(相手が)わからないヤツ」という判断材料にならないかと思う。

それは単に「こっちが疲れるのを察してくれよ。」というだけの話だ。
「察せよ。」の態度でしかない。

伝わるまで、わかるまで、つかず離れず、関わって欲しいと願う。

そうやって、「わかって欲しいから距離を置く」をやって、つかず離れず、いずれわかりあって伝わって欲しいと願う。