
朝はまだ min一桁前半ですけど、日中はポカポカmax


今週頭 枯葉色だったところも

めくった先から どんどん花が咲き 早春色へ

外が暖かくなる午前10時前から 昼休憩挟んで 午後の部と 只今枯葉剥がし30%ほど・・・


みるみる スプエフェがどんどん咲いてきます。

福寿草も 背が伸びて来て満開から終盤へ

一番の群生エリアも 年々 しっかりしてきました。
でいつものシラーに始まり ミニアイリスも続々・・・



微妙に花の形 違ってますね。

キャサリンちゃん健在


去年仕込んだ新色

引きで見ると ちっぽけな色でしかないですが ずっと地面に這ってる事が多い今
ガーデナーの目には 視界いっぱいに広がっているのです。
で、スプエフェが仕込んであるところ優先で 枯葉剥がししてますけど 離れたところでも。。。

エゾエンちゃん 今年も無事~


こちらは快調 VB ツボミ見えてきました。
こんなにも 寒の戻りの無い3月は珍しいので 超順調です。
4月も このまま すんなり行ってくれると嬉しいんだけど ね
