私の日帰り散策

写真でつづる山歩き、ドライブなどの日誌です。
最近は ギャラリー巡りをしています。

好古園で 梅花展 他

2016-03-03 15:06:58 | ギャラリー散策
 3月 3日(木)  天気:快晴   室温:17.8℃ 暖かい

 きょうは 姫路へ行きました。 9:59の電車で 姫路へ行き 大手前通りを歩いて 好古園へ。
後ろから陽が当たり 風もなく 背中が暖かい。 気候が良くなったからか 姫路城周辺は 観光
客が多いような。 好古園では ”梅花展” が行われています。  今年は 梅も よく咲いていま
した。 イーグレひめじへ行き 展示を見ます。  いけばな池坊名倉正之社中展は 土曜日から
で 準備中でした。 第1展示室では ”山名保幸水彩画展示会” 、第2展示室では 好古学園
大学校 ”アート44 作品展” をしています。 特別展示室では ”姫路市民美術塾” をしていまし
た。  中井三成堂画廊へ行くと 横納忠良 写真展” 、 山陽百貨店の美術画廊では 唐津焼
”小島直喜 作陶展”をしていました。 きょうは 12:58の電車で 帰りました。

 好古園で ”梅花展” を見ます。 様々な品種の梅の盆栽や 築山池泉の庭の白梅、流れの平庭
の枝垂れ梅、寒紅梅など 色とりどりにの梅が 観賞できます。  庭へ出ると 若い女性が スマート
フォン?で 梅の木を背景に 写真を撮ってくれ? と言います。 私は 日本語しかできないので・・。
 ジャパニーズ プリーズ! 撮っても 写ったのか どうか?  シャッター音が しないので・・・。 



 イーグレひめじの地下・市民ギャラリ-へ行きます。 通路に展示してあるシャドーボックス?、
現代芸術? は 何だったのでしょう。

 第1展示室では ”山名保幸 水彩画展が 行われています。 山名さんは 専業農家の傍ら 約20
年 水彩画を描き続けきた。 自学自習で 始めた透明水彩画 初個展に 喜びと共に 不安もあります。
 私は 絵で 一番大切なのは 感動だと思います。 その感動も 目に見える形にすることこそ 絵を
描く魅力なのだと思います。 まだまだ未熟ですが 感動が 少しでも伝わったら 幸せです。
 信楽の土を使って 陶芸もされるそうです。   絵を見ていると 富山県の氷上駅を描いたものが
ありました。 どこかで見たことがある・・。 2月11日の新聞に 載っていました。  私の錆びついた
灰色の脳細胞も まだ 少し 働いてくれている・・・。 




 ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・
 第2展示室では 好古学園大学校 3年 美術A科 44期生 ”アート44 作品展” が行われ
ています。 講師は 井内 利彦さん。 25名の 約50点を 展示。 この前 椎の実会でお聞きし
た 女性を描くとき まずヌードを描くことは まだ やっていない・・。 4年生になってから・・・。



 特別展示室 (写真禁止) を覗いて 1階へ上がり カフェ・ゆうゆうゆうで 休憩し
ヤマトヤシキへ行きます。 中井三成堂画廊では ”横納忠良 写真展” が行われています。

 横納さんは 昭和16年生まれ、神河町在住で 約25年前 姫路市内の市川で 魚を捕る
シラサギを 撮影したのを きっかけに 白鳥や スポーツ、祭りなどの激しい動きの瞬間を 主に
撮影しました。 二科展 7年連続、通算8回 入選。 今回の展示は 「播磨の風物詩」 と 題
して 播磨地方で 撮影した作品を 展示しました。


 山陽百貨店へ行き 5階の美術画廊へ上がると 唐津焼 曹源窯 ”小島直喜 作陶展” が
行われています。 前に 会ったことがありますね というと 2年前だそうです。 10月に
全国陶器市で 唐津焼の作家さんに お会いしたことを お話ししました。
 きょうは 少し余裕を持って ホームへ上がりましたが 何かあったらしく 電車が遅れていま
す。 結局 12:58の電車は 2分も遅れて 発車・・・。

 。。。。。。  。。。  。。。。。。。  。。。  。。。。。。。  。。。  。。。。。。。  。。。  。。。。。。。  。。。  。。。。。。。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エルミタージュで 布小物 & ... | トップ | 赤穂で ”女・女・女 展” »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ギャラリー散策」カテゴリの最新記事