M2の山と写真

午年の馬力で近場の四季の山々をトレッキング

55/118 横峯峠からメガソーラーを経て反時計回りで音羽山系周回 2021.06.21

2021-06-22 | 山行746

横峯峠へ急坂の悪路 8.57

 横峯峠 9.33-35

 展望地から京都市街 9.46

 マイホームタウンと桃山城 9.46

 メガソーラー発電所 10.15 赤鉄塔の下が西千頭岳

 縦走路から近江大橋 12.14

 同じく湖南

 音羽山山頂から見る越えてきた東西千頭岳 12.18

 天気は良いのだがイマイチすっきりしない展望 琵琶湖大橋

(参考) 2021.01.09 琵琶湖大橋

 高塚山展望ベンチから山科を見る 14.44

 高塚山から下る途中見えたアベノハルカス 15.26



 2021.06.21(月) 今年55回目の山行 天候 晴れ 単独



前日、所用があり中3日になった。好天で展望の期待できる久しぶりの音羽山である。

反時計回りで周回したが天気の割には遠方の眺望は良くなかった。

今日のコースでは6ケ所アベノハルカスを見るポイントがある。何れも肉眼では見えるのだが写真の写りは良くなかった。

音羽山山頂からの琵琶湖大橋もすっきり見えなかった。

メガソーラーの敷地内で数頭のシカを見たが前回5月25日はコロニーと思える20頭以上の群れを見たので参考として掲載した。



歩行時間 7時間31分 休息 1時間30分 合計 9時間01分

歩行距離 23.0km 通算距離 985.1km (+) 55.6km

コースタイム

自宅近辺発    7.49
醍醐寺南門    8.27
女人堂      8.39-42
中間点      9.11
横峯峠      9.33-35
展望地      9.45
高塚山分岐    9.54
メガソーラー入口 10.14
展望地      10.28
出口       10.36
西千頭岳     10.45-47
鞍部       10.57
東千頭岳     11.05-10
石山分岐     11.34
峠        11.43-45
膳所本町分岐   11.46
パノラマ台    11.58
牛尾分岐     12.02
赤鉄塔      12.07
音羽山      12.18-13.05 昼食
赤鉄塔      13.15
鳴滝不動分岐   13.18
牛尾分岐     13.19
牛尾観音     13.46-48
桜の馬場     13.58
滝        14.04-06
トンネル     14.14
行者ケ森分岐   14.21
高塚山      14.43
展望ベンチ    14.44-15.01 出会ったハイカーと山談議
中間点      15.29-31
鉄塔       15.48
長尾天満宮    15.56-16.00
仁王門      16.06
黒門       16.11
自宅近辺着    16.50


 自宅近辺発 7.49

 先ず横峯峠へ 7.50

 山科川堤防に咲く花



 太田垣蓮月寓居跡 8.25 江戸末期の女流歌人

 醍醐寺南門 8.27

 醍醐寺五重塔 8.35

 女人堂前 8.39-42

 スタート

 万千代川を渡る 8.45

 荒れた急坂の登り 8.47













 中間点 9.11 ここからは勾配も緩くなる



 ここから平坦路 9.22

 横峯峠の地蔵 9.33-35

 上醍醐の道

 展望地 9.45

 南西方面



 向島

 肉眼では見えているハルカス

 高塚山分岐 9.54

 メガソーラー入口 10.14

 シカが1頭

 2頭

 2頭こちらを見ている 

(参考) 2021.05.25 20頭以上のシカの群れ

 (参考) 2m以上のフェンスがあり入ることは出来ない筈だが 一説によると2mぐらいなら飛び越えるらしい

 左鉄塔したが音羽山 10.25

 高台に登る 10.28

 ここからも肉眼ではハルカス見えているのだが

 メガソーラー出口 10.36

 西千頭岳へ



 取付き 10.43

 西千頭岳 10.45-47 二等三角点 602m

ここからも肉眼ではハルカスが見える

 東千頭岳へ

 左折 10.52

 右から降りてきた 10.55 左は相月方面

 鞍部 10.57

 急坂の登り 今回は左の迂回路から 10.58

 迂回路 11.00

 東千頭岳へ 11.01

 東千頭岳 11.05-10 600m

ベンチで小休止

 後にする 11.10

 下る

 樹間から近江大橋 11.19

 石山分岐 11.34

 登り返しがきつい 11.37





 峠 11.43-45

 膳所本町分岐 11.46

 登り返し



 音羽山が見えた この辺りでササユリ一輪発見 だいぶくたびれていたが音羽山系で初めて見る 来年が楽しみ

 音羽山へ

 パノラマ台から近江大橋を見る 先着者1名 今日始めてのハイカー

 牛尾分岐 12.02

 鳴滝不動分岐 12.03

 赤鉄塔 12.07

 湖南

 近江大橋

 湖南

 山頂前広場 12.17

 音羽山 三等三角点 593m 12.18-13.05 昼食 先着者2名 山頂は日差しが強いので広場の木影で

 越えてきた東西先頭岳

 大文字山系

 比叡山

 山科 東山 遠く西山

 遠く愛宕山

 琵琶湖大橋 

 比良山系

 山科

 琵琶湖大橋

 山頂をあとに 13.05

 赤鉄塔 13.15

 鳴滝不動分岐 13.18

 牛尾分岐 13.19

 三差路 13.22 右折

 下る







 ベンチ 13.34

 牛尾観音へ







 牛尾観音 13.46-48

 天狗杉

 後にする

 桜の馬場へ





 黒門 13.56

 桜の馬場 13.58

 音羽川を渡る 13.59

 苔滑恍の滝 14.04-06 先着者と少し話す

 トンネル 14.14

 高塚山へ

 行者ケ森分岐 14.21

 高塚山へ





 分岐右へ 14.35

 高塚山へ

 高塚山 三等三角点 472m 14.43

 展望地から山科 14.44



 先着者と15分程山談議 14.44-15.01

 ぼんやりだがハルカスが見えている

 下山

 朱雀分岐 15.17

 P334 15.22

 急坂の降り 15.23

 ここからも肉眼では見えているハルカス 15.24

 中間点 15.29-31

 下る

 倒木帯



 醍醐 山科の市街 15.47

 鉄塔 14.48

 長尾天満宮 15.56-16.00 

 参道石段を下る

 参道

 醍醐寺仁王門 16.06

 黒門 16.11

 自宅近辺着 16.50


最新の画像もっと見る

コメントを投稿