こんにちは! ただち恵子です

政治と社会、日々の暮らしの小さな喜び。思いつくままに綴ります。

この地球で「ともに生きる」ということ

2013-11-13 22:49:33 | 憲法・平和
第2水曜日の夜は泉大津9条の会の月例学習会。

会の代表であり、月例学習会の講師でもある青山先生が用意してくださったのは、「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第5次評価報告書 第1作業部会報告書(自然科学的根拠)の公表について」という文書。
国連の期間である「気候変動に関する政府間パネル」(IPCC)の第1作業部会には、100カ国以上から300人以上が出席、日本から文部科学省、経済産業省、気象庁、環境省などから17名が参加しているとのこと。

「報告書」は2007年の第4次報告書以来6年ぶりで、地球温暖化に関する最新の知見がまとめられている。

青山先生の解説で、「観測事実」「気候変動をもたらす要因」「将来予測」を逐条的に読む。

「気候システムの温暖化については疑う余地がなく、1950年代以降に観測された変化の多くは、数十年から数千年にわたって前例がないものである。待機と海洋は温暖化し、雪氷の量は減少し海面水位が上昇し、温室効果ガス濃度は増加している。」

以下、急速に地上気温、海洋水温が上昇し、南極などの氷が溶け、海面水位が上昇していることが具体的な数字で跡付けられている。

9条の会でなぜ「温暖化」を考えるか?
人間の暮らしと生産活動のあり方が、地球環境に影響を与え、急速な温暖化が進む。
それは、食糧問題、エネルギーと資源の問題につながる。
そして、「平和」を脅かす要因ともなる。

この地球で、今生きている命を互いに守りあい、この地球で、未来に生きる命にバトンをわたす。
泉大津9条の会の学習会は、「ともに生きる」ということをキーワードとして、「平和」と「環境」について繰り返し考えてきた。

来月は12月11日(水)夜7時~。今日の続きで「これからどうする?」という話。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秘密保護法案は廃案に! | トップ | どうなる?どうする?介護保... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無駄なエネルギー (tweety)
2013-11-13 23:48:30
車を使う人が増えたりするのはある程度仕方ないって思う面もあります。
イギリスなんかは、自転車でいけるとこは行こうって動きもあると聞きますが。もちろんあらゆる開発も必要かとは思いますけど。

それより何より一番無駄なエネルギーが戦争なんだと思いますね。その無駄なエネルギー辞めれば温暖化のスピードだって緩めれるって日々思います。
戦闘機ほど温暖化を進めるゴミははやく廃棄するべきですね。
一番命をおびやかすものでもありますから。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

憲法・平和」カテゴリの最新記事