2017.11.29(水) 今年105回目の山行 天候 曇り時々小雨 単独
[行程]
JR保津峡駅ーつつじ尾根ー荒神峠ー表参道出合ー水尾別れー黒門ー石段下小屋
ー大杉谷道ー梨木林道出合ー清滝ーJR嵯峨嵐山駅
今年の目標114回まであと10回になった。12月は何かと多忙になるので出来るだけ早く目標達成したい。
その為に今日は少々の悪天でも行かざるを得ない。こんな時は小屋のある愛宕山しかない。
それでも自宅を出る時、降っていたら中止と思っていたが幸いにも未だ降っていなかった。
JR保津峡駅に着くと今にも降りそうだった。つつじ尾根に取り付くと弱い雨が降って来た。
急登が終わったところでカッパに着替える事にした。暑いので2枚脱いで薄いアンダーシャツ2枚の上にカッパ上衣を着た。
それでも暑いので腕まくりして登って行った。雨は弱く降ったり止んだりだった。
3日前の武奈、ナガオの疲れが残っているのか身体も脚も重くて何時もの調子が出ない。
余力があれば地蔵山もと思っていたが、これでは到底無理だろうと思った。
荒神峠の10分程手前で女性ハイカー2人に追いついた。たいがい追いつく時は荒神峠なので調子が良いと錯覚しそうだった。
峠からの急登は苦しかった。表参道出合くらいからガスってきた。雨は幸い止んできた。
やっとの思いで石段下小屋に着いた。地蔵山どころでなく三角点も断念した。
昼食を終え、前回は月輪寺道だったので大杉谷道を降りる事にした。第四ベンチでカッパを脱いだ。その後時々弱い雨もあったが雨具を必要とする事はなかった。
今日の不調を引きずらないで目標まであと9回を頑張りたい。
歩行時間 4時間26分 休息 59分 合計 5時間25分
歩行距離 14.8km 累積標高差 登り893m/下り926m
コースタイム
JR保津峡駅発 9.14
つつじ尾根取付 9.19
踊り場 9.24
急登ここまで 9.29-33 2枚脱いで合羽に着替える
ヌタ場 9.38
1P 9.41
2P 9.43
ビューポイント 9.53
荒神峠 10.12-13
急登ここまで 10.34
表参道出合 10.47
水尾別れ 10.53
黒門 11.11
石段下小屋 11.20-59 昼食
月輪寺道分岐 12.02
大杉谷道分岐 12.11
第四ベンチ 12.27
第三ベンチ 12.37
第二ベンチ 12.38
小橋 12.50
第一ベンチ 12.57-59
梨木林道出合 13.17-19
金鈴橋 13.37
清滝バス停 13.45-49
平野屋 14.01
釈迦堂 14.21-28
JR嵯峨嵐山駅着 14.39
駅ホームから
JR保津峡駅発 9:14
駅前で
つつじ尾根取付 9:19
いきなりの急登
小雨が降って来た
踊り場から 9:24
急登
急登が終わったところで雨具上衣を着る 9:29-33
ここから緩やかな尾根道が続く
ヌタ場 9:38
第一ピーク 9:41
第二ピーク 9:43
ビューポイントから愛宕山 9:53
先行者女性二人に追いつき先に行かせて貰う
緩やかな路
まだ先は遠い
荒神峠 10:12-13
峠から急登が続く
急登
倒木の処理をされた方に感謝
倒木
急登はここまで 10:34 前回より3分程多い
先程の倒木を振り返る
少しガスが出て来た
表参道出合 10:47
表参道
水尾別れ 10:53
表参道
倒木
黒門 11:11
石段下 11:20
石段下小屋の気温 10.5℃ 11:20-59 昼食
神社石段
月輪寺道分岐 12:02
倒木
巨石帯
大杉谷分岐 12:11
薄暗い九十九折れ道
第四ベンチ 12:27 カッパ脱ぐ
第三ベンチまでの急坂の降り
第三ベンチ 12:37
第二ベンチ 12:38
何時もなら市街が見えるのだが
黄葉
緩やかな路
ヒグラシ滝分岐付近の黄紅葉
小橋 12:50
杉の植林道
倒木3本
第一ベンチ 12:57-59
ここまで来ると林道出会いは近い
対岸の紅葉
梨木林道出合 13:17-19
振り返る
林道脇の倒木
清滝川対岸の紅葉
何の工事だろうか
金鈴橋から上流 13:37
下流
残り紅葉
清滝バス停 13:45-49
トンネルを通りJR嵯峨嵐山駅へ
沿道の紅葉
平野屋
つたや
紅葉
清凉寺(釈迦堂) 本堂 14:21-28
清凉寺の紅葉
JR嵯峨嵐山駅着 14:39