次世代ゲーム機
PS3は、高性能だけど高価だし、消費電力もバカ高いって聞く・・・BDは将来的に専用のBDレコーダーを買えば必要ないし「グランツーリスモ5」が出るまでは、全く魅力を感じないなあ・・・
XBOX360、実は一番興味があるのはコレ。日本での売り上げは低調みたいだけど、「ロスト・プラネット」「ブルー・ドラゴン」を始めとするソフトがかなり魅力的
で、Wii。正直、あんま興味が無かったのよね
あの特異なリモコンは、どーみても普通のゲームはやりづらいだろうし、体感できるゲームが多いというのも・・・
今まで、ファミコンやサターンの光線銃、スーパーファミコンのバズーカ、PSのダンスマット、ドリームキャストのマラカス、64のマイク・・・
コントローラー以外で遊ぶゲームは、正直買った直後だけなんだよね。盛り上がるの・・・
モトをとったとは思えないものばかり
という感情がありながら、先週偶然GETしてしまったWii
あまりやる時間がとれなくて、まだ数時間しかやってないけど、今のところの感想としては・・・
最初感覚がつかめなかったリモコンコントローラー
だけど、慣れてくると結構「使える
」のに驚く。
まあ、これは昔の光線銃の反応の悪さが印象に残ってるだけかも知れないけど
二次元の反応だけでなく、前後とかねじりなどの判定もちゃんと出来てるのは、ちょっとびっくり
そういった感覚を楽しむソフトである、「はじめてのWii」「さわるメイド・イン・ワリオ」を買ったんだけど、うんうん楽しめる
特に子供達
にとっては、自分が動けば、そのまま反応するこの「体感型」のほうが、今までのコントローラーによる「操作型」のゲームより楽しいみたいだね

ただ、疲れるね~
特に手首が30分くらいで痛くなる
あと、リモコンがワイヤレスなのは楽だけど、電池をかなり食うのもちょっと気になるなあ

今後は時間がとれれば、やはり「ゼルダの伝説」とか、昔のゲームをオンラインでダウンロード購入する「バーチャルコンソール」をやってみて、もうちょっとこのWiiを楽しんでみたいと思う。
・・・時間があれば、そして、子供に取られなければだけど
。。。

PS3は、高性能だけど高価だし、消費電力もバカ高いって聞く・・・BDは将来的に専用のBDレコーダーを買えば必要ないし「グランツーリスモ5」が出るまでは、全く魅力を感じないなあ・・・

XBOX360、実は一番興味があるのはコレ。日本での売り上げは低調みたいだけど、「ロスト・プラネット」「ブルー・ドラゴン」を始めとするソフトがかなり魅力的

で、Wii。正直、あんま興味が無かったのよね

あの特異なリモコンは、どーみても普通のゲームはやりづらいだろうし、体感できるゲームが多いというのも・・・
今まで、ファミコンやサターンの光線銃、スーパーファミコンのバズーカ、PSのダンスマット、ドリームキャストのマラカス、64のマイク・・・
コントローラー以外で遊ぶゲームは、正直買った直後だけなんだよね。盛り上がるの・・・


という感情がありながら、先週偶然GETしてしまったWii

あまりやる時間がとれなくて、まだ数時間しかやってないけど、今のところの感想としては・・・

最初感覚がつかめなかったリモコンコントローラー


まあ、これは昔の光線銃の反応の悪さが印象に残ってるだけかも知れないけど

二次元の反応だけでなく、前後とかねじりなどの判定もちゃんと出来てるのは、ちょっとびっくり

そういった感覚を楽しむソフトである、「はじめてのWii」「さわるメイド・イン・ワリオ」を買ったんだけど、うんうん楽しめる

特に子供達




ただ、疲れるね~


あと、リモコンがワイヤレスなのは楽だけど、電池をかなり食うのもちょっと気になるなあ


今後は時間がとれれば、やはり「ゼルダの伝説」とか、昔のゲームをオンラインでダウンロード購入する「バーチャルコンソール」をやってみて、もうちょっとこのWiiを楽しんでみたいと思う。
・・・時間があれば、そして、子供に取られなければだけど

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます