私の日帰り散策

写真でつづる山歩き、ドライブなどの日誌です。
最近は ギャラリー巡りをしています。

宝台山 ほうたいさん 379m

2011-06-02 13:26:41 | 山歩き
 6月 2日(木)  天気:曇り  室温:24.7℃   地図:二木(南西部)

 きょうは 梅雨の合間 雨は大丈夫そうなので 近くの低山 相生の宝台山へ登ってきました。 山頂に
電波塔があり 管理道もあるので 登るような山ではないのですが 暇つぶしに 二等三角点:若狭野を
踏んできました。 以前 「とんび岩通信」を参考に 北の変電所から 巡視路を登ったことがあるので こ
れで 二度目です。 今回は 南から管理道を 約3.5km歩き 山頂から南尾根の巡視路を 降りました。


 8:00 出発。 国道2号線に出て 西へ進みます。 きょうは 平日なので 車が多く 大型トラックも
多く 信号も多く あまり 走りたくない道です。 若狭野町辺りで 適当に右折して矢野川を越えると 浅
野陣屋跡に出ました。 実は 人に尋ねたのですが・・。 陣屋跡の右を 山へ進むと NTT管理道に出
て フェンス・扉に突き当ります。 手前の広場に 8:46 駐車。 家から 20.3km。
  浅野陣屋跡は 寛文十一年(1671) 赤穂藩・浅野長直の養子・浅野長恒が 分家したことに
  始まり 長恒は 江戸幕府著直参の旗本となり 若狭野に陣屋を構え 若狭野12ヵ村三千石
  の知行が 認められたのが 若狭野陣屋の始まりです。



 9:48 スタートし 重い扉を開け NTT専用道を進みます。 ウツギでしょうか? この辺りには
白い小さい花が いっぱい咲いてました。 ヘアピンカーブを曲がると 車止めがあり 鉄杭の間を
すり抜けます。 ここから 山頂まで舗装された管理道の単調な道路歩きです。 標高50m辺りから
山頂の370mまで 約320mの高さを 約3.5kmかけて歩きます。
 そうそう 単調な道路歩きの友として 携帯ラジオを持ってきました。 FM放送で SC谷山かおり
の ”フォーシーズンズ”を聞きながら 歩きましょう。 彼女は 山歩きが趣味で 六甲全縦が目標と
か・・。 神戸マラソンも走る? 150ccのバイクで ツーリングするのも趣味? 最近 神戸では ナン
バープレートが かっこいいものに 変わった?



 やや急な道路歩きは 単調で 汗も出ますが 所々で 景色が見え 南に見える山は 荒山? 目の
いい人なら 山頂の反射板が見えるかも・・・。 きょうは 今にも 降り出しそうな天気ですが 思ったより
蒸し暑くはありません。 KDDIの電波塔と送電線鉄塔が並ぶカーブを曲がると なだらかで歩きやす
くなり モチツツジも咲いています。 この辺りで 軽自動車が 行きましたが NTT関係者?
管理道の脇には 200m置きに 標柱があり 入口からの距離と標高が 書いてあります。



 北のヘアピンカーブを曲がると 正面に 鉄塔38が 大きく見え 奥に 山頂のNTT電波塔が見え
てきます。 鉄塔38へ寄っても良かったのですが・・。 9:55 山頂のNTT電波塔の前に登りまし
た。 道路歩きに 1時間ちょっとかかりました。 雨が降りそうなので ゆっくりする暇はありません。



 三角点は NTT電波塔の東の小高いヤブの中にあることは分かっていますが 何所から登ったか?
手前の鉄ハシゴを上がり フェンスに沿って進み 南からヤブへ突入。 このヤブは イバラでトゲが
あり・・・。 地理院もしばらく調査していないのか? 9:59 二等三角点:若狭野に到達。



 雨が降りそうなので 急いで降りないと・・。 山頂は 電波塔がある割には 見晴しは あまり ぱっと
しません。 NTT電波塔の前から 南西方向に千種川が見えるだけ。 荒地の広場を横切り 南の
ピークに上がると 鉄塔の並ぶ北東方向と北西の上郡方向が 望めますが この雨の降りそうな 濃
いモヤでは 何も見えません。 北の方は 雨が降っているのかも・・。



 南ピークに 巡視路があり 南尾根の鉄塔をめぐりながら 巡視路を降ります。 10:10 下山。
巡視路は 初めは なだらかで 歩きやすかったのですが すぐに 急な下りになり 滑りそうです。
少し下ると 前方が開け 前に鉄塔37や 荒山が見えます。 天気がいいと 瀬戸内海も見える
でしょう。


 10:21 鉄塔37。 鉄塔は 東斜面に立っていて 東の景色が見えます。 急斜面を歩いて
鉄塔の番号を探しましたが 番号が見当たりません。



 地図の271m辺りへ降りると 伐採地になっていて 周囲が見渡せ 後方に鉄塔37が 前方に
鉄塔36や 荒山などの南の山を 見渡すことができます。 巡視路は 概ね 何も見えない雑木のト
ンネルを歩くので 開けたところへ出ると 気も晴れます。 この先 シダの緑がきれいでした。



 なだらかに歩き 10:37 赤穂火力線・鉄塔36に出ました。 先ほどの鉄塔は 37だと分かり
ました。 ここは 緑の雑木に囲まれ 展望皆無。 鉄塔の下を潜り 先へ進みます。 雑木林を 歩
き 10:50 鉄塔35へ。 ここも 展望皆無。 鉄塔の下を通って 降ります。 この辺りは 巡視路
が あまり使われていないのか 荒れて やや 分かり難くなっています。


 10:58 鉄塔へ降りましたが この鉄塔は 少し小さい・・。 10m下に 鉄塔34がありました。
南斜面で 南が開け 直ぐ前に 荒山が あります。 ここから 左に折れて 谷へ下ります。 竹林?
竹ヤブ?に入ると 道は さらに分かり難くなり 適当に進むと フェンスに突き当りました。 左に
扉がありましたが この扉は ステンの硬い針金で 縛ってあり 開けるのに時間が かかりました。
11:15 扉を抜け 墓地に降りました。


 田圃の横へ降りると 後方に歩いた尾根が見えます。 民家の間を 花を見ながら戻り 陣屋跡から
駐車地に登る途中に 薬師堂と須賀神社があり お参りしました。 11:42 車に戻りました。




 本日の行程は 8:48~11:42で 約3時間でした。 予定より 少し時間がかかりましたが
雨にも遭わず のんびり歩くことができました。 11:46 帰路につきます。 国道2号線に出て
東へ戻り 右折して 南へ進んでみましたが 宝台山が すっきり見える場所が ありません。
山頂の大きな電波塔で 山は分かるのですが・・・。



 国道2号線を走り ちょっと寄り道し 12:38 家に帰ってきました。
本日の走行距離は 往路:20.3km 復路:21.8kmで 計:42.1kmでした。
きょう 歩いていると 右の膝に違和感があり ピリッとした痛みもあり・・・。


  。。。。。。。。。。。。。。        。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする