Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてII

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

宝珠院(2017年3月4日参拝)

2017年03月18日 | 伊賀四国八十八ヶ所霊場
伊賀八幡宮、極楽寺界隈から約7キロ離れた宝珠院へ移動。

こちらも伊賀四国八十八ヶ所霊場の札所です。


所在地:三重県伊賀市北山1424
宗派:真言宗豊山派
御本尊:不動明王
創建:不明
開山:不明
札所:伊賀四国八十八ヶ所霊場


【縁起】
山号を上津山と号し三重県伊賀市北山にある真言宗豊山派の寺院である。

もとは真言宗高野派の寺院で、真言宗豊山派になるまでは、
高野山金剛峰寺西宝院の末寺であった。

往古には東坊、西坊、北坊、新坊、開範坊、北寮等の坊舎を持つ
七堂伽藍の大寺であり、寺領百二十石を有し、中本山の格式を持っていたが、
天正伊賀の乱の時、悉く皆焼失してしまう。

中興以前のことについては乱により古文書等を焼失してしまい詳しくは不明。
しかし、当院第九世宥英師によって天明3年(1738)に書かれた記録によると、
神護景雲元年(767)に当院が開創されたと考えられている。

その後、中興第一世英尊師が再興し、現在に至っている。


【門前】


かなり良い雰囲気です。


【山門】



【境内】



【本堂】


平成21年に再建されたもの。

残念ながら閉まってました。(泣)


【御影堂】




昭和58年12月、弘法大師千百五十年御遠忌記念事業として、
信徒の寄進により建立されたもの。

大師堂とも呼ばれています。


【石仏】



【馬頭観世音菩薩】



【忠魂碑】


忠魂碑がある場所は元々護摩堂があった場所だそうです。


【鐘楼堂】




天女が美しかったです。


【御朱印】




御不在だったので諦めていたのですが、
庫裏の下駄箱の中にセルフ用の箱がありました。(^^

セルフで押すのは久しぶりだな。




ちょっと失敗しました。(^^;

印を押すというのは意外にも難しいもんです。

自分で押す事を経験してからは、
印が薄いだの、斜めになっているだのとか、
そんな文句は言わなくなります。

現在は御朱印ブームで、
中には物凄くクレームをつける残念な連中がいるようです。
それによって御朱印の授与を止めた寺社もある。

印にウルサイ御朱印ハンターの方々は一度自分でやってみるといい。

どれだけ難しく大変なのか分かるから。

それに自分で押すと印の有難味も分かるから。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿