私の日帰り散策

写真でつづる山歩き、ドライブなどの日誌です。
最近は ギャラリー巡りをしています。

温室植物園で 古典植物と山野草展

2024-06-20 15:30:47 | 日記

  6月20日(木)   天気:曇り   室温:28.5℃

 きょうは、ルネッサンス・スクエアへ こどもの絵画展を見に行った帰りに、手柄山の温室植物園へ寄って、

”古典植物と山野草展” (協力:姫路個展園芸同好会) を見ました。 観音竹、万年青、富貴蘭、松葉蘭などの

古典植物が 約50種、100点 展示されています。 奥の展示室にあったのは、グロキシニア? セントポーリア?

 温室植物園のブログによると、

 古典植物は、江戸時代から 庶民の間で 育成、改良されて 広まりました。

 珍しい柄や斑を楽しめることから、独自の発展を遂げました。

 姫路市まちづくり振興機構 理事長賞は、松葉蘭 錦糸龍、 専務理事賞は、富貴蘭 灘黄龍。

 

 。。。。。 つづく 。。。。。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルネッサンス・スクエアで 第... | トップ | 赤穂市立図書館で 赤穂絵画を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事