ピーナッツの唄

毎日の出来事や、スポーツ観戦、読書や映画等の感想を中心に、好奇心旺盛に書いています。

笑わぬ球児たち

2008-08-22 16:30:21 | 野球
甲子園の高校野球が終わった。全国の4059校の頂点に立った大阪桐蔭高校の決勝戦の勝利は投打ともに圧巻だった。朝日新聞の「自由自在」というコラムを読むと、大阪桐蔭高校の荻原選手は7回に2点ホーマを打ちながら表情を崩すことなくダイヤモンドを一周した。さらに完封劇を演じた福島投手も淡々と投げ続けたそうだ。なぜ、喜ばないのか。1回に満塁ホーマーを打った奥村選手は「試合中に一喜一憂していると、どこかにすきができると思うからです」と語る。

ゲーム中に笑顔を見せてはいけないと言うのではない。塁上で鳥のように両手を広げておどけてみたり、打ってすぐに派手に指を突き上げてみたり、自然にわき出る喜びと違ったパフォーマンスをする選手が多くなっているが気になるのである。プレーは続行中だし、その一瞬で次の塁を狙うことも出来る。大阪桐蔭の選手たちは試合にギラギラと集中し、最後まで真剣に白球を追った。試合中に笑わぬ選手たちが、最後に、最高の笑顔をつかんだことになる。

甲子園の頂点に立った選手たちの後ろには、全国の夢が叶わなかった大多数の球児たちが居たのだ。そんな多くの仲間たちを思い、真剣に白球を追い続けるところに、甲子園球児の真髄があると思うのだが。
完封した投手が雄叫びを上げて喜びたい気持も理解できるが、敗れた相手チームを思いやる気持も大切であろうと思う。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これぞ大和なでしこ

2008-08-21 11:25:24 | 野球
昨日の女子ソフトボールの日本代表。午前中の対アメリカ戦もタイブレークでの惜しい敗戦。そして夕方からの3位決定戦。因縁のオーストラリア戦。7回裏に2死から痛恨のホームランを浴びて、またもやタイブレークへ。お互いに一点を取り合ったが12回裏に見事なサヨナラ劇で勝利。再度アメリカ戦に金メダルを賭けて戦うことに。

それにしても日本代表の上野投手、21回320球余を投げ抜いての勝利は賞賛に値する。実に3試合分をなげたことになる。TVで見ているだけで身震いするほどの緊張を伴う試合だった。そして今夜の決勝戦。勝利の女神が日本代表に微笑む様に応援したい。

ソフトだけに限らず今回の五輪代表は女子陣が大活躍をしている。これぞ大和なでしこと声を大にして称えたい。

野球の男子代表は予選の最終戦だった。しかし米大リーグのマイナー選手選抜のアメリカ代表に思わぬ苦戦。原因はまるで打てない打線にある。投手陣は先発の若手が尻上がりに好投している。昨夜のアメリカ戦、ついに慣れない初のタイブレークにもつれこんだ。そこで痛恨の4失点での敗戦。しかし準決勝戦の韓国を撃破すれば、まだまだ金メダルの可能性を残している。これからが正念場の試合が続く。打線の奮起を望みたい。


我が家の大和なでしこ。今朝の朝顔。花の芯部分がピンク色だ。

              
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心まで落としては

2008-08-20 18:33:16 | ニュース 
大相撲界にまたしてもスキャンダルが発生した。

間垣部屋の幕内筆頭力士があろうことか、大麻の所持と吸引容疑で警視庁に逮捕された。本人が容疑を認めているというから全く救いがたい話だ。間垣部屋ではつい先日の力士に対する暴行事件が発覚したばかりである。

間垣親方は2代目若乃花として横綱も務めた人物だが、引退後の親方になった後に、相撲協会の改革を求める若手親方のひとりととして、理事に推されて就任した記憶がある。しかし先日の部屋での竹刀でのしごき事件が発覚時には、しつけのための指導の一貫だったとうそぶいて、協会の叱責をかった。

今回の事件ではまたまた相撲協会の部屋の、親方のあり方が問題視されると思う。高砂親方が「親方はつらいよ」という本に、五十三の相撲部屋がそれぞれ、財団法人日本相撲協会に帰属する独立した個人商店であると述べている。(協会長は商店会の会長にあたる存在だという)。だから世間の多くのフアンや協会長が指向する改革は、各部屋の利害を阻害するおそれがあるので反対しているらしい。

それにしても相撲の極致「心、技、体」が要求されるという。今回も図らずも表面化したのは、外人力士に対する「心」を指導することが疎かにされているのではないかということである。逮捕された力士の大麻は、落とした財布の中にあり警察に届けられたことから発覚したそうだ。もはや今の相撲界に品格を求めるのは無理なのだろうか?しかし世間から大きく外れた常識を落とし物としないで欲しいものである。

小生は厳正な日本相撲協会の対応を注視したい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油断・柔道男子陣

2008-08-19 09:21:52 | スポーツ一般
北京五輪大会。中盤で多くのドラマも生まれて盛り上がっている。
今回の大会で、残念だったのは柔道の男子陣だった。メダル数は過去の最小の2個に止まった。60Kg級の内芝と100Kg級の石井が優勝したが他の選手の1~2回戦での惨敗振りには正直驚いた。

男子に比して女子は金メダル2個を含む5階級でメダルを獲得している。女子選手のまずますの活躍の原動力は、徹底した走りこみと寝技の練習にあったようだ。ベテランも若手も関係なく走らせた。「世界一練習している」という48Kg級の谷選手も「きついですね」とこぼすほどのハードワークの練習を重ねた。結果は日本の女子選手は試合では先にバテる場面はなかった。

それに比べて男子選手の場合はどうだったか。ベテランが多かったため幹部は選手の自主性にまかせる方針をとった。結果は「日本代表なのに学生より練習していない」というほど甘かったらしい。風邪やけがを理由に代表合宿に参加しない選手さえいたという。アテネでは銀メダルの90Kg級泉選手は、本番前に減量の失敗で試合ではフラフラしながら戦った。全く話にならないていらくだった。

実力では世界のトップレベルにある柔道。国内大会で勝ち残るのさえ至難の技という。そのなかで代表選手に選ばれた者が、それだけに甘んじて練習という最高の技を放棄していては、今の世界では通用しなくなっている。経験がモノをいう柔道だが、今回の教訓をカテに次回ロンドン大会では雪辱を期して欲しいと思う。そのための苦言でもある。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大忙しだった君へ

2008-08-18 10:02:22 | 
夏休みの合間のご到来、あっという間の8日間でしたね。楽しく遊べましたかな?。
君とママが帰ってしまった我が家、まるで気が抜けたように寂しくなりました。

それにしても大忙しの日々でしたね。
北京五輪のTV放映の合間にDVDのアニメの鑑賞、そして何時も見ているTVのアニメ。
つかの間のお許しが出たゲーム機での遊び、炎天下のプール、そして夕刻からの公園での遊び。そして宿題をやったりバイオリンのお稽古と読書。寝る前にはトランプゲームで大勝負。
映画も「崖の上のポニョ」を見たし、大好きなクレープも何回か食べましたね。夜はじいじと風呂に入りました。

そう言へば北京五輪の野球試合、日本代表とオランダの試合の合間に、大好きな「NARUTO」のテーマ音楽が流れていると聞き分けていたのには感心しましたよ。

本を読んでいた君が突然「悪しからず」ってどういう意味と聞きましたね。説明してあげた。
そしたら夕食の時、ホットプレートでの焼肉、ピーマンをどうしても食べられない。
何度か食べなさいとすすめたら「ボクはピーマンは嫌いなんだよ、悪しからず」に皆が大笑い。

もう来週の28日には学校が始るらしい。明日から一緒に箱根に小旅行だ。
また、短時間だが君と思い切り遊べるのが楽しみだ。
疲れが出ないように、夏バテのないよう元気で過ごして欲しいと願っている。

近隣の公園での「孫」のDaiki君

            

            


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔日記

2008-08-16 10:45:44 | 独り言
毎朝、見事に咲いている朝顔を見るのが楽しみである。

今朝も四輪も咲いた。今日はツーショットの二輪を紹介する。

光線による色の違いが面白い。

それにしても朝の華やかさに比して、夜にはしぼんでしまう。はかない一日の夢の様だ。

そして逞しい命の息吹も感じられるのが嬉しい。


           

           
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の運勢

2008-08-15 10:47:16 | 独り言
新聞の夕刊に小さく明日の運勢という欄がある。星座別に星が3つまでと短評が出る。それを読んで明日はあの懸案に挑戦しよう、星一つだから止めておこうなどと考えてしまう。

世の中に占い師と称する人物が存在する。一時期TVで大人気のKH女史などは、評判を呼び巨万の富を築いたとの噂がある。その運勢占いにより芸名を変えた芸人も居たほどだ。しかし現在は何故かTVからは消えている。
小生はあまりTVの番組のこの運勢占いには興味はなかった。ただカミさんの愛読しているショッピングセンターの機関紙に載る翌月の運勢占いをよく読んでいる。来月は運勢的には良いぞなどと思うぐらいだった。

前に新聞で読んだ人生相談にこんな相談が載った。「TVであるタレントが名前の画数で占い師に早死にすると言はれていた。自分も同じ画数なので早死にするのでしょうか?どうしたら良いでしょうか?」それに対して回答がすごい。「占いで短命というのなら、その短い時間を精一杯生きてみたらどうでしょう。人の人生、長さより質です」こんな事を言はれたら、ショックで早死にしてしまいかねない。

本来視聴者の中に該当する人が大勢いることを承知で不吉な言葉を語っているとしたら、本当にけしからん事だと思った。要は自分の生き方を他人に委ねる事の愚かさを思い知り、日常の生活の中でこの種の不幸を生まないように考えることの大切さを学びたいと思った。夕刊で見る明日の運勢は単なる気休め程度に思うのが無難なようである。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲喜交々の北京

2008-08-14 08:27:14 | スポーツ一般
北京五輪大会、序盤戦を終えた。
北島選手の競泳100m平泳ぎで世界新記録で金メダル。柔道では内芝、谷本、上野の3選手が、一本勝ちを目指した本来の柔道の戦いぶりで金メダルを獲得している。そして体操男子団体は連覇ならず銀メダルだった。

しかし期待が大きかった男子サッカー、予選の3試合で一度も勝てず、無念の帰国となった。そして昨夜の野球第一戦は強敵キューバに敗れた。柔道でもポイント稼ぎや相手のミスを誘う試合運びの選手になすすべもなく敗れた選手が多かった。

そして衝撃的なニュースは、マラソンの本命とされた野口みずき選手の出場断念だった。過酷なまでの練習を重ねた結果のケガが回復しなかった。連覇を期待されて4年間、練習一筋に生活を送ってきた同選手の回復を祈って止まない。

第7日を迎えた五輪大会、これから出場する選手達の健闘を期待するとともに、無念の敗退を余儀なくされる選手諸君にも、4年間の精進を称えて、暖かい拍手を送って上げたい。


今朝の朝顔。どんどん咲き続けている。あかむらさきとあい色の2種類だ。

            
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もったいない

2008-08-13 07:18:54 | 独り言
先日、携帯電話の紛失で新規に携帯電話機を買換えた。今年4月に発売された新鋭機である。しかしこの携帯電話は実に多機能である。小生は主にカミさんや2人の娘との連絡用に使っているだけなので、もったいないのである。カメラ機能は小々使えるが、Iモードやワンセグ機能などはめったに使はない。しかし10数年間使用してきた前の電話NOや特典を活かす為に、この新鋭機を購入せざるを得なかったのである。

そして6月に買換えたプラズマTV、10年程使っていたTVが故障する頻度が増えたことと、3年後のアナログ放映停止に伴っての購入でもあった。しかし迫力ある大型画面には文句なしに圧倒された。特に北京五輪の開会式や各競技の迫力ある画面を見ると、液晶、プラズマTVの有りがたさが実感できた。同時に10年程前、当時のトップメーカーの最新鋭機を購入したTVが、こんなに早くダメになった事にも驚いたのは事実である。

考えてみると、多くの人がモノやサービスに満足している時代に、企業があらたな利益機会を作ろうとするあまり、生活者がそれほど求めていない、過剰な便利さや快適さを追求する商品を、多く売り出しているのではないだろか?。どんなに優れた機能を持つものでも、人はいつか慣れ、当たり前なこととして受け止める。そしてあらたに生み出された商品に関心をもち、人々はそれを求める。そしてまだまだ使える多くの商品が捨てられていく。

エコが叫ばれる時代に「100年住宅」「30年テレビ」「20年カー」と人々が長期間使用できる商品の開発があって良いではないかと思う。このためには、壊れない、壊れても、部品がいつでも用意されている。修理して長く使える。そしてメンテナンスが行き届いているいることも要求される。地球温暖化対策とともに、多少の負担を伴っても、長く使える商品を優先して求めることも価値のあることだと思っている。

あまりにも恵まれすぎている時代、生活必需品、食品等々もったいない精神で、限りある資源の有効活用を図らなければと思うのです。スーパーやコンビにで、賞味期限切れとなる食品が大量に廃棄されている現状を見るにつけ、尚のことその思いを新たにしました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ「篤姫」のことから

2008-08-12 20:47:35 | TV DVD
いよいよ後半に突入のドラマ「篤姫」。前半がNHK自体も驚いた程の高視聴率を上げた。これはひとえに原作になかった尚五郎の、「篤姫」に対する片思い(悲恋)を描いたのが、世の女性に受けたのだろうと思います。どちらかと言うとあまり歴史上では取上げらなかった、地味な存在の女性が主人公だったし、幕末、明治維新での女性の力が働いた事はあまり知られなかったから、なおさらだったのだろうと思います。

ドラマは桜田門外の変での井伊大老の横死を経て、将軍家茂への和宮降嫁による公武合体が実現、そして大奥派対朝廷派の暗闘と話が進みます。これまた女性の方の支持を受けることは必至と思われます。さらには将軍家茂の死から、大政奉還、幕府の崩壊、江戸城の無血開城となります。

7月にはこのドラマの時代考証を担当されている、東京学芸大学の大石先生による「篤姫の時代」と題する3回の講演を受講しました。意外に江戸時代の女性の位置が高かったこと。一ツ橋派と紀州派の将軍後継争いの背景と攘夷派と開国派との争いが朝廷を中心に繰広げられた状況。井伊大老の安政の大獄の引き起こした影響なども説明がありました。この辺の話は、ドラマでは大老の横死の直前に茶室で、日本の未来の為に止むを得なかったと大老に語らせていましたね。

そして勝海舟と西郷吉之助による、江戸城の開城の交渉への橋渡しを務めたことなど、さらには徳川家を守るため、維新後も「篤姫」の果たした役割など等々をきかせて頂いたのでした。

どちらにせよ、大河ドラマにあまり興味を示さなかった、カミさんも大いに共感するところがあるらしく、このドラマは始めから一緒に楽しく拝見しているのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする