私の日帰り散策

写真でつづる山歩き、ドライブなどの日誌です。
最近は ギャラリー巡りをしています。

ルネッサンス・スクエアで ネオアート 三人展

2019-04-15 15:03:58 | ギャラリー散策
 4月15日(月)   天気:   室温:18.2℃

 きょうは 姫路市三左衛門堀西の町のギャラリー ルネッサンス・スクエアへ ”ネオアート
氏平源吾・久我くるみ・山本雅也 三人展” を見に行きました。 三人展は 4月28日まで
行われます。 8日だったか 車で FM放送を聞いていたら ギャラリーの展示を紹介する番
組に 山本さんが出演されていました。 風邪気味だったのか 声が おかしかったような・・。
 きょう 山本さんにお会いして そのことを言うと マイクを通すと 声が変わると言われてい
ました。  今回の展示には 山本さん、久我さんの大作や 氏平さんの小品もありました。

 ルネッサンス・スクエアのホームページには
 ネオ・アート協会の中心メンバーである 氏平源吾氏、久我くるみ氏、山本雅也氏のジョイン
ト展です。 ネオ・アートのコンセプトは 「その人独自の表現で、常に新しいものを制作する」
ことで、常に新しい抽象作品を追求しています。
 
 氏平氏は 曲線で切った ベニヤ板を何枚も重ねて 着色し、奥行きのあるシンプルな画面の作
品を制作、 久我氏は 段差をつけて貼り付けたキャンバスに 穴をあけ、陰影の動きが見える作
品を制作、 山本氏は 円や直線などの単純な形から 光が放出しているような作品を 制作され
ています。

 今回の展覧会では、大作・小品約50点を 展示いたします。 氏平氏・久我氏は 1996
年以来の出品となります。 シンプルでありながら 斬新で、洗練された三人の表現を ぜひご
覧ください。

【 三人のプロフィ-ル 】
氏平源吾
 1982年 第5回 現代日本絵画展 宇部興産賞(宇部市総合文化会館)
 1986年 ’86朝日現代クラフト展 奨励賞(阪急梅田百貨店)
 2015年 氏平源吾現代美術展(イーグレ姫路)
 ●兵庫県赤穂市在住


久我くるみ
 1976年 第2回ネオ・アート展(以降10回展まで 出品)
 1977年 アーティスト・ユニオンシンポジウム’77(東京都立美術館/’78年も 出品)
 1981年 架空通信テント美術館展(夙川公園/’84年も 出品)
 ●兵庫県相生市在住
 

山本雅也
 1978年 第1回 ジャパンエンバ(4回展:買上・5回展・7回展も 出品)
 1983年 第2回 吉原治良賞美術コンクール、第16回 現代日本美術展
 2014年 第50回 姫路文化賞 受賞(姫路文連)
 ●兵庫県姫路市在住




 
 
 。。。。。  。。。。。  。。。。。  。。。。。  。。。。。  。。。。。  。。。。。  。。。。。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イーグレひめじで 椎の実会作... | トップ | 歴史教室4月 河合家の人々... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
御礼 (山本雅也)
2019-04-15 22:19:17
いつもながら掲載して頂き本当に感謝しています。ありがとうございます。
三人展 (YS11)
2019-04-15 22:48:11
きょうは お会いできてよかったです。
久我さんや 山本さんの見たことのない作品もありました。
また 新作を見せてください。

コメントを投稿

ギャラリー散策」カテゴリの最新記事