本日、9月6日はPS4の最新アイマスゲーム、スターリットシーズンに出てくる仮想アイドル、大崎甜花(シャイニーカラーズ)の声優、前川涼子さんの誕生日だそうです。
いつものようにスターリットシーズンのPV新着欄で精鋭Pがお祝いのPVを上げています。
本日も特に何も起こらずで、静かな8月のスタートとなりました。暑いです。
今度はもう少し都市部に近いところに仕事で出かけました。さすがに駅前の繁華街の内部は昼間から混雑しています。中心部には立派な建物が並んでいるのに、人の動きがややまばらに見えたのは暑いのと昼間だからのようです。大型施設はいくつかあっても、どちらかと言えば周囲の住宅街が目立ちます。
おそらく夜は人通りが増えて、それらの施設は何とかして人の流れをこちらに持ってきたい、の感じがします。インフレ期にはこういう感じで賑わうと思えるので、デフレ脱却の感じがする今からどうなるか。駅前施設の再開発は他の場所でも盛んにやっています。
あとは商品の魅力作りですか。今も大型小売店には商品が山のように並んでいますが、欲しいものが少なく、やや価格が低いのが目立っているような気がします。ここがもう少し豪華な感じ(あくまで感じ)になると浮かれた感じが出てくるはずです。
具体的にはなかなか難しくて、過去のバブル景気などに売れた商品群のことですが、今からの流行は読めません。誰でも分かるのなら誰が大金持ちですから、それは起こりません。チャンスの感じはします。
8月開始で週が明けてみても特に私の通勤範囲では変化なしです。都市部とその郊外の開発は続いていて、海外からの観光客も多く見られます。
本日は少し遠出で、大都会の隣の市に行きました。交通網は整備されていて、しかし駅周辺はそれほど活況では無いように見えます。住宅地も産業も来ているので決して寂れる訳でも無く、しかし発展は遅々としている感じ。
まあ、急に拡大しても不気味ですから、ゆっくりとした発展の方が安心・安全で良いのかもしれません。
本日は日曜日で私は休日です。家の中のやることやって、ゆっくりお休みしました。私の周囲では特に何事も無かったようです。
そろそろブログの移転先に引っ越さないといけません。一応、とあるブログサイトで仮の書き込みはしていて、静かなところなのでおそらくそちらで開始すると思います。
最初は例のPasocomMini PC-8801 mkII SRに入っているN88-BASICの使い方、を狙っています。当時のパソコンBASICなので行番号は必須で、しかしラベルが使えるので何とか構造化プログラミングに見えるような書き方は可能と考えています。
インデントも注釈も記憶域を取りますから贅沢には使えません。工夫が必要でしょう。
で、肝心のいつ売り出されるかはまだ確定していません。今度の秋、とのことですが、1ヶ月後の9月はカレンダー上は秋です。ブログ開設に間に合わなかったら、WindowsのC言語でごまかすか。あるいはどうせごまかすならCommon LISPかPrologにするか。
でまあ早速、何かと理由を付けて先進国というか列強の介入が具体化し始めたようです。要するに資本主義と近代国家観の押しつけなので、いままでご近所でまずまずうまくやっていたのに、なんだか騒がしい連中がやってきて、勝手にごちゃごちゃやり出して、みたいな感じ、だと思いますよ。しかし、その他のうまい方法は私には思いつきません。当分はずっと以前からの手探り状態が続く、となるのだと思います。
それと、米国とロシアが核兵器をちらつかせての威嚇をやり始めたようで、最悪の結果にならないよう祈るばかりです。こちらは昨今の状況下でかなり対応は出来ているはずですが、その内容は私は全く知りません。一触即発なのはここ10年ほどは続いています。が、国連5大国間の直接対決なので目立つこと。
8月に入りました。来週の前半は気温が高いようです。
毎年、8月は当方は忙しくなる時期で、私は外出が多くなる予定です。いろいろ回れるのは楽しいのですが時間は取られます。何か面白いことが目撃できたら報告します。
まあ特に私の通勤範囲では変化なしです。相変わらず海外からの観光客は多く、何となく楽しそうです。
米国と主要国との関税交渉は一旦終了の感じです。感じとしては数年前からのG7の合意に沿ったもので、トランプ大統領が音頭を取った、ように見えるようにした感じがします。なにしろ、いわゆる先進国がおとなしいこと。経済ブロック化、という人もいるようですが、少なくともG7間ではそんなことにはなっていない、どころかますます交流が増えそうです。それと関連する交易路も活性化しそうです。
これで落ち着いた感じになるのか、あるいは流動感が加速するのか、どちらかな。すぐに答えは分かりそうな気配がします。
中国と米国の関税交渉は3ヶ月間の棚上げになったようです。
明後日から始まる8月は我が国も国際関連の出来事が多そうですし、ウクライナ=ロシアはもしかしたら近々に膠着状態が崩れるかもしれないと噂されています。中国もネット情報では8月に政治体制の改変が予想されていて、落ち着くのはその1ヶ月後などでしょうから、そこからまた交渉再開なのだと思います。違っていたらすみません。
本日の仕事はややきつくて、しかし午前で終わりで、午後は普通になりました。明日は、その普通が続くはずです。暑いです。
要するに訪問先の先方がよく儲かっている、みたいです。おそらく製造業です。現場は外から見られる分だけちらっと見えただけで、内容はよく分かりません。構内はよく整頓されているようです。案内された客室もよく整備されていました。
都市郊外の工業団地みたいなところです。まだまだ空き地はあって、発展の余地はありそうです。おそらく街道みたいな道は整備されてはいますが、やや細くて曲がりくねっていて、大型バスやトラックが行き来していて若干怖いです。普通だとその近くに広くて真っ直ぐな新道が作られるはずです。その先は高規格道路付きの広い国道に接続しています。
EUと米国の関税交渉は合意に至ったようです。要するに先進国群は今回の米国の動きに対しては賛成の立場です。大型案件なので、その成果がはっきりするのは数年後のはずです。方向がはっきりしたのですから、なにがなんでも成功して欲しいです。先進国間で合意が出来た分は、すばらしい発展が期待できますから。
米国は中国との折衝に入っているそうで、こちらも合意できたらとても面白いことになりそうです。無責任意見で申し訳ありません。
ロシアとは決裂のようです。残念です。合意後の世界が見たかったです。こちらも無責任意見でごめんなさい。
まとめるには少々早すぎとは思うものの、この辺縁過疎匿名ブログだったら構わないでしょう。
ベルリンの壁崩壊後は東西融和が進むと考えられていて、西側主導の世界統一経済、つまりグローバリゼーションが推進されたと思います。しかし、端的に言って失敗。その後始末を現在やっているところでしょう。
このままだと残るのは列強と第三世界の対立ですから、歴史が進むどころか100年以上前に後退です。これで良かったのかどうかは数年後に分かるはずです。
国内の動きが面白くて、8月に先進国群の大攻勢が始まる感じなので、このままだと石破首相が歴史の転換点の良いところを総取りになるので…、単なる私の感想です。ここも無責任で恐縮です。
明日、7月29日はPS4の最新アイマスゲーム、スターリットシーズンに出てくる仮想アイドル、小宮果穂(シャイニーカラーズ)の誕生日だそうです。
同日は同仮想アイドル、田中摩美々(シャイニーカラーズ)の声優、菅沼千紗さんの誕生日だそうです。
明後日、7月30日は同仮想アイドル、伊吹翼(ミリオンライブ)の誕生日だそうです。
いつものようにスターリットシーズンのPV新着欄で有志・精鋭Pがお祝いのPVを上げるはずです。
私は本日もカレンダー通りの休日でした。特に変わったことも無く過ごしました。明日からも普通のはずです。暑いです。
米国の関税交渉が大詰めを迎えているようです。EUは明日か明後日に発表予定とのこと。中国とも交渉中だそうです。
要するに米国内の雇用創出が目的のようです。とりあえずそれに沿っているかどうかが問題のようです。どれくらいで成果が分かるかな。1年だと早いほうでしょう。少なくとも3年計画くらいだと思います。
本日は土曜日で私は休日です。やることやって、ゆっくりお休みしました。
光の正体、と称する本が売られていて、少し読み始めたところで割と大胆な仮説をやっていて、なんだか奇書に近いと判断してそれ以降はさっさと眺めてしまいました。
最初の方は歴史的資料が列記されているので、参考にはなります。いつものように、今の標準的な電磁気学が成立するまでの努力過程をトレースしている感じで、見方によっては役立つ感じはします。
光はまさに光速で移動している(ように見える)のですが、移動しているように見えるのはある種の情報でエンタングルメントと呼ばれるはずで、エントロピーとは違います。
この違いは何も類似品がなかったら想像が困難ですが、私の見解では数理論理学で言う自由変数と束縛変数の違いに思えます。Prolog言語ではグローバルスタック上のデータとトレイルスタック上のデータの違いと表現できます。
C言語では厳密には違うと思いますが、フィーリング理解で良ければ大域変数と局所変数(自動変数)の違いと思えば当たらずとも遠からずと思います。
つまり、エントロピーで言う情報は宇宙に記録が残る分で、エントロピー増大則に従うものです。エンタングルメントの方は綺麗に消えてしまいます。
で、光に戻って。光が電場と磁場の振動で伝わる、と言う図はありがちですが、おそらくシュレーディンガー方程式(波動関数)のような光子の出現確率の図と考えた方が混乱が起こらないと思います。つまり、電磁気学の基本法則が予言した場所に光子は(なぜか正確に)きっちり現れる、と。
で、伝搬経路は電磁ポテンシャルに従うのだと思います。まるで一般相対性理論の曲がった空間のように。が、まだ私の考察中で、自力で考えるほどの能力は無いので、それっぽい文献を探している途中です。
明日、7月25日はPS4の最新アイマスゲーム、スターリットシーズンに出てくる仮想アイドル、奥空心白(新人)の誕生日だそうです。
同日は2005年に稼働開始のアーケード(ゲームセンター)版アイドルマスターの20周年記念日だそうです。
いつものようにスターリットシーズンのPV新着欄で有志Pがお祝いのPVを上げるはずです。
本日は普通の仕事日でした。通勤沿線も主要駅の付近も変わりない感じです。
暑さが続いています。夏至から1ヶ月経っているので日の出は少し遅くなった感じです、太陽の傾きも。
米国との関税交渉はEUが話題の焦点になっているようです。合意が得られれば先進国の協調関係が保たれ、とりあえず落ち着いた感じになるはずです。
日米合意は大型案件だったためか、報道もそうですしネットがざわついている感じがします。まあ、私が考えるだけでも何とかなりそうですから、現在の趨勢なら大丈夫でしょう。