M2の山と写真

午年の馬力で近場の四季の山々をトレッキング

62 山科駅からAコース(安祥寺林道)を経て大文字山 2024.08.06

2024-08-07 | 大文字山系

 山科疎水 8.53

 倒木帯 9.42

 前回苦労した倒木くぐれるようになっていた 9.50

 前回7月22日の倒木

 倒木 越えられる 9.56

 大文字山から京都タワー 京都駅 11.39

 火床上から京都市街2.00




 2024.08.06(火) 今年62回目の山行 天候 晴れ時々曇り 単独




今日も暑くなりそうなので最短距離のAコースで大文字山へ。

以前は1時間半ぐらいだったが今回は2時間05分を要した。

大文字山から火床に降りて銀閣寺から南禅寺を経て七福思案処、山科駅の積りだったが途中遠くで雷鳴が聞こえたので
ショートカットで地下鉄蹴上駅から帰途についた。


歩行時間 3時間27分 休息 1時間24分 合計 4時間51分 京都市最高気温 36.4℃

歩行距離 11.1km 通算距離 1022.7km (+) 30.7km

コースタイム

山科駅発      8.42
洛東高前      8.52
毘沙門堂下     9.02
Aコース      9.07-10 ※1.5km
Bコース分岐    9.13
倒木帯の前     9.36-41 ※2.8km
木製風堰堤     9.50
次の倒木帯始まる  9.50
倒木帯抜ける    10.01
コバ        10.05-09 ※3.4km
三差路       10.16-19 ※3.7km 右折 左折はAコース
管理道路      10.39-41
トレイル 45     10.43
大文字山      10.47-11.40 ※4.5km
火床        12.00-06 ※5.4km
善気山       12.14
月待山       12.25
銀閣寺道出合    12.34
水場        12.37-42 ※7.7km
銀閣寺前      12.49
若王子橋      13.12-15 ※9.8km
南禅寺三門     13.25
地下鉄蹴上駅着   13.33 ※11.1km


 山科駅発 8.42

 サルスベリ 8.45

 キバナコスモス 8.49

 洛東高前 8.52

 山科疎水 8.52

 安祥寺川 8.54 この川の上流を行く

 ボタンクサギ 9.00

 ボタンクサギ

 毘沙門堂下 9.02 小学高学年の孫を連れた年配のハイカーと出会う

 山科聖天 8.04

 Aコース分岐 9.07-10 先ほどのハイカーは素通りして西へ向かう

 後山階陵 9.11

 安祥寺川 9.13 今日このコースを選んだのは川沿いで少しは涼しいだろうと

 Bコース取付き 9.13

 安祥寺林道 9.20

 安祥寺林道 9.22

 抉れている林道 9.32 2018年の台風によるもの 

 倒木帯の手前で小休止 9.36-41

 倒木帯 まず真ん中の丸太橋渡る 9.42

 この後潜る 9.44

 丸太橋渡る 9.45 数年前この倒木帯を突破するのに20分近くを要した事があった 
 その後少しづつ整備されてきた

 この先の倒木は問題なし 9.46

 丸太橋渡る 9.47

 倒木問題なし 9.47

 沢沿いに進む 9.48

 木製風堰堤 9.50

 7月22日下ってきた時はこの倒木越えられずに右の方に迂回した 9.50 今は潜れるようになっている

 前回の時はここを乗り越えた 9.51

 倒木問題なし 9.52

 左を乗り越える 9.53

 越える 9.53

 越える 9.55

 越える 9.56

 くぐる 9.57

 手をついてくぐる 9.59

 倒木帯終わる 10.01

 沢沿いに 10.02

 コバで小休止 10.05-09

 三差路へ 10.09

 沢沿いに 10.11

 丸太橋 10.14

 三差路 10.16-19 左がAコース 今回は右折して大文字山へ

 右折する 10.19

 沢沿いに 10.21

 このルートも結構倒木多いが大した事ない 10.22

 倒木 10.24

 倒木 10.29

 倒木 10.30

 階段登り防火管理道へ 10.39

 管理道 10.40-41 

 トレイル 45 10.43

 大文字山 10.47-11.40 昼食

 三等三角点 465m 点名 鹿ケ谷 山頂には数人だけだったが毘沙門堂下で出会った孫連れのハイカーは
 先着していた Dコースを登って来たとの事 

 展望良くなくハルカス見えない

 山科

 京都市街

 市街

 市街

 山名プレート 11.40 山頂をあとに

 降る 11.51

 キノコ 11.55

 降る 11.56

 火床からもハルカス見えず 12.00-06

 京都市街

 市街

 市街

 市街

 比叡山

 第二画を降る 12.06

 降って見上げる 12.09

 降る 12.10

 最初の四辻 12.12.

 次の四辻 12.13 いずれも右折すると千人塚に出られる

 善気山 12.14 271m

急坂の降り 12.15

 法然院分岐 12.19

 UAきずなの森 12.22

 分岐 12.23 左の尾根へ 右の沢筋は土砂崩れで通行止

 月待山 12.25 194m

 降る 12.27

 降る 12.33

 銀閣寺道出合 12.34

 水場12.37-42

 銀閣寺門前 12.49

 安楽寺 12.59

 霊鑑寺 13.01

 ランタナ 13.01

 哲学の道 13.09

 哲学の道 13.10

 若王子橋 13.12-15

 色づく永観堂の紅葉 13.20

 南禅寺三門 13.25

 天授庵と南禅院 13.26

 地下鉄蹴上駅着 13.33




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
毎日、体温越え気温! (ヨネちゃん)
2024-08-08 22:54:41
M2さん、今晩は!
8月もすでに1週間を過ぎ立秋も過ぎましたね。。。
連日の猛暑ですが、そんな中コンスタントに歩かれ体力に感心致します。。。
日ごろの生活習慣がお役にたっていると思います
当分、この暑さは続くと思いますので、どうか気をつけて歩いてくださいね!!!
返信する
暑いですね (M2)
2024-08-09 19:45:50
ヨネちゃん。こんばんは。
猛暑が続いていますが10数年前から続けていますエアコンなし生活のせいか、それほど暑さは堪えていません。
ただ山に登るのは歳のせいでしょう、やはり楽ではありません。
当分はショートコースで何とか凌いでいきたいと思います。
返信する

コメントを投稿