goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり アイマス2

アイドルマスター2 超ライトユーザーのプレイ日記

552. ドンジャラ☆スマート「アイドルマスターミリオンライブ!」、その3

2013年11月11日 | 日記
 ルールは当然、麻雀を簡略化したものです(普通のドンジャラとは牌数などが微妙に異なるそうです)。2~4人がカードを8枚持っていて、山から1枚引いて役ができたら終わり(ツモ)。それとは別に、あと1枚で上がりの時、リーチがかけられて他人の捨てカードでロンできる、つまり日本式ルールを踏襲しています。役は3枚ずつ3組が基本です。

 役は得点表というのに網羅されていて、見れば分かる、のつもりなんでしょうけど、色の概念がよく分からない。多分、オールスターズの13人は1キャラが1色で、亜美と真美は別の色として扱わないと妙なことになりそうです。シアターの新人は6人で1色を共有していて、18枚だから3色が追加なので、結局、13+3で16色、のはずです。

 フリテンなどのややこしいルールはない感じです。しかし、この辺りは真剣勝負になると微妙に効いてくるので、麻雀に強いプロデューサーが調停案を考えてくれるでしょう。ちなみに、私はほとんど麻雀をやったことがありません。いわゆる耳学問です。

 やってみないと分からないものの、多分、麻雀と同じで、一人でも不熱心なプレーヤーがいるとゲーム性が著しく損なわれると思います。だから、麻雀では金銭を賭けるのが基本なのです。正月麻雀ではみかんやお菓子を賭けるので、そのあたりの工夫は必要でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする