M2の山と写真

午年の馬力で近場の四季の山々をトレッキング

70 JR比叡山坂本駅から本坂、大比叡を経て比叡山横断コース 2024.09.05

2024-09-06 | 比叡山系

自宅から最寄り駅までに咲いてた半日花のツユクサ 7.02

 本坂起点 8.21

 本坂途中の樹間から見えた琵琶湖大橋 8.55

 石仏庭園広場 9.09 本坂十三丁 ほぼ中間点

 本坂登る 9.15

 本坂終点 二十五丁 9.53 延暦寺会館前

 阿弥陀堂 10.06

 大比叡 10.34-36 一等三角点 848m 点名 比叡山

 山頂駐車場から横高山と水井山を見る 10.44

 ケーブル比叡モニュメント 12.02-06

 トレイル 71より宝池 国際会館 12.36

 雲母坂下る 13.01

 雲母橋 13.37-43




 2024.09.05(木) 今年70回目の山行 天候 晴れ後時々曇り 単独 京都市最高気温34.6℃


 本坂

 雲母坂

2ケ月ぶりの比叡山系。残暑まだまだ厳しいので距離の短い横断コース。

前回は裳立山に寄ってから大比叡だった。

今回は本坂から大比叡に寄って雲母坂を降るコース。同じコースは1月14日以来になる。

この時は山頂駐車場と見晴台から白山が見えた。比叡山で見るのは初めてだった。

今回スタートから終着の松ケ崎駅まで6時間33分だった。歩行時間は5時間10分。

1月14日の時は歩行時間5時間03分。合計6時間21分だったので今回と大差はなかった。

今回で70回になったので目標回数の残りは30回となった。

週2回ペースでいいことになる。昨年の同時期は79回だった。目標まで41回を残していた事になる。


歩行時間 5時間10分 休息 1時間23分 合計 6時間33分

歩行距離 14.7km 通算距離 1127.3km (+) 7.3km 目標距離 1600km

コースタイム

JR比叡山坂本駅発    7.47
コンビニ        7.50-55
休息所         8.12-20 ※1.2km
大宮林道分岐      8.28
鉄塔          8.51
花摘堂分岐       9.05-06 ※3.0km
悲田谷分岐       9.33-34 ※3.9km
亀塔          9.42
延暦寺会館       9.53-55 ※4.5km 本坂終点二十五丁
阿弥陀堂        10.06
東塔分岐        10.23
大比叡         10.34-36 ※6.1km
山頂駐車場       10.43
見晴台         10.56-11.43 ※7.1km 昼食 
ケーブル比叡      12.02-06
四辻          6.1km
千種碑         12.20
トレイル 71       12.34-38 ※8.8km
梅谷北尾根分岐     12.42
水飲み対陣碑      12.57-13.00 ※10.0km
バイパス入る      13.09
出る          13.21
雲母橋         13.37-43 ※12.1km
松ケ崎橋        14.04
地下鉄松ケ崎駅着    14.20 ※14.7km


 自宅から最寄り駅までに咲いてたタマスダレ 6.53

 ツユクサ 7.02

 JR比叡山坂本駅発 7.47

 コンビニに寄る 7.50-55

 まず本坂から右に見える延暦寺会館へ その後、雲に覆われている大比叡へ 7.56

 石積みの道 8.07



 サルスベリ 8.10

 休息所で準備 8.12-20

 クロヨナ 8.20

 日吉大社鳥居 8.20

 今日は行かない奥宮 8.21

 本坂初めの長い石段 8.22

 石段 8.24

 大宮林道分岐 8.28

 ぼんやりと琵琶湖が 8.33

 鉄塔までがやや急坂 8.36

 五丁 8.40 本坂は二十五丁

 登る 8.42

 登る 8.45

 ボロギク 8.49

 鉄塔が見えてきた 8.49

 鉄塔 8.51

 ここからやや緩やかになる 8.53

 登る 8.58

 登る 8.59

 登る 9.01

 花摘堂分岐 9.05-06

 十三丁 9.09 本坂中間点

 登る 9.09

 登る 9.11

 登る 9.13

 登る 9.17

 キノコ 9.18

 登る 9.24

 登る 9.26

 悲田谷分岐 9.33-34

 登る 9.38

 亀塔 9.42

 急坂の登り 9.43

 法然堂 9.47

 急坂の登り 9.29

 延暦寺会館前が本坂終点 9.53 二十五丁 起点から1時間32分 前回1月14日は1時間22分

 大比叡が眼前の政所ノ辻 9.56

 根本中堂 9.57

 大講堂 10.00

 戒壇院 10.02

 阿弥陀堂 10.06

 東塔 10.06

 大比叡へ 10.07

 大比叡へ 10.10

 大比叡へ 10.15

 大比叡へ 10.18

 東塔分岐 10.23

 大比叡へ 10.29

 大比叡 一等三角点 848m 点名 比叡山 10.34-36 スタートから2時間47分 前回は2時間31分
 残暑厳しい時期としては先ず先ずではないか

 山頂駐車場から横高山と水井山を見る 10.43

 見晴台へ 10.48

 ボロギクの群生 10.49

 見晴台へ 10.52

 見晴台 10.56-11.43 ここまでハイカーに出会っていない 昼食時、5人組の年配女性ハイカーがやって来て
 10分程休息して大比叡の方へ

 手前の樹木の生長で見通しが悪くなった

 ぼんやりと愛宕山 地蔵山

 見晴台を後に 11.43

 倒木 11.43

 こんな所に石碑が 11.50

 元スキー場 11.53

 ケーブル比叡 12.02-06

 京都市街

 後にする 12.06

 旧道から国際会館と宝池 12.10

 旧道を降る 12.10

 旧道 12.12

 旧道 12.14

 2018年の台風に因る倒木の跡 12.16

 四辻 12.17

 比叡平が見える 12.18

 千種忠顕卿戦死の地 12.20

 雲母坂に降りる 12.23

 雲母坂を降る 12.27

 雲母坂 12.31

 トレイル 71 12.34-38

 京都市街

 雲母坂の大壁 12.39

 分岐 12.42

 梅谷北尾根分岐 12.42 ここはトレイル 70

 雲母坂降る 12.45

 淨刹結界跡 女人、牛馬結界 12.52

 岩倉方面 12.56

 水飲み対陣碑 12.57-13.00

 雲母坂降る 13.04

 雲母坂 13.07

 バイパスに入る 13.09

 バイパス 13.11

 右は旧道 13.13

 バイパス降る 13.15

 バイパス 13.17

 ベンチ 13.20

 バイパスを出る 13.21

 雲母坂降る 13.23

 降る 13.30

 下山口 13.35

 堰堤 13.39

 雲母橋 13.37-43

 キバナコスモス 13.49

 松ケ崎橋から高野川上流を見る 14.04

 ここから見る比叡山は美しい 14.04

 アベリア 14.13

 地下鉄松ケ崎駅着 14.20


最新の画像もっと見る

コメントを投稿