京都発・町家・大工はんなり日記

京都で仕事と道具を楽しみながら毎日過ごす。

清久ファン倶楽部168。

2014-04-29 19:57:39 | 道具箱
清久ファン倶楽部168。

今日は朝から一日雨が続いています。この雨で白川通りの欅並木も生き返ったようです。
これからの強い日差しから私たちを守ってくれるのでしょう。

久しぶりの清久ファン倶楽部です。今回は1寸巾の底取り鉋が届きました。

台は新潟独特の屑排出の形になっています。


刃の特徴は標準の物に比べて厚みが厚いのです。

私はこのサイズの常三郎製ハイスの物をきざみ加工の調整に使っているのですが今回も同じ様な使い方をすると思います。繊細な白1号の高炭素の鋼が絶えられるように厚みを加減してあるのでしょう。なかなか使うのが楽しみになってきました。

木口を削りますのでかなり過酷になると思われます。

裏は黒裏で裏出しもしっかりしてあり調整には時間墓から無いはずです。

使わせてもらうのが楽しみな道具になりそうです。

今夜は食事の後イチゴのミルフィーユとコンビニで買ってきたコーヒー啜っています。


にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kon)
2014-11-24 18:24:21
はじめまして。はんなりさんのブログ愉しく観させてもらってます。はんなりさんが以前紹介していた清久さんの総角打ちの組み鑿使っていての感想を教えて下さい。私も清久さんの道具には興味があり、まずは鑿と思いコメントした次第です。お返事お待ちしております。
返信する
konさま (はんなり)
2014-11-28 22:03:30
鑿の感想は個人差がありすぎますので公の場での感想はご勘弁下さい。その代わりと言っては何ですが角打ちではないのですがお貸し出来る清久鑿があります。お手数ですがHPのアドレスへ連絡先のメールを頂ければ幸いです。
はんなり
返信する
おばんです。 (kon)
2014-11-29 23:13:33
お返事ありがとうございます。何回チャレンジしてもメール送信できません。申し訳ありません、携帯を変えたばかりで馴れません。鑿お貸ししてくれるなんてありがたいです。通常の焼戻しの鑿と、100度戻しの鑿の違いが知りたいです。もっとも私の研ぎでははんなりさんの様に木口をサクサク突けるか。お返事お待ちしております。アドレス sairen-family0404.k.k@ezweb.ne.jp
返信する

コメントを投稿