OLD WAVE

サイケおやじの生活と音楽

ムード歌謡でボサノバを

2014-04-06 15:22:31 | 歌謡曲

帰らざる日々 / ソニア・ローザ (global / エレック)

ボサノバ歌謡と言っても、それが歌謡曲である限り、一抹の猥雑感があれば尚更に「良」とする見解も確かにございますが、お洒落なフィーリングこそがボサノバの魅力とする一般認識に鑑みれば、ブラジルから日本に定着して歌い続けたソニア・ローザの歌謡曲は絶品でしょう。

なにしろ彼女のリズム感の素晴らしさは、日本人がど~やっても敵わない本場物ですからねぇ~、そうしたレコードも相当に出しているわけで、しかし一方、歌謡曲の名唱名曲も例えば「青いベッド」等々、ヒット作も少なくありません。

本日掲載したシングル盤A面曲「帰らざる日々」も、そうした中のひとつとして、昭和50(1975)年春にNHKで放送された同名テレビドラマの主題歌企画でありながら、実は立派に独立して楽しめる、これがなかなかのムード歌謡♪♪~♪

なぁ~んて書いてしまうと、極みのお叱りは覚悟しておりますが、それでも作詞:岩間芳樹&作編曲:坂田晃一が提供した世界は、ミディアムスローのボサノバに仮託した、如何にも日本人向けの演歌モードが微妙にして絶妙と思います。

そしてニクイのが、やはりソニア・ローザのアンニュイでプリティな歌唱表現ですよっ!

もちろんそれは所謂カタコトであることは言うまでもありませんが、欧州テイストが加味されたアレンジとの相性は抜群♪♪~♪

あぁ、ボサノバと歌謡曲とヨーロピアンポップスの素晴らしき融合と言えば、例によってサイケおやじの大袈裟と決めつけられるんでしょうが、心底正直にシビれているんですよ♪♪~♪

ということで、ジャケットのデザインにしても、なかなか演歌チックな世界という狙いこそ、実は逆説的に場末ムードを滲ませなければ大衆ヒットは望めないという、なんとも刹那の名曲名唱というわけです。

ボサノバはクールでお洒落な音楽だと思います。そして静かなエネルギー量は、他のジャンルを取り込んで、さらに怯まない大きさであり、しかも決して押し付けがましいところがありません。

だからこそ、サイケおやじは「真性」よりは「歌謡」や「ロック&ソウル」の入ったボサノバが好きなのでした。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これもエレキ歌謡だぜっ! | トップ | 奔走中 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かみさんの「ちょっと待った!」 (ちんたろ男)
2014-04-06 23:21:13
ソニア・ローザの「青いベッド」初めて聴きました。YouTubeにあったのをスマホで聴いていたら、かみさんが「由紀さおりの『好きよ』か?」って言うんでよく聴いてみると確かにその通りで曲調が似ている。って言うより、まんま由紀さおりが歌った方が良かったんじゃないかいといった曲だ。逆にいうと由紀さおりはおしゃれ歌謡って言ってもいいんじゃないだろうか。深いねえ~
返信する
Unknown (UkiUki)
2014-04-07 10:57:21
ユーチューブとニコニコ動画で「帰らざる日々」はありませんでした。
アリスなら知っているのですが、当然違うのでしょう。
ニコニコに「イパネマの娘」があったので私のブログに作りましてトラバにしたのですが、果たしてうまくいったかどうか…自身がありません。
今は庄野真代をきいていますが、ボサノバのような曲もあります。彼女は天才歌手で音域が広くジャズをバックにしたものもあります。
普通一面性なのですが、彼女の場合立体性空間の中で
自由に歌っているように感じます。
並び立つのは朱里エイコぐらいですが、朱里は黒っぽいが庄野は白っぽい。
庄野の声は普通で、聴きやすくて最高です!
返信する
ジャズも良いけど (サイケおやじ)
2014-04-07 15:15:44
☆ちんたろ男様
コメント、ありがとうございます。

由紀さおりには、今こそボサノバ歌謡に集約したアルバムを作って欲しいと、思い続けています。
返信する
納得と勘違い (サイケおやじ)
2014-04-07 15:19:38
☆UkiUki様
コメント、ありがとうございます。

歌手の個性と楽曲の相性は、意想外の面白さが出た時こそが成功のひとつの条件かもしれません。
庄野真代に限らず、ある意味では歌が上手くとも、受け入れられないボーカリストには、そこんとこが……。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歌謡曲」カテゴリの最新記事