M2の山と写真

午年の馬力で近場の四季の山々をトレッキング

JR大津駅から音羽山を経て千頭岳、高塚山  2015.11.07  

2015-11-08 | 山行746


2015.11.07(土) 今年96回目の山行 天候 終日曇天 単独

10月の疲れか体が重い。明日は雨らしいので近場の音羽山に出掛けた。音羽山山域は常緑樹が多く紅葉は殆ど期待できない。

短いが3度の急坂を登りBBC分岐に着いた。そこで佇んでいる人に会った。若者でハイカーらしくない身装だ。聞けば大津インターの方から登って来たという。現在地が良く分からないようだ。音羽山まで同行した。

どこへ下山する積り?と聞いたが初めてなので困っている。そこで鳴滝不動尊分岐から下山するよう勧めた。このルートは始め少し荒れているが、道迷いの心配は無いと思う。それでも少し気掛かりだったが帰宅して無事に下山できたとのメールが届いていた。

音羽山山頂からの展望は曇天で全くダメだった。紅葉は駄目眺望も無いとあればどうしようもなかった。ぐずぐずと1時間近く居座って、やっと千頭岳に向かった。

東海自然歩道は歩き易いのだが、千頭岳まではアップダウンが多い。途中一人に出会った。1時間を要して千頭岳に着いた。直ぐに西千頭岳に向かう。急坂を降り少し登り返して西千頭岳の三角点に着いた。

前回は旧ゴルフ場から横峯峠に向かったが、今日は高塚山を経由する事にした。西千頭岳から50分程かかり高塚山に着いた。山頂から少し離れた所で数人のグループが休息中だった。給水しただけで長尾天満宮に向けて下山を開始した。

中間点のアーチを過ぎ長尾天満宮に着いた。小休止して醍醐寺境内を通り地下鉄醍醐駅に向かった。いつもは自宅まで歩くのだが今日は六地蔵に用が有るので電車に乗った。



コースタイム 歩行時間 4時間32分 休息 1時間08分 合計 5時間40分

JR大津駅発      9.49
登山口        9.56
祠          9.59
尾根に乗る     10.03
始めの分岐     10.07
左に90度      10.14
急登        10.18
終わり       10.21
岩割れ       10.23
急登        10.26
終わり       10.31
鉄塔        10.42-45
BBC分岐       10.48-53
東海自然歩道出合  11.16
音羽山       11.22-12.18 昼食
鳴滝分岐      12.30
牛尾分岐      12.30
パノラマ台     12.35
膳所本町分岐    12.45
石山分岐      12.53
千頭岳       13.19
西千頭岳      13.34
防獣柵       13.42
ゲート       13.55
高塚山取付     14.13
高塚山       14.23-24
アーチ       14.45
鉄塔        14.57
長尾天満宮     15.03-06
仁王門       15.12
黒門        15.18
地下鉄醍醐駅着   15.29


JR大津から音羽山へ



        JR大津駅を出てR-1側道を行く

        高山寺石柱  9:55

        登山口  9:56



  祠  9:59 左側から後ろに廻り急坂を登る 尾根まで4分

        尾根に乗る  10:03

   始めの分岐  10:07

小ピーク

        次のピークを左に90度曲がり降りて行く  10:14

降りると緩やかな路になる

        赤い落ち葉

        急登始まる  10:18

3分間

        岩割れ  10:23

    赤系は少ない

        栃か朴か

        急登始まる  10:26



5分間

        珍しい針葉樹

        歩き易い

        細尾根

        鉄塔  10:42-45

 曇天で眺望はさっぱり

       珍しい赤系



       BBC分岐  10:48-53 Tさんに出会う 音羽山まで同行する

       緩やかな路

       大きな落ち葉

       少ない赤系

       東海自然歩道出合  11:16

山頂は近い

       山頂前広場

       音羽山  11:22-12:18 三等三角点   593.4m

山頂からの展望はさっぱり



       これから向かう東西千頭岳

        山頂前広場から東海自然歩道を南下する

        少し行った所から霞んでいる

        東海自然歩道を南下

        黄葉が多い



        鳴滝不動尊分岐  12:30

牛尾観音分岐  12:30

        パノラマ台に向かう

        パノラマ台  12:35  樹木の生長で眺望は殆ど無い

        唯一の眺望だが霞んでいる

        南下する

        膳所本町分岐  12:45

    アップダウンが多い

        南下

        急坂を降る



        石山分岐  12:53

東海自然歩道を南下





        千頭岳  13:19



   急坂を降り西千頭岳へ

        鞍部を振り返る

        分岐 右に行く

        広場を通る

        分岐  13:30  右に行く

        西千頭岳へ

        ここから入る

        西千頭岳  13:34 二等三角点   602.0m

  色づいている

        旧ゴルフ場へ

        下山路

        防獣柵  13:42

   旧ゴルフ場 現在はメガソーラー発電所建設中

        工事中



        

        ゲート  13:55

   少しは紅葉が有った



        高塚山から醍醐寺

        高塚山取付  14:13

        分岐 直進 右は桜馬場

        高塚山へ

        高塚山  14:23-24 三等三角点  485.2m

    ケルン  14:28

下山路

        朱雀道分岐

        下山路

        小ピーク  14:41

        急坂を降る

        アーチ  14:45

   醍醐山かな

        鉄塔  14:57

        下山路

        ここに降りて来る

        長尾天満宮  15:03-06

   長い石階段

        参道

        醍醐寺仁王門

        境内の紅葉落葉盛ん







        黒門  15:18

 太田垣蓮月仮寓跡

        地下鉄醍醐駅着  15:29












最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅葉 (しーちゃん)
2015-11-10 22:02:38
黄色と、少しの赤い葉っぱがあって静かな山ですね。
今日は綿向山の日ですので、小型バスのグループで御幸橋から登りました。
しかし、7合目あたりからガスで山頂では真っ白、ライブで歌っておられました。
竜王山へ下りましたが展望は無かったです。
こんな日でも山が好きです。
M2さんは10月14日に、竜王山から登られて綿向山でしたね、やっぱりお2人は健脚ですね。

下りは落ち葉で滑りやすくてハラハラしました。
返信する
綿向山でしたか (M2)
2015-11-11 21:07:45
しーちゃん。こんばんは。
昨日は綿向山の日という事で行かれたんですね。天候はあまり良くなかったようですね。
竜王山も縦走されたとか。今の時期は落ち葉で滑り易く怖かったでしょう。
逆コースの方が多少しんどいですが安全です。特に積雪時は。下山も表参道ですからスイスイと降りられます。
こちらも登り出しは細かい霧雨が時々降っていました。
返信する

コメントを投稿