goo blog サービス終了のお知らせ 

半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

GT5(2013/3/3)

2013-03-03 21:30:00 | げーむの部屋
 今週はバタバタしてて時間がねーぞー
配信イベント「PP750/リアルサーキット・ツアーズ」を頑張ってクリアするべ
PP750って・・・完全なレーシングマシンじゃないですかぁ・・・ワクワクするなぁ・・・
第1戦・筑波サーキット6LAPS
まだ乗ったことが無い車を探して、「Audi R8レースカー(Audi Playstation Team Oreca)(’05)に乗ってみた

この車、ダウンフォースがすごく効いてて、コーナリングは安定してて楽なんだけど、ターボラグなのか、コーナー出口からアクセルを開けても、加速が1テンポ遅いんだよね
細かいコーナーが多くて、1周が短い筑波では、これが結構マイナスポイントで、なかなか上位に上がれませんでした。
何とか最終ラップで1位になって、そのまま逃げ切りチェッカー
第2戦・ロードコース・インディ5LAPSも、このR8で戦ってみた
3600cc、800馬力、トルク90kg、PP702というパワーを最高速重視にセッティングしたけど、今度はなんだか楽勝ムード

最終コーナーからメインストレートにかけては、スリップを使うと400kmオーバーになる・・・速っ
低速コーナーもしっかりダウンフォースかけて曲がるし、3周目であっさりトップ奪取し、そのまま10秒差をつけてチェッカー
第3戦・サルトサーキット2009・3LAPSで選んだのは、「JAGUAR XJR-9 LM RACECAR(’88)」。

ジャガーっていうと、やつぱり、この紫色を思い浮かぶなぁ・・・らしくて恰好良い
7000cc、962馬力、トルク99kgというモンスターマシンを、サルト2009用に最高速仕様にセッティングして開始
しっかし、敵もルマンで活躍した名車ばっかりなんで、スリップを効果的に使わないと3周では追いつかない
ギリで1位とったけど、危なかったなぁ・・・
第4戦・ツインリンクもてぎ5LAPSも、そのままJAGUARで挑もうぞ
最近すっかり苦手になってしまったココもてぎであり、案の定、最初からコースアウトしてたり・・・
ストップ&GOのサーキットで、とにかく早めに止まって、その後はパワー任せのドカン加速

前のトヨタ7にピッタリ張り付いて・・・張り付きすぎで、スリップがつかえなかった・・・
とりあえずの1位チェッカー。この車はパワーあり過ぎです・・・好きだけど
最終戦・スパ・フランコルシャン5LAPS
またも乗ってない車を探して、「日産R89Cレースカー(’89)」を探した。
こういったCカーは、ダウンフォースは効く車だろうから、前半のストレートを効果的にするために、若干高速仕様にしてみた。

スパの高速ダウンヒルを、カルソニックカラーのR89Cが疾駆する・・・・いい感じ
3500cc、921馬力、トルク91kg、PP716と・・・コイツも申し分ない、ヨイ車です
ただ、後半のテクニカルセクションは、ラインを外すと、いっきにコース外に飛んでいっちゃうね

ま、スパは好きなコースで結構走り込んだんで、最初のミス以外は危なげなく走り、3周目で1位に。
主に耐久レースで使用するモンスターマシンを、スプリントレースで使うなんて、贅沢だねぇ・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ペイド・バック』を観ました。 | トップ | ひなまつり&おつかれバッグ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

げーむの部屋」カテゴリの最新記事