いわき鹿島の極楽蜻蛉庵

いわき市鹿島町の歴史と情報。
それに周辺の話題。
時折、プライベートも少々。

公民館隣で交流施設着工

2016-10-24 13:11:40 | Weblog
                                             分類:地
                             場所:鹿島公民館
                                 いわき市鹿島町走熊字鬼越83-1
                                 ☎ 0246-29-2250
  地域の活性化に躍動感
 鹿島公民館は独自の事業として例年、季節のハイキング、公民館まつり、歴史探訪ウォーキング等を行っているが、その他にも地域住民の活動の拠点としての利用頻度が高い。
 演歌教室、フォークダンス、太極拳、ウクレレ、歴史の会、押し花教室、将棋大会、等々、枚挙に遑(いとま)がない。
 これまで、それらの活動スペースや動きの場が不足していて、前々から施設拡張の意見が出されていたが、いよいよ交流施設整備の工事が始まった。


              《鹿島公民館交流施設(左の平屋造り)の完成予想図》
 同施設の実現に向けては、鹿島地区地域振興会やネーブルシティー鹿島、鹿島町区長会、地元市会議員などが積極的な要望活動を行い実現するもので、工事は来年(2017)3月に完成する予定になっている。
 これによって地域住民に限らず、双葉郡からの避難者との交流を始めとして、多岐に亘るコミュニティに繋がり、その有効性は大きな期待が持たれている。


                 《ほぼ同じ位置から見た現在の公民館》
 鹿島公民館の前身は、社会教育法が施行された年(昭和24年)に鹿島村役場内に「鹿島公民館}が設けられたが、当時は未だ名目的なものであって専任職員はおらず、役場吏員が業務を兼任で業務を担当したが、公民館事業を特別行うことはなく、主として関係機関や団体との連絡調整に当たる程度だった。
 昭和30年に初めて鹿島小学校内に公民館として独立して以来、鹿島は「磐城市」と「常磐市」に分かれて、公民館も南と北に分離した時期もあったが、地名が「いわき市鹿島町」になってから、昭和57年に現在の公民館が出来上がった。
 今後、公民館脇に交流施設が併設されると、利便性からいって子供会や各サークルなどが活発的に利用する機会が増大するものと、いまから期待している。

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映える平城の雄姿!? | トップ | 盟友が県文学賞を受賞 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事