goo blog サービス終了のお知らせ 

OLD WAVE

サイケおやじの生活と音楽

夏はウキウキしたいよねぇ~♪

2016-07-27 16:36:54 | Singer Song Writer
恋するマリンパーク c/w 月の浜辺~マヤマヤビーチ / 尾崎亜美 (ポニーキャニオン)
 
そりゃ~、別に夏に限った事ではありませんが、しかしやっぱり夏には甘~い恋の歌が似合います。
 
そこで本日のご紹介は尾崎亜美が昭和59(1984)年に出したシングル盤、その両面共に素敵な夏向きの恋の歌♪♪~♪
 
とにかくまずはA面「恋するマリンパーク」からしてミディアムスローな甘さが満点の雰囲気が良い♪♪~♪ ただし、甘すぎて虫歯になりそう……、とか言う前に、彼女の節回しに幾分歌詞が聴き取りづらい感もあり、それゆえにバックのバンドサウンドの力強さが面白いコントラストを描いているのは狙ったものなんでしょうか?
 
ちなみに作詞&作編曲は尾崎亜美、そして参加ミュージシャンは堀信泰(g)、小林信吾(key)、深井康介(b)、河野道生(ds) をメインとするシンプルな編成で、当時の彼女のツアーバンドだったという話も聞いたことがありますが、未確認で申し訳ございません。
 
しかし、それが完全に良いベクトルを示したのがB面に収録された「月の浜辺~マヤマヤビーチ」で、所謂トロピカルな楽しいムードが大盤振る舞いのウキウキソング♪♪~♪
 
確か岩崎良美に提供された楽曲だったはずですが、作者のセルフカバーなればこその魅力が確かにあるわけで、しかも尚更にバンドサウンドを強めた小林信吾のアレンジもニクイばかりですから、サイケおやじは当時から、しっかり自家製の「好きな歌カセット・夏篇」には入れていましたですねぇ~♪
 
そして良く知られているところでは、この「月の浜辺~マヤマヤビーチ」はアルバムとシングルの両バージョンにミックスの違いがあって、アルバムよりはシングルバージョンがメリハリの効いた音作り、さらに45回転ならではの音圧の強さがあるので、個人的にはこちらが好きなんですが、現行のCDではど~なっているのか不明ですので、気になる皆様は聴き比べをしてみて下さいませ。
 
ということで、何かと物騒な世相には、せめて音楽でも聴いて過ごしたりする、そんなささやかな和みの時間を大切にしたいものです。
 
さあ、夏はこれからっ!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 酷ぇ事しゃがる! | トップ | 厄日なり… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Singer Song Writer」カテゴリの最新記事