さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

取れちゃった

2020年03月22日 17時28分07秒 | 観劇・鑑賞日記
本日は辻井伸行さんのピアノコンサート先着順発売日。
10時に姉と一緒に参戦したらば、あっさりS席が取れちゃいました。

こんな時だから取れやすかった??
勿論、数分で完売だったのですが、二人ともすぐに繋がりました。
こんなにあっさり取れてしまうと、本当にコンサートあるんかな?
と少々疑心暗鬼です。(笑)

政府の自粛要請にもみなさん飽きてきたようで
この三連休はどこに行っても結構な人ごみでした。
ついこの間までガラガラだった外食もショッピングモールも人、人。
伊勢神宮も大賑わい。

新型インフルエンザの時と同じで、
日本人はきっと4月には自粛に飽きると踏んでいましたが
自粛が行き過ぎたせいで、余計に早く飽きてきたような。。。
問題は人間が自粛に飽きたとしても、ウイルスのほうは飽きてくれないこと。
コロナは治まったわけではなく、今からが本番です。(おそらく)
極論を言えば、罹患しても治れば問題はないのですけどね。
こちらのサイトに世界の患者数諸々が載っています。
ドイツの致死率0.38%に比べると、日本の3.41%はかなり高いです。
韓国と日本は同じぐらいになるはずなので、
日本には潜在的な患者がかなりいるのでは。。。と山中教授のHPでも書かれていました。
さて、今後はどのように推移していくのでしょうね。
とりあえず、手洗いと消毒は徹底して続けるつもりです。

外はすっかり春です。
人間界がコロナコロナと騒いでいても、自然界には春がやってきます。
 
うちの亀さんも、冬眠から目覚めました。

おはよー。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます。 (masamikeitas)
2020-03-23 03:13:27
あゆさん、おはようございます。

まさか!まさか!です。(笑)
おめでとうございます。
たとえこの時期としても、よく取れましたね。
7月21日なら、演奏会は行われると思います。
お姉さんと楽しんで来てください。

>日本には潜在的な患者がかなりいるのでは。。。と山中教授のHPでも書かれていました。

私もそれを懸念します。
まずは早急にコロナウィルスに対する医療体制を整えないと安心できないですよね。
対応できる病院も設備も不足しているようで、日本の感染病に対する弱点が露出したようで。

>外はすっかり春です。
人間界がコロナコロナと騒いでいても、自然界には春がやってきます。 
うちの亀さんも、冬眠から目覚めました。

ホッとしますね。(笑)
人間界も平穏になるように。
返信する
masamikeitasさん (あゆ)
2020-03-29 14:36:02
レスが遅れて失礼いたしました。
この期間にもコロナウイルスの蔓延が止まらないですね。
愛知県は最初から多かったわりには持ちこたえている印象ですが
人口が多いから当然とはいえ、東京近辺が大変なことになってきました。

>7月21日なら、演奏会は行われると思います。
大丈夫でしょうかね。(^^;;
7月でも無理なら、今年は全部無理になってしまうでしょうね。
無事に観にいけることを願うばかりです。

>人間界も平穏になるように。
本当にそうあってほしいです。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。