M2の山と写真

午年の馬力で近場の四季の山々をトレッキング

69 水量期待して訪れたが意外に少ない楼門の滝 2024.09.02

2024-09-03 | 大文字山系

 ねじりまんぽ 8.32

 南禅寺三門から法堂を見る 8.40

 ムクゲかフヨウか? 8.49

 霊鑑寺 9.05-08

 楼門の滝を下段から見る 9.43 水量少ない

 中段から見る 9.46 水量少ないので三脚使用せず

 参考 数年前から中段にかかっていた倒木

 参考 2021.05.28 水量豊かな楼門の滝

 上段から三脚立てて写す 10.03

 同じく

 中段に残っていた倒木 山仲間のヨネちゃんがさらに下まで落としてくれた これで中段から上はスッキリとした

 俊寛僧都忠誠之碑 10.20

 大文字山から山科 10.52

 同じく京都市街 10.53

 トレイルわ下る途中見えた山科 13.02

 本圀寺の赤橋 13.56

 山科疎水 14.09




 2024.09.02(月) 今年69回目の山行 天候 晴れ時々曇り 単独



雨台風のおかげでとうとう7日空いた今日、楼門の滝を訪れた。

京都はこの1週間、それほど降らなかったがある程度の水量があると見込んで三脚携行した。

意外や意外、水量は普段より少し多いぐらいで期待は外れた。

昨年9月3日にミヤマウズラを写したので今年もと自生地に行ったが、ここでも期待外れだった。

時期が遅すぎたのか。見つける事は出来なかった。


歩行時間 4時間30分 休息 1時間32分 合計 6時間02分

歩行距離 13.5km 通算距離 1112.6km (+) 8.6km

コースタイム

地下鉄蹴上駅発    8.31
南禅寺三門      8.40
若王子橋       8.52
霊鑑寺        9.05-08 ※2.1km
登山口        9.20 トレイル 47-2
楼門の滝最下段    9.41
下段         9.42-43
中段         9.44-46
上段         9.49-10.13 三脚使用
俊寛碑        10.20
トレイル 46      10.21
トレイル 45      10.47
大文字山       10.52-11.42 ※5.3km
トレイル 44-2     11.52
トレイル 42      12.14-17 ※7.2km
トレイル 41      12.28
大日山        12.44
トレイル 40      12.56
七福思案処      13.15-20 ※9.6km
黒岩         13.31
山ノ谷休息所     13.47-51 ※11.8km 立入禁止
洛東高前       14.25
山科駅着       14.33 ※13.5km


 地下鉄蹴上駅発 8.31

 南禅寺界隈の別荘 何有荘 8.34 敷地6000坪あるらしい

 サルスベリ 8.36

 天授庵 8.39

 鐘楼 8.40

 三門 8.41

 ツユクサ 8.49

 若王子橋 8.52

 哲学の道 8.52

 哲学の道 8.54

 光雲寺 8.54

 宗諄女王の墓地 8.55

 サルスベリ 8.59

 ムクゲ 9.01

 キバナコスモス 9.04

 ランタナ 9.05

 霊鑑寺 9.05-08

 ヒナギク 9.07

 ムクゲ 9.09

 これはフヨウだろう 9.11

 火床分岐 9.15

 浪切不動 9.19

 登山口 9.20 トレイル 47-2

 楼門の滝へ 9.22

 トレイル 47-1 9.23

 楼門の滝へ 9.26

 楼門の滝へ 9.27

 丸太橋 9.28

 丸太橋 9.29

 楼門の滝へ 水量意外に少ない 9.32

 楼門の滝へ 9.34

 最下段 9.41

 下段 9.42

 下段から楼門の滝を見る 9.43

 中段に移るが水量少ないので三脚立てる気にならない 9.44

 手持ちで写す 9.46

 上段に移動 9.49 せっかく重い三脚を携行してきたので立てて写し始める

 シャッタースピード1秒3で写したがやや露出オーバーになった 9.55 

 10.00

 10.04

 手持ちで写す 10.13

 三脚収納して急な石段を登る 10.14

 下を見る 10.18

 上へ 10.18

 トレイル 46 10.21

 俊寛僧都忠誠之碑の裏側 10.21

 大文字山へ向かう途中の分岐 10.29

 大文字山へ 10.30

 大文字山へ 10.36

 大文字山へ 10.38

 大文字山へ 10.41

 大文字山へ 10.45

 トレイル 45 10.47

 大文字山山頂の菱形基線測点 10.52-11.42 昼食 山頂のハイカーは少なく3人

 三等三角点 465m 点名 鹿ケ谷

 ハルカスは見えない

 京都市街

 市街

 ヨウシュヤマゴボウ ? 

 山頂を後に 11.42

 トレイル 45 11.46

 音羽山 11.50

 トレイル 44-2 11.52

 トレイル 44-1 11.54

 山科が 11.55

 下る 11.58

 下る 12.01

 新道分岐 12.03

 上る 12.04

 トレイル 43-2 12.04

 下る 12.05

 トレイル 43-1 12.07

 下る 12.12

 トレイル 42 12.14-17

 奥之院分岐 12.20

 京都市街が 12.24

 トレイル 41 12.28 この辺りからミヤマウズラを探すが見つからない 昨年は9月3日に写している

 ここまで来ても見つからないのでせめて大日山に行く事に 12.32

 再びトレイル 41 12.35

 大日山へ 12.39

 大日山 326m 12.44

 トレイルに降りる 12.45

 三度トレイル 41 12.49

 下る 12.53

 トレイル 40へ 12.55

 トレイル 40 12.56

 山科が 13.03

 ロックゲート 13.08

 七福思案処 13.15-20

 変電所 13.23

 下る 13.26

 下る 13.27

 黒岩 13.31

 山ノ谷休息所へ 13.37

 山ノ谷休息所へ 13.40

 山ノ谷休息所 13.47-51 何と立入禁止 

 トイレが倒木が何かで破壊されたようだ 13.51

 疎水トンネル 13.51

 山科疎水 14.05

 音羽山 14.15

 タマスダレ 14.22

 キバナコスモス 14.22

 洛東高前 1425

 ムクゲ 14.31

 サルスベリ 14.31

 山科駅着 14.33