アントンK「趣味の履歴簿」

趣味としている音楽・鉄道を中心に気ままに綴る独断と偏見のブログです。

北行きの「カートレ北海道」はED75へ

2021-04-25 20:00:00 | 鉄道写真(EL)

東海道スジのカートレインに続いて、北へと向かう「カートレイン北海道」を掲載しておく。当時は、民営化間もない時期にあたり、世の中好景気も手伝って、多種多様な列車が設定されていた印象があった。ジョイフルトレインやシュプール号などは、その代表列車ではなかったか。九州に続け!とばかり、カートレは北海道にも設定され、3往復あった当時の「北斗星」とともに多客時のみだったが、カートレインの運転が始まった。

当時からED75が好きだったアントンKは、やはりナナゴの「カートレイン」を狙いによく出向いたもの。「北斗星」がEF81の通し運転だったことに対し、「カートレイン北斗星」は、EF65→ED75とスイッチされていたのだ。但し、運転時刻が早朝となっていて、撮影には大変苦労した思い出がある。この日も、晴れてはいるが、霧にやられて露出が稼げずに縦位置の正面狙いで妥協しているようだ。当時のカラーリバーサルフィルムでは増感してASA200が限界だった。

1989-07-23 8010ㇾ ED75729 カートレイン北海道 JR東日本/東北本線:金谷川付近