M2の山と写真

午年の馬力で近場の四季の山々をトレッキング

06 山科駅から大文字山周回コース 2018.01.18

2018-01-19 | 山行746


2018.01.18(木) 今年6回目の山行 天候 曇り後小晴れ 単独

[行程]

地下鉄山科駅ー安祥寺林道ー防火管理道ー防火貯水池ー東山トレイル44-1

ー大文字山ー火床ー小橋ー銀閣寺門前ー法然院門前ー哲学の道ー南禅寺

ー奥の院ートレイル42-七福思案処ー黒岩ー太鼓橋ー地下鉄山科駅

昨年、日向大神宮から1回山科駅から4回大文字山に登ったが未踏ルートはまだ有るようだ。

未踏コース3ルートのひとつである安祥寺林道から登る事にした。

山科駅から30分ほどで安祥寺林道のゲートに着いた。ここからルートは3分しているが東山トレイル41に出るのと七福思案処に出るコースは既踏である。

安祥寺林道は緩やかで途中から防火管理道に合流する。20分も行かない内に2ケ所目の防火貯水池に着く。

ここから10分程ジグザクに山に取り付くと東山トレイル44-1に飛び出す。大文字山まで10分で着いた。

山科駅から1時間30分、これは安祥寺川道を登るのより早いかも知れない。

登りでは暑いくらいだったが、山頂は冷たい風が吹き直ぐ寒くなった。

今日は昼食の後、火床を経て銀閣寺に降り哲学の道から南禅寺に向かう。

南禅寺奥の院から未踏の七福思案処へ登り返し山科駅に戻る予定である。

七福思案処への最短路を逃し廻り道で東山トレイル42に出た。七福思案処まで25分を要した。

奥の院から15分程で七福思案処のところ53分もかかった。初めてなので最短路が分からなかったのは仕方ない。

七福思案処から黒岩を経て太鼓橋は既踏なので問題なく20分程で着いた。

ホッとしたのか太鼓橋を写した時カメラを落とし、レンズが収納できなくなった。このカメラはお気に入りなので修理必須である。

不要な出費は痛い。今後は注意して扱うよう気を引き締めた。

ここから琵琶湖疎水に沿って歩き、地下鉄山科駅までは意外に距離があり35分もかかった。

もっとも太鼓橋から地下鉄御陵駅なら半分もかからなかったかも知れない。



歩行時間 4時間48分 休息 1時間20分 合計 6時間08分

歩行距離 17.1km  通算 114.2km

累積標高差 登り693m/下り729m

コースタイム

地下鉄山科駅発     9.51
毘沙門堂門前     10.05
山科聖天       10.10
安祥寺川道分岐    10.14
第一ゲート      10.18
安祥寺上寺跡石柱   10.21
第二ゲート安祥寺林道 10.22
二つ目の防火貯水池  10.59-11.00
山道に入る      11.00
東山トレイル44-1   11.11
四つ辻 45      11.18
大文字山       11.21-12.17 昼食
火床         12.34-40
千人塚        12.47-50
小橋         13.00-05
銀閣寺門前      13.14
法然院門前      13.21
哲学の道       13.24
永観堂門前      13.41
南禅寺三門      13.47
水路閣        13.53
滝登り道手前     13.57-14.00
駒が滝        14.04
東山トレイル42    14.32
山科分岐 41     14.40
七福思案処      14.57-59
黒岩         15.09
太鼓橋        15.20-24
洛東高前       15.52
地下鉄山科駅着    15.59


  地下鉄山科駅発  9:51 琵琶湖疎水上流

  下流

  毘沙門堂門前  10:05





分岐 左へ  10:08

山科聖天  10:10

春秋山荘

  分岐  10:14 左へ 右は安祥寺川道

  第一ゲート  10:18 左へ

  安祥寺上寺跡石柱  10:21 ここからも登れそう

  分岐  10:22 左ルートは2回既踏 右へ行く

  安祥寺林道ゲート  10:22 未踏路

  安祥寺林道



  防火貯水池  10:38





右の防火管理道へ  10:41





  二ケ所目の防火貯水池  10:59

ここから山道へ  11:00

振り返る防火貯水池

  ジグザクに登る





  東山トレイルに出た  11:11

ここは 44-1

  直ぐに広場  11:14

広場から京都市街

  四つ辻  11:18 東山トレイル 45

  大文字山  11:21-12:17  三等三角点 465.4m

  大阪方面はどんより

  京都市街と西山

  京都市街

  何とか見えるアベノハルカス

  山科方面

  火床へ







  火床から  12:34-40











双耳峰の比叡山

  

  千人塚  12:47-50

降る





  小橋で13:00-05 のち銀閣寺へ

  法然院  13:21



  哲学の道へ  13:24

哲学の道







  永観堂  13:41



南禅寺三門



  法堂

  水路閣



  最勝院

  ここからの登りに備えて小休止  13:57-14:00 ここから未踏路

奥の院

  登って行く

  糸のような駒が滝  14:04

  山道を登る

  沢沿いに

  分岐  14:11 メインの左へ 七福思案処は右のようだった

  次の分岐は右へ  14:12

急坂



  緩やかになる

  東山トレイルに出た 14:32 ここは東山トレイル42

  七福思案処に向かう途中見えた京都市街

  山科分岐  14:40 ここは東山トレイル 41

  七福思案処に向かう

  東山トレイル40を通過  14:44

山科展望地  14:48



七福思案処  14:57-59 ここは東山トレイル 38 39 随分と遠回りした

山科へ  14:59



変電施設

  黒岩へ

  黒岩  15:09

太鼓橋へ向かう

  太鼓橋  15:20-24 ここでカメラ落下

  琵琶湖疎水沿いに山科駅へ

  洛東高前を右折  15:52

地下鉄山科駅着  15:59



    

     

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凝ったコース取り! (ヨネちゃん)
2018-01-19 19:09:16
M2さん、今晩は!
まだレポ中ですがルートの軌跡を拝見すると凝ったコースにされましたね。。。
大文字山には多く登山道があるようなので私も前回とは違う道と考えているのですが、なかなか簡単にはいきません。
オカオカ倶楽部のご夫婦は地図にはない道を歩かれていますが、今度挑戦してみます。
それでは明日、天気は良いようなので雪の比良へ行ってきます。。。
では又☃
返信する
今週末は好天 (M2)
2018-01-19 20:34:29
ヨネちゃん。こんばんは。
大文字山へは山科からだけでも、まだまだ未踏路があります。
近いのでまたチャレンジします。
明日は絶好の天気のようですね。
来週は、また大寒波が居座るようなので今週末はチャンスですね。
ぼくも出来たら日曜日に出かけようと思っています。
返信する

コメントを投稿