ピーナッツの唄

毎日の出来事や、スポーツ観戦、読書や映画等の感想を中心に、好奇心旺盛に書いています。

コメダ珈琲店がやって来た

2016-02-29 16:42:23 | 独り言
上の娘がよく出掛けていたと言う「コメダ珈琲店」が当地にもやって来た。27日の土曜日が新規開店である。新しいもの好きの我が夫婦、今日の昼食をこの店でと決めて出掛けて見た。30分も待たされたが、ようやく席に案内されて賞味して見た。コーヒーはそれほど美味しいとは思えないが、やはり女性客が大部分で結構混んでいる。

ただメニューの中でトーストに小倉あんを載せた名古屋流のモーニングは、是非一度試食をしてみたいと思っている。

スマホでパチリのコメダ珈琲店である。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜歯

2016-02-29 11:27:51 | 独り言
先日来、右奥上の歯が抜けそうな気配になっている。随分前からグラついていたのだが、下に当たる歯が既にない。従って歯科クリニックの院長先生からは出来るだけ抜かずに様子を見ましょうと言われている。ところが先日の食事の時食べたものがガキッと当たったことがあり、かなりぐらつきが激しくなった。

そこで今朝の定期検診に伺ったら、さっそく「抜歯しましょう」とのことで麻酔を打たれて、チョイチョイと抜いて終了である。抜歯された歯はやせ細り、哀れな姿である。「よく頑張ったですね」と院長先生が笑っている。「私の寿命のある間は大事にしたいですね」と数年来言い続けて来たのだが、ああ・これでまた1本歯が減ってしまったことになる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G・大阪初戦飾れず

2016-02-28 18:54:53 | サッカー
今季のJ1初戦でG・大阪は、鹿島・Aに0-1で敗戦。堅守に徹した鹿島・Aのゴールをこじ開けることが出来なかった。G・大阪は今後ホームグランドとする吹田スタジアム、超満員のファンで埋ったが、杮落しの記念の試合を落としてしまった。

プロ野球より一歩先に始まったJリーグ、井原、名波、小倉等のかっての往年の日本代表達がJ1チームの監督として采配を振るうのも楽しみな事である。J2、J3の各試合も勇躍スタートする。サッカーからも目が離せない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉の飛散の中を

2016-02-28 16:20:44 | 独り言
風が冷たいし花粉が多く飛ぶ予報である。しかし午後から夫婦でパークゴルフに出掛けてみました。本来は花粉症の夫婦なのにヤバイと思いながらのお出かけである。ゴルフ場は公式戦のペアマッチ大会が終了したばかりで、なかなか難しいピンの位置でのプレーに四苦八苦である。おまけに風が強く、目がうるうるとしている。45ホールを練習プレーして早々に帰宅した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意気地なく中抜け

2016-02-27 19:48:58 | 独り言
昨夜は夜の8時から「大岡越前」のドラマを見ていた。20分を過ぎた頃からどうも居眠りをしていたらしい。気がついたらエンデングに近づいていた。カミさんが笑いながら「大きないびきで寝ていましたよ」と言う。これには困ったね。

そして今朝から花粉症による鼻水が止まらない。こんな日はじっと家に閉じ籠り本を読むかTVを観ていることになる。夕方から手元に読みかけの雑誌を置き、今日から始まったJ1の試合を観ていた。ところがここでも居眠りがでてしまった。やはりカミさんが「お父さんは良く寝ていましたね」と言う。自分では確りしている心算だったが、どうも最近はこんな中抜けの時間が出て来てしまう。齢は取りたくないものだとつくずく思っているのだが。どうにもならない。あああ・・・・・)^o^(
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤモンド富士を撮った

2016-02-27 10:16:32 | 独り言
昨日は快晴である。しかし夕方から雲も出ている。カメラを担いで千葉港近くのポートタワー裏の浜辺でダイヤモンド富士を狙ってみた。残念ながら太陽が沈むまでは富士山も雲の影に隠れ見えていない。しかし太陽が富士山の裏側に沈みかけてから、富士山の山容が見えてきた。あまり良い出来ではないが、撮りたての写真を紹介である。パソコンで写真を見ていたら、偶然に航空機が太陽の上を飛行していることが判る。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メーカーの良心

2016-02-26 20:54:18 | 独り言
昨日も書いたがシャー○社のブルーレイ一体型液晶TVの不具合。さっそくサービスマンが昼頃に来てくれたのでした。録画の際の異音の発生、昨日に録画した画面のバグを確認後さっそく持参した新しいBDドライブに交換して帰ったのでした。

もう既にこの機器を手に入れてから5年を経過する、しかし最初の不具合が1年間のメーカー保証期間に発生したことから、今回も無償で部品を交換してくれたのでした。全く有難い事である。経営の問題で岐路にたっているメーカーながら、良心的なアフターサービスに感謝である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強い樹ほど倒れる

2016-02-26 09:24:45 | 独り言
今朝の朝ドラ「あさが来た」で入院中の主人公「あさ」をお見舞いに来たお姉さんの言葉である。

お姉さんは、大阪の老舗両替屋「山王寺屋」に嫁いだが、家業が傾いたあと家族で和歌山に移住してでみかん畑を営んでいる。「あさ」が銀行からの融資を断ったことから、恨みに思った男から刺されて入院している病院に見舞いに訪れる。

「強くて実を沢山付けるみかんの樹の方が大風に吹かれて倒れてしまう。むしろよ弱い樹の方が風にそよぎながら残つている。強いだけではダメなのよ」と一途に突っ走る主人公を諌めている。お姉さんの言葉を主人公はどう生かして行くのだろうか?。ドラマを見ながらそんな事を思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何度目かのクレーム

2016-02-25 13:04:14 | 独り言
小生が独占して使用している液晶TVは、最近渦中にあるシャー○社製品で、2011年に発売されたブルーレープレーヤー内臓型の優れモノである。この機器を使用していた為に別途ブルーレープレヤーの購入をせずに重宝してきた。

ところが手に入れた当初より、内蔵型のブルーレープレヤーで録画するとバグが出る症状が出る。そのためにサービスマンの点検を受け、BDドライブの交換、さらにはTV本体のドラブの交換をしたが改善しない。そこでTV本体をも新型の製品に交換頂いた。

その後はかなりの期間は順調に使用を重ねたが、1年8ヶ月前にまた録画したり、DVDを観るとバグが出る様になった。その時点でBDドライブを交換して貰った。ただその際に永年使用していた二層式のデスクを一層式のデスクに交換して欲しいと言われている。

それ以来特段不具合が出ずに使用できたが、3日前から録画中にTVから異音が出る様になった。これはヤバいと思っていたら案の上、録画を再生する画面にバグが出る。何度も繰り返して使用しているデスク盤を廃棄、新しいデスクを使用してみたが症状は改善しない。

やむなくサービスセンセンターに連絡、明日にはサービスマンが来てくれるらしい。どんな診断なるのだろうか?。まだまだTV自体の寿命が来た訳でははないと思うのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ・ヤバかった

2016-02-24 19:36:27 | 独り言
最近は良く寝坊するのだが、今朝は7時前には起き出していた。リビングでゆっくりと新聞を読み、昨夜の読み残しの本を読んでいた。8時からの朝ドラを見ようとしたときアッと思い出した。今日の午前中は県がんセンター病院外来のボランティアのシフトに入っていたのだ。昨夜寝る前にカミさんに、明日はボラの日で出掛けるよと言っていたのにである。

それから大急ぎで8時からの朝ドラの録画をして、朝食を済ませて病院へ出掛けたのでした。集合時間より10分程の遅刻である、今日の相棒のYさんはもう支度を始めて待っていた。「ご免、ご免と」と平謝りである。今朝の予定を忘れてしまっているなんて、全く「ヤバい」話である。反省しきりであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする