すとう功の周回遅れ

元駅伝選手の「いろんなことに走り続けます」

福祉大吹奏楽を聞いて

2012年12月16日 | 音楽・芸術

 新名称『クイーンズ駅伝in宮城』と名付けられた全日本実業団女子駅伝が松島をスタートし、仙台市内の陸上競技場まで熱戦が繰り広げられました。日本女子の一流選手が集うこの大会が、宮城で行われることはすごいことですね。

 宮城開催は昨年からですが、以前知人から宮城で大会が開催されることを聞いていました。しかし、東日本大震災の影響でコースは復興をイメージした海沿いの松島スタートになったとも聞きました。

 松島からの道路は駅伝のため完全封鎖と聞きます。また、仙台市内も道路規制はありましたが、国内一流選手は「杜の都仙台」を風のように駆け抜け、定禅寺通りで応援するはずだったが、、、終わっていた。

 定禅寺通りの『東京エレクトロンホール宮城』(宮城県民会館)で東北福祉大学吹奏楽部の定期演奏会に行きました。演奏の合間に応援しようと思ったが、ランナーは既に走り去ってしまった。

 コンサートは三部編成になっていて1部は学生が指揮をし、2部ではゲストの丸谷明夫さんが指揮棒を振りました。最後の3部は顧問の指揮で構成され、9曲が演奏された。

 丸谷さんは高校吹奏楽で全国の頂点を何度も極めたことがある、めったにお目にかかれない有名な音楽指導者です。

Photo_2

Photo
 丸谷さんの指揮はテレビで見た「題名のない音楽会」などで有名だった、故)山本直純さんを思わせるようでした。コンサートを見て聞いて、楽しいばかりでなく演奏が一段と躍動するような違いを感じた。

 指揮者の違いだけで演奏全体が変わるものかと、今回の演奏で初めて気づきました。音楽は奏者の技量の差が大きいと思っていたが、吹奏楽は100人近い奏者が一つにならなければ良い音にまとまりません。

 アンコールは丸谷明夫先生指揮で「星条旗を永遠なれ」、最後は顧問からバトンタッチされた4年生が、訳あり指揮で涙の感動「優雅な行進曲」だった。

 仙台には駅伝だけでない有名者が来ていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする