goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり アイマス2

アイドルマスター2 超ライトユーザーのプレイ日記

516. アイマスチャンネル、2013-10-02号、その4

2013年10月06日 | 日記
 感想が配信に間に合わない気がしますが、続けます。

 シャイニーTVのダウンロードコンテンツ(DLC)、第1弾の春香回の楽曲は、「乙女よ大志を抱け!!(春香)」「GO MY WAY!!(春香、千早、律子)」「Kosmos, Cosmos(雪歩)」「MUSIC♪(全員)」「太陽のジェラシー(春香、真美、響)」です。シャイニーTVのメインテーマ格の「待ち受けプリンス(全員)」が付いています。

 「待ち受けプリンス」は新曲です。私には半分ほど男性の踊りのように見え、若い人にはちょっと懐かしい感じがするらしいです。このスペシャルミュージッククリップの方の衣装が変わっていて、ラグジュアリー系でアイドルのイメージカラーが付いているものです。ステージはアイマス2にあるものですけど、カメラの動きが激しくて、アイマス2とは調子が違います。どちらかというと、私はこの方が良いと思いますが、いかがでしょうか。

 最初から入っている「We Have A Dream」はもともとパチスロ「Live in Slot」の曲だったためか、パチンコホールでパチスロの液晶画面で見るとそれっぽい感じがすると思います。こちらもスペシャルミュージッククリップの衣装とステージが新しいものです。
 衣装は8th声優ライブツアーの公式パンフレットの表紙にあったもので、しかし、ライブと言うより、むしろシャイニーTVのために用意された感じです。ステージは「MUSIC♪」の13人ステージに少し似ている新作です。力が入っています。ちなみに「Live in Slot」はキャラが初代系(11人)で、メインの衣装は「スパークリングウィッチ」という別のものです。

 「MUSIC♪」は元のシャイニーフェスタと同様です。ノーマルミュージッククリップが13人のポリゴンキャラによるステージです。これを見ると、シャイニーフェスタの段階でやる気満々だったことが分かります。しかし、なぜかDLCが続かず、どうなっているのかと思っていたら、このシャイニーTVが一応の回答のようです。スペシャルミュージッククリップも圧巻で、錦織監督のキャラ造形のアニメが高解像度で見られます。ここまで細かく見ないと分からない設定があって、よく復活してくれたものです。よかった。
 ただまあ、よく見てみるとフルハイビジョンではないようです。720pを1080pに延ばした感じで、このことは後にも述べることになるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

515. アイマスチャンネル、2013-10-02号、その3

2013年10月06日 | 日記
 シャイニーフェスタのプロデュース部分、スターオブフェスタに相当するのがシャイニーアットティービーです。春香回とやよい回のシーズン1のみやってみました。先は長いです。多分、私の腕では途中で停滞すると思います。

 765キャラがテレビ番組の司会進行を受け持つ、という設定です。配信楽曲を使ったチャレンジの番組で、4シーズンあって、各シーズンが5話からなり、進行によって追加回とビデオレターが出てきます。第5話がゲストチャレンジで、勝つと相手の名刺がもらえます。
 番組と言っても短くて、「キユーピー3分クッキング」みたいな感じです。しかし、スポットではなくレギュラーなのですから大したもの。多分、ここが今回のアイマスチャンネルの目玉でしょう。

 要は、リズムゲームで高得点が取れないと先に進めないわけです。シーズンが進むと難易度のしばりがきつくなります。リズムゲームの部分は急速に慣れますから、多分、番組で勝つだけならほどよいゲームバランスと想像します。

 春香回の番組名は「春香のドタバタ♪クッキング」なのですけど、どんなお菓子ができたのかは背景で我慢してください、のようです。シーズン1は難易度DEBUTが選べるので、楽に突破できると思います。練習ステージ、ということでしょう。もらえるカードは矢吹可奈で、ミリオンライブを知っているPには納得できる人選です。
 やよい回は「Hi! Touch!」で、ストーリー以外は春香回と同様に進みます。シーズン1でもらえるカードは木下ひなたで、北海道版やよいの感じのキャラなので、狙った感じです。
 カード番号が、矢吹可奈がno.36で木下ひなたがno.35ですから、回が進むとミリオンライブ以外からも出てきそうな気がします。それとも、またもやアイドル9人選抜なのか。後者はぜひとも避けて欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする