アントンK「趣味の履歴簿」

趣味としている音楽・鉄道を中心に気ままに綴る独断と偏見のブログです。

消えゆくタキシード特急651系電車

2023-10-26 08:00:00 | 鉄道写真(EC)
 もう国鉄型JR型問わず、現役引退の時代を迎えたらしい。もっとも国鉄が民営化されたのが、1987年4月だったから、すでに36年の歳月が流れた訳で、たとえJR化後に誕生した車両でも、その使用状況では引退していっても不思議ではないのだろう。本当に時の流れは早いものだ。
 昨日から最後の651系の1編成が廃車回送されたとSNSを賑わせているが、アントンKにとっては、この651系電車自体関わりが浅かったので、特段の思い入れは湧かなかった。485系「ひたち」の後継として華々しくデビューして、一時は一大勢力を保ち活躍していたが、それもあっという間に653系、そして657系と切り替わってしまった。この中ではタキシードボディと言っても、国鉄寄りなスタイルは651系に感じ、編成を短くされ上州に行ったり、伊豆へ出稼ぎに行ったりと、晩年は活躍が絶えなかったが、それも一瞬の出来事のように消えてしまった。
 写真は、本来の姿であろう常磐線を走る「スーパーひたち」号の651系電車。前記事で、ヘッドマークについて書いたが、特急列車の先頭を飾る愛称名は今でも必須であると思う。この651系くらいから、液晶表示が主流に変わって、写真に撮るには難易度が上がったが、それでも後の653系、657系電車のようにノーメンなスタイルでは、特急たる誇りも憧れもわかない。寂しい時代を迎えたものだ。。

2010-12-25          651系 スーパーひたち   常磐線:高浜付近

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿