ピーナッツの唄

毎日の出来事や、スポーツ観戦、読書や映画等の感想を中心に、好奇心旺盛に書いています。

東京マラソンで

2011-02-28 18:18:37 | 独り言
 今年で5回目を迎えた「東京マラソン」が昨日開催された。3万6千余のランナーが参加したが、3万2.4千人が完走した。東京の都心を走り抜けることで人気が沸騰しているこの競技には多くの一般市民ランナーが参加できると共に、マラソンの世界選手権の日本代表を選考する大会も兼ねていた。

 そこで日本選手のトップとして3位に入賞したのは、埼玉県職員の「川内優輝」選手である。記録は自己最高を4分も短縮した見事なものだった。この川内選手は他の多数の選手と異なり、実業団に所属することなく勤務の合間に練習している、市民ランナーであることが注目を集めている。

 TVのインタビューでは有給で世界選手権に出場することを表明している。さらに毎日走り続けている日課から賞品の乗用車は不用なのではと意地の悪い質問には苦笑していた。江漢・川内選手の今後の活躍をも期待して応援したいと思う。

アサヒコムから写真を借用の川内選手のゴールイン

                  
 

 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲を再開すべし

2011-02-28 12:21:03 | スポーツ一般
 今朝の朝日新聞「朝日歌壇」欄に次の歌が掲載されている。東京都 影山 博さんの 「特養のテレビ桟敷に待つ人がいかに嘆かんこの春場所を」 である。

 大相撲界を震撼させた野球賭博の捜索の中、力士たちが遣り取りしていたケイタイのメールで、副産物的に本場所中の取り組みで「八百長」相撲を伺わせる内容が判明した。現在は相撲協会を中心に真相究明をはかっているが、取りあえず3月の大阪で開催予定だった「春場所」が中止された。上記の歌は老人たちが楽しみにしていた春場所の中止を残念に想うことを述べている。

 小生も大相撲の春場所の中止は実は已むを得ないことだと頭の中では思いつつも、早急な再開を望むひとりである。ただ今回のメールで疑惑の渦中にある力士は出場停止とする。そして既に設置されている取り組み監視室の機能を強化して、無気力相撲と判定した力士は厳しく罰則を適用する等々で「八百長」相撲の入り込む余地を無くすことである。

 同時に早急な相撲協会の改革を実行するすべきだだと考える。現在力士は700人余が存在するが幕内、十両以外の力士たちには、わずかな出場給が出るだけである。その幕下以下の力士にもプロ野球の育成選手の様な一定の保障を考える必要がある。これには今までの部屋別の育成方法でよいのか、親方制度が必要なのかの問題の論議も必要になってきている。入場券の販売や食事やお土産等の販売の利権が、一部の茶屋の元に集中する風習もあると聞く、それらも含めた改革まで進まなければ公益法人格を与えることは出来ないのではないだろうか。

 小生は前に長い伝統を持つ歌舞伎界のあり方がひとつの参考になるのではないかと書いたことがある。「松竹」と言う法人が興業部門を受け持ち、且つ俳優たちも所属させ、俳優たちの徒弟制も利用しながら、若い俳優たちも育てていて今日の隆盛がある。

 あの巨漢たちの力士が真摯にぶつかり合い、戦う相撲は我が国以外に見られない「格闘技」である。小生も子どもの時から親しんだ大相撲の再開を待ち望んでいる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケイタイでカンニング?

2011-02-27 17:11:40 | 独り言
 いやーまさかと思う出来事が報道されている。大学入試時にケイタイを使ってヤフーの「知恵袋」に問題を提示して解答を得ていたらしい。このケイタイのIDを持った人物が受験時に起こした疑惑は、8日は同志社大学、11日は立教大学、12日は早稲田大学、そして25日26日は京都大学での入試時に判明している。

 各大学では入試時にはケイタイの電源を切り、カバン等に格納することを徹底し、トイレに立つ際も立ち会い人が同伴するなどで不正防止を図っている。しかし今回の様なケイタイを使った事例が発見されたのは初めてのケースだと思われる。 

 ケイタイのIDNOが同じことから同一人物らしいと言われるが、こんな不正がまかり通るなら、入試の公平性が疑われると大学関係者は嘆いている。もっともケイタイが現在の様に多様に使われるようになると起こるべきして起こる事態なのかも知れない。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行方も知れずに

2011-02-27 12:26:29 | ニュース 
 来年度の予算審議が停滞している。予算委員会の中継などを聞いていると審議がなかなか進んでいない。衆議院で多数を占める民主党政権では、先ず予算案は多数で再可決出来る見通しである。問題は予算関連法案の行方である。こちらは参議院で否決されれば衆議院で2/3の多数で再可決される算段がたっていない。そしてこの時期に来て民主党内の反乱部隊の動向が取りざたされている。

 予算案を決議出来ない内閣では政権が持たない所に来ているのではないかと思う。衆議院で2/3の多数を得るための社民党や公明党の政権内取り込み工作も効を奏していない。ここに来て民主党内で孤立感を深めている小沢元代表が、菅内閣の行き詰まりと破れかぶれの解散を声高に公言している。そして現段階の閉塞感を取り除くための「救国内閣」構想が飛び出していると聞く。

 今週の予算審議の行方で政局が大きく変わる可能性も無視できなくなっている。残念ながら多くの国民は固唾をのんでこんな現状を見守るしかない様である。

今日のニヤリ

先日診断を願った耳鼻科の先生、鼻を覗きながら「鼻が随分曲がっていますね」と言う。自慢じゃないが鼻が曲がっているのは子どもの時から知っている。ある人相見のおじさんに「この子は鼻が曲がっていなければ末は長谷川一夫のような美男の俳優になるのに」と言われたと死んだ親父に聞かされていたのを思い出したのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

還付金が

2011-02-26 16:00:34 | 独り言
 他の皆さんに先駆けて、1月28日に所得税の還付金請求(確定申告)をしておりました。例年通り国税局のHPから確定申告書を作成し、印刷の上提出したものです。そして昨日、還付金の振込通知が届きました。メーリングサークールの仲間の人達の中ではTax申告(電子申告)をされた方もおられて、その場合は1週間以内には還付金が振込されたらしい。それに比べると小生の場合は約1ヶ月を要したことになります。

 もっとも年金生活者の小生の場合は所得税は元々大した金額ではないのですが、社会保険料や介護保険料や医療控除等もあり、源泉徴取されていた所得税が1/3程還付されるので有り難いものである。ただ先年の税制改正で所得税は軽減されているが、県市民税にシフトされているので現実的には税金の負担は変わらない様にになっていると思う。

 こんな庶民のささやかな喜びに比べて、相続税だけで2000億円の還付を受ける幸運な方がおられる。さらに国会の予算委員会の話題の中に鳩山前総理の贈与税の申告にからみ、既に時効となった分に多額の利子が付されて返金されたとされた事実が出ていた。小生などはただ唖然としてしまう。

 この時期の確定申告の時期になると、ささやかな年金の中からでも、律儀に決められた税金をきちんと払うのが国民の最低の義務だと思っているのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出禁止令が

2011-02-25 16:30:55 | 独り言
 4月下旬の暖かさとなったが、今朝から吹き捲る風は南からの強烈な「春一番」だと気象庁が発表した。こんな時はスギ花粉の飛散量は半端じゃない。そこでカミさんからはキツイ一言「お父さんは今日は外へ出たらダメよ」である。

 朝起きた時から鼻がムズムズしていたが、何とか点鼻薬のお蔭で収まっている。カミさんの指示通り今日は室内に立て篭もりである。今週は順調にウオーキングも出来ていたが今日は断念することにして、TVとネットサーフィン、それに数独への挑戦に専念している。

 NZで起きた地震の被害情報が刻々と出ている、若い方々が多数被害に遭われていて、お気の毒としか言いようがない。どうも現地は日本と似た地形の島国で地震の多発地帯のひとつだと言う、他人事でない思いで見ている。

 亡くなられた方には心からお悔やみ申し上げたい。・・・・合掌
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスターズに赤信号?

2011-02-25 11:02:28 | ゴルフ
 先週日本人ゴルファー3人が挑戦した米国のPGAゴルフトーナメント。結果はかろうじて予選を突破した池田勇太選手は62位に終わった。残りの2人石川遼選手と今田竜二選手はあえなく予選落ちだった。

 そして今週の世界マッチプレー戦。石川遼選手、池田勇太選手、藤田寛之選手の3人の日本人選手は、こちらも揃って一回戦で敗退している。昨年のこの大会では石川選手は2勝していたが今回は一回戦で敗退だった。藤田寛之選手に至っては全くの調整不足でゴルフになっていなかったと酷評されている。

 現在の日本を代表する3選手が、4月のメジャー第一戦のマスターズトーナメントを目指して、いち早く開幕している米国ツアーに参戦して調整していることは判断できるが、どうも世界のゴルフ界のレベルは相当に高いようである。

 難コース揃いのトーナメントも多く、その中での自分なりのゴルフが出来る様に調整が出来るのだろうか?そんな心配もしてしまった。せっかちな判断だと笑われるかもしれないが、どうも今年のマスターズトーナメントでも日本人選手の活躍は期待出来そうにもないのではと思ってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「相棒」・杉下警部の災難

2011-02-24 09:39:42 | TV DVD
 テレビ朝日の水曜日21時、警察・刑事ドラマに先鞭をつけた「相棒」が面白い。毎週視聴率では8週連続で20%超を記録して上位を占めている。キャリアの警察官でありながら閉鎖的な警視庁のあり方を批判し続ける杉下警部に喝采を送り続ける視聴者は多い。このドラマがシーズン9まで続く人気番組に育っているのは当然だと思う。

 そしてこのドラマ、もちろん主人公の杉下右京警部(水谷豊)の魅力はあるが、シーズン7から新たな相棒となった神戸警部補(及川光博)とのコンビがしっかりと板に付いてきた点も大きいと思う。さらに毎週脚本が斬新であり、今週はどんな展開が待っているのかなあと興味を繋いでいるのも魅力のひとつになっている。

 昨夜も特命係の杉下右京警部が、差出人不明の手紙で告発され、監察室が彼の周囲の人々から聴取を開始することから始まる。実は鑑識員の米沢がたまたま特命掛りの室に来ている時、電話で呼び出しのあった殺人事件の捜査に立ち会うことになるが、それが捜査権を持たない特命係がどう捜査に関与しているのかの調べが続く。

 捜査と並行して行われる監察員の徴取、なぜこの段階で急に杉下警部を職務執行法違反に問う告発文が届いたのか。殺人事件の捜査は杉下警部の推測通りに解決の道を辿るが、最後に監察員に呼び出された杉下警部と監察員が対峙する。

 杉下警部の存在を快く思わない上層幹部の動きがあるのか、最近公開の映画で悲劇的な最後を遂げてしまった小野田官房長の庇護が外れたことにようものか?。最後の最後に今回の送られてきた告発文の秘密が明らかになる。

 このドラマの脚本が、毎回練りに練られていることに感心するのである。中にはやや凡作ではと見られるモノもあることは否定できないが、長寿番組である由縁ではないかとも思っている。

TVの画面から
     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スギ花粉は飛んでいません

2011-02-23 11:12:58 | 独り言
 このところ花粉症の症状で元気が出ない。内科クリニックで処方の予防薬を毎日服用しているが、時々ダウンして自宅に篭りきりになる。そこで思い切って耳鼻科医院に出向いてみた。

 先生に花粉症気味の症状を訴えたら「千葉ではまだスギ花粉は飛んでいませんよ」とあっさりと言われてしまった。「スギ花粉以外に原因があるのだろう、内科で処方された薬の服用で模様を見て下さい」と診断だった。小生の記憶では20年前程と10年程前にやはり耳鼻科で検査してスギ花粉と診断されていた。どうも体質が変わっているのだろうか考えたのでした。

 点鼻薬を使った治療と吸引をして診療は終わった。そこで先生にスギ花粉以外の原因があるとすれば検査を願いたいと申し出て採血の上検査を願うことにした。結果は1週間後位に判明する。その結果で適切な対応をお願いすることになる。

 これまでの報道では1月末から当地にはスギ花粉の飛散が始まっていたと認識していたが、これからがどうも本番であるらしい。今年のスギ花粉の飛散量は昨年の10倍になる予報もある。とにかく3月一杯は憂鬱な生活になる困ったことである。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ふふふの日」?

2011-02-22 13:58:01 | 独り言
 2月22日は何の日とTVのニュースキャスターが言っていた。あれ何の日だっけなあと考えてみたが判らない。

 そしたら「ふうふうふうとオデンを食べる日」だと言う。思わず笑ってしまった。

 この寒い時期、「ふうふうふう」と食べるのは何があったかなあと詰まらないことを考えた。

 一番は「鍋物」だ、鳥でも肉でもいい。豆腐やネギや白菜、糸こんも美味しいなと思う。

 次は「シチュー」である。あの東京の歌舞伎座裏の「銀〇〇」の熱々のあれが忘れられない。

 中華料理店の「小龍包」、衣に包まれたあのプシュと飛び出すスープは格別だ。

 フードコートで食べるうどん類も、特に熱々にしてと注文する。

 寒い冬らしく今夜は「ふうふうふ」と食べるものをリクエストしてみようと思う。 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする