私の日帰り散策

写真でつづる山歩き、ドライブなどの日誌です。
最近は ギャラリー巡りをしています。

好古園で 創作人形展 他

2016-11-10 14:29:10 | ギャラリー散策
 11月10日(木)   天気:曇り    室温:15.9℃ やや寒い

 きょうは 姫路へ行きました。 9:59に電車で 姫路へ行き まっすぐ 好古園へ。 好古園では
15日まで ”創作人形展” をしています。 好古園の庭を回って 姫路城へ。 三の丸広場の北
側で ”菊花展” が行われています。 菊花展を見て イーグレひめじへ。 市民ギャラリーでは
あすからの高等学校総合文化祭の ”書道展” の準備中。 カフェ・ゆうゆうゆうで 休憩。
 中井三省堂画廊では ”石井久志 作品展” をしています。 電車の時間に 余裕がなかったので
山陽百貨店の5階を 走り抜け 美術画廊の ”水木しげる版画展” を ちらっと見て 駅へ戻り 12:
35発の赤穂行の電車で 帰りました。   きょうは なぜか 姫路城周辺に 観光客が 多かった・・・。
 けさ 姫路は 4度だったそうで 日は ほとんど差さず 肌寒い一日でした。


 好古園で ”創作人形展”(展示協力:歩野香の会) を 見ます。 創作人形は 紙粘土と 和紙や古布で
作り上げた人形が 個性豊かな表情で 昔話の世界を創出します。 すずめのやど、よくばりばあさん、に
わかあめ(狐の嫁入り)、証城寺の狸 など・・。




 好古園の庭園を歩き 咲いている花や 紅葉などを 愛でます。


 姫路城の三の丸広場で ”菊花展” をしています。 先々週は 花は 全然 開いていませんでしたが
きょうは ほぼ見頃です。 仕立て方も いろいろあるようで 大菊三本立花壇、ドーム花壇、ダルマ花壇・・。
 桓武帝時代に 実在したキク。 菅原道真編 「類聚国史」 に
    この頃の しぐれの雨に 菊の花 散りぞしぬべき あたらその香を
と 延暦16年 桓武天皇が 晩秋の雨に 詠まれた即興の和歌を 紹介しています。

 キクが 皇室の御紋章として 用いられたのは 後鳥羽上皇の時代が 最初でした。 その後 明治元年
になって はじめて 太政官(だじょうかん)布告により キクが 正式に 皇室の御紋章と 定められました。



 イーグレひめじの市民ギャラリーへ行くと あすからの 第36回 近畿高等学校 総合文化祭 兵庫大会
書道展の準備中。 お昼の休憩だったのか 誰もいません。  置いてある作品を 見せていただきました。
カフェ・ゆうゆうゆうで 休憩して ヤマトヤシキへ行きます。


 中井三省堂画廊では 絵描き小僧のまま老いてゆこう ”石井久志 作品展” をしています。 案内状を
いただきました。 ここにも 吉田さんのお名前が・・。 石井さんが おられ お話しすることが 出来ました。
 今回は ヨーロッパの絵は 入口の一枚だけで 信州の白馬三山など 信州の風景画と ラデッシュなど
の野菜を描いた 小品が 多くありました。 ラデッシュは 人気があるそうで 描いても 描いても すぐなくな
る・・・。  女性客が 数人おられ にぎやかでした。   絵にある堀家住宅(国の重要文化財)は この前の
地震で 壁が 一部 剝がれた?  もう 修理してましたよ・・・。





 山陽百貨店に入るとき 12:25 でした。 エスカレーターを 駆け足で 5階へ上がり 美術画廊へ。
今週は ”ゲゲゲの鬼太郎と妖怪たち 水木しげる版画展” をしています。 ちらっと覗いて 急いで
 階段を 駆けあがり ホームで待っていた 12:35の赤穂行の電車に 飛び乗りました。

 。。。。   。。  。。  。。。。。。   。。  。。  。。。。。。   。。  。。  。。。。。。   。。  。。  。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする