目指せ! 標高1122メートル

山の神にお供して歩きつづける、ある山のぼら~の記録。ネイチャー、冒険の本もとりあげるよ。

仏果山・経ヶ岳

2011-02-06 | 山行~丹沢・道志

仏果山 標高 747.1m 革籠石(かわごいし)山 640m 経ヶ岳 633.1m 

2007年1月14日(日) 晴れ

メンバー 山の神と私

コースタイム 9:28バス停 撚糸組合前9:31--10:07鹿フェンス終了地点10:17--11:05仏果山(昼食)11:55--(12:25革籠石山)--13:05半原越(車道)13:10--(13:30経石)--13:50経ヶ岳14:00--14:50バス停 半僧坊前

前週の3連休に白馬のスキー場で滑っていたせいもあって、お疲れモード。近郊の低山に電車で行こうと計画した。

小田急本厚木駅に8:33到着。駅構内でたまたま神奈中(神奈川中央交通)バスのチケットを販売していて、おっちゃんからチケットを購入し、バスのりばまで教えてもらう。9:50半原行きに乗り、9:28撚糸(よりいと)組合前バス停に到着した。仏果山ハイキングコースの看板を山の神がいちはやく見つける(写真左下)。

01img_0499 02img_0503
左:撚糸組合前バス停そばにある看板 右:木立ちから見えた仏果山

看板にあるように沢沿いを歩く。キンキンに空気は冷えていて、露出している顔が凍りそうだ。このあたりにも鹿が進出来ているようで、鹿フェンスが張られている。最近あちこちで鹿の増えすぎが問題になっているけど、とくに丹沢はひどそうだ。塔ノ岳界隈なんて、人馴れしてしまって近づいても、なんだ人間かとまったく逃げないし、逆に何かくれと近づいてくる始末だ。話が脱線してしまったが、鹿フェンスを越えた地点で休憩にした。

休憩ポイントから、まず高取山を目指す。でもふと右手を仰ぐと、見えるはずのない高取山山頂にある鉄骨の展望台が小さく見えた。以前歩いているのに、全然記憶にない道だなあなんて、のんきなことを言っていたら、違っていたのだ。高取山は 今回は中止だ。またの機会だねと山の神に告げるも、とくに反応なしで、しめしめ。というか、高取山と仏果山は似ていて、たいして変わらないからともいえる。

03img_0505 001img_0506
左:仏果山山頂直下の気持ちのいい道 右:仏果山の展望台

気を取り直して、前進。葉が落ちて見通しのいい、気持ちのいい道をあがると、仏果山山頂だ。ここにも高取山同様の展望台がある。

003img_0510_3 004img_0511 山頂の碑は2つ

コツコツと靴音を響かせながら、鉄の階段を上がると、すがすがしい見晴らしが眼前に広がる。宮ヶ瀬湖の向こうに雪をかぶった丹沢の山々を一望できる。実際に見ているときには気づかなかったが、写真で見ると結構青っぽい景色だ。冬なのに水蒸気が多いということだね。

002img_0507 丹沢の山々

昼食をとって、11:55出発。アップダウンを繰り返していると、革籠石(かわごいし)山に着く。聞いたことのないこの名に、一瞬ドキリ。また道を間違ったかと思う。持っている地図には、標高640mのピークの表示は出ているのだが、この山名は出ていなかった。東側が開けていて、厚木方面がよく見通せる。

04img_0514 05img_0515
左:革籠石山山頂 右:革籠石山山頂から厚木方面を見る

このマイナーな山の頂は写真だけ撮って素通りする。下って鞍部、半原越に出る。体はホカホカでインナーを1枚脱いで体温調整し、すぐに経ヶ岳へ向け出発。急な上りに息をはずませる。振り返って半原越を見下ろすと、そこにはマウンテンバイクの一団が集結していた。この辺りはマウンテンバイクのメッカなのか。

005img_0518 06img_0519
左:経石 右:経ヶ岳山頂

13:30階段を登っていくと、経石が現れた。ここからほどなくして、経ヶ岳山頂に到着。この山頂は日当たり良好、お日様の恩恵で、とても温かかった。加えて、われわれが到着するのと入れ違いに団体が出発して、静かな快適な山頂を満喫できた。ここにいたのは、年配の単独行の人と犬を連れたハイカーらしき夫婦のみ。ワンちゃん連れてのハイキングなんて優雅だねえ。

14:00下山開始。下山はいつも、もたつくのだが、意外にもサクサク順調に下って、14:50半僧坊前のバス停に着いた。そこにはすでに登山者が大勢いて、待ちくたびれた面持ちで、手持ち無沙汰そうにしていた。15:00臨時っぽいバスが来て、ラッキーだなといいながら、乗り込む。まどろんでいるうちに終点の本厚木駅に着いた。

終点で下車したら、あとはくつろぎのひととき。駅前のタリーズコーヒーに入って、かぼちゃのチーズケーキに舌鼓を打ち、コーヒーでホッと一息をついて、家路についた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする