8/29のランチは、糸島市南風台の「永遠(とわ)」にいきました。
11:30開店ということで少し時間があったので店の前で待っていました。
注文したのは、私が「国産牛を使った、きまぐれハンバーグランチ」、家内が女性に人気の「お魚料理ランチ」。
前菜は、生ハムのサラダ、サーモンのサラダ。
スープは、キノコのスープです。
メインです。
地元産の野菜を使っているそうです。久々のフレンチでした。健康面を考え少しうす味でした。
デザートです。
これで@1780(税込)です。
novchanさんのブログを拝見させていただきました。
かなり歩かれていますね。
金沢は、私も歩きましたが、町並みが京都に似ていますね。私も好きな町です。
また行ってみたいなぁ。
私も9月になりウオーキングを開始しました。
東京ウオーク3コースクリアおめでとうございます。
あと2回で金メダルですね。
ここのランチは一回行ってみたかったのです。
開店前から並びやっと念願がかないました。
美味しかったです。
そして、ランチもやっぱりお二人なのですね。
うらやましいです。
またどこかでお目にかかれますように。
お元気ですか?
最近の気まぐれ天気には辟易しています。
おいしそうなお料理ですね。。
おいしいものをたくさん食べて
元気にまたウォーク・・・
私も最近また歩き始めました。。。
またお邪魔します。
このレストランは、あまおうどら焼きの横のお店です。
実姉から美味しいと聞かされ初めて行ってきました。
キノコのスープ壊して食べるのですが、もったいない気がしました。炬燵式の部屋もあるそうです。
沢山のご馳走の写真を見ているだけで、お腹が鳴りそうです(笑)
パイ皮のドームのスープが特に気になりました
南風台ってJRのウォーキングで歩いた地区ですよね
今、「糸島」はブランド化され、各地の産直店でも多くの方が来場され、「糸島産」を買っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
呼子は、やはりイカですね。それと呼子の朝市散策も面白いですよ。お待ちしています。
次回は呼子に泊まってみたくなりましたよ。
呼子の朝市も有名です。
唐津市中心部(ここも唐津市ですが)から1時間以内でこれます。
ここも候補の一つにします
先日の道の駅も 行きたいし
よっくんは 我家の旅先案内人です
SB絶好調・・・
10月はルンルン 会津入りですね