2013年も本日でゆくということで、この一年を振り返ってみたい。
・トニーニョ・セレーゾ監督就任
レジェンドであるジョルジーニョの後任として再び指揮を採ることとなったトニーニョ・セレーゾ監督。
前回の就任時は、いきなり三冠を得るも、毎年のように重要な戦力が退団し、苦しい中での戦いを強いられておったことを記憶しておる。
それを、当時若手であった選手が経験を積んだベテランとなり、また、伸び盛りの有望な若手が数多く在籍するチームをどのように率いるのかに注目が集まったことはいうまでもない。
結果的には若手を育て、世代交代をしながらの戦いとしてはまずまずの仕事を行ったのではなかろうか。
・選手流出
興梠、岡本、誓志、新井場がクラブを去った。
特にレギュラーであった新井場がいなくなった左SBは埋めきれなかったように感じた。
・大型補強
助っ人として昨季のJ2得点王であるダヴィを獲得し、攻撃力の増強が図られた。
また、日本人補強として、中村充孝、前野の獲得、野沢の復帰が叶った。
それぞれ以前からの補強ポイントであり、戦力として大きく期待されたことは言うまでもない。
・リーグ戦序盤の戦い
悪くない出だしであったように思える。
大宮戦に敗れたことも、内容は悲観すべきではなかった。
しかしながら、浦和戦の大誤審はその後に続くアウェイ連敗の初戦と言うことも含めて今季を象徴する試合であった。
アウェイの浦和戦は、オフサイドの誤審だけでなく、前半に興梠が大迫を突き飛ばした時点で二枚目のイエローカードであったはず。
思い出しても反吐の出る酷い試合であった。
・ナビスコ杯
GSは初戦こそ大迫の負傷退場により不慮の逆転負けを喫したが、順調に勝利し1試合残して突破した。
しかしながら、中断明けの決勝トーナメントにて敗退。
無念であった。
・新入団発表。
来季の新人として、赤くん、杉本太郎くん入団内定、小泉くんトップ昇格が発表された。
赤くんは即戦力のFWとして、杉本太郎くん・小泉くんは将来を託す若手として期待する。
・途中退団。
本田拓也移籍、八木の引退。
本田拓也に関しては、本人も迷ったとあるように、苦汁の判断であった模様。
とはいえ、新進気鋭の岳と衰えを知らぬ満男からポジションを奪い取れぬのであれば致し方のないところ。
八木は我らも本人も無念である。
病には勝てぬもの。
今後は若い世代の育成に尽力して欲しい。
・スルガ銀行チャンピオンシップ・
史上初の二連覇。
サンパウロという強豪との国際試合で大迫のハットトリックは伝説ではなかろうか。
・天皇杯。
ソニー仙台、京都破り勝ち上がったものの、広島に苦汁を舐めさせられた。
結局、大迫への依存が浮き彫りになったように思える。
リーグ戦。
最終節まで優勝の可能性を残すも、結果的には5位に終えた。
特に最終節は先制を許し、大迫が退場となっては、逆転することは困難であった。
しかしながら、チームを鼓舞し、恐ろしいほどの運動量を90分続けた小笠原満男には頭が下がった。
来季も彼に頼らざるを得ないであろう。
また、大迫19ゴール、ダヴィ10ゴールは攻撃的なチームを象徴する結果であろう。
ヤスも7ゴールを記録し、中心選手として攻撃のタクトを振るうに十分な実績を残した。
・トニーニョ・セレーゾ監督続投。
来季に向けて、指揮官は続投。
今季の路線を引き継ぎ、更にトニーニョ・セレーゾ監督が望む戦力を補強して挑みたい。
・岩政退団。
10年に及び守備の要として相手に立ちはだかっていた岩政が退団した。
寂しく悲しい。
とはい、チームは世代交代を進めており、それを理解した上での決断である。
いずれまた鹿島に戻ってきて欲しい。
・来季に向けて。
SBとして山元脩斗の補強が発表されており、また外国人助っ人の噂もある。
今季をベースに更なる強化を試みタイトル奪取に挑みたい。
ただし、大迫への極度の依存からは脱却せねばなるまい。
それが成し得られれば、大いなる躍進が望めるであろう。
良いお年を。
・トニーニョ・セレーゾ監督就任
レジェンドであるジョルジーニョの後任として再び指揮を採ることとなったトニーニョ・セレーゾ監督。
前回の就任時は、いきなり三冠を得るも、毎年のように重要な戦力が退団し、苦しい中での戦いを強いられておったことを記憶しておる。
それを、当時若手であった選手が経験を積んだベテランとなり、また、伸び盛りの有望な若手が数多く在籍するチームをどのように率いるのかに注目が集まったことはいうまでもない。
結果的には若手を育て、世代交代をしながらの戦いとしてはまずまずの仕事を行ったのではなかろうか。
・選手流出
興梠、岡本、誓志、新井場がクラブを去った。
特にレギュラーであった新井場がいなくなった左SBは埋めきれなかったように感じた。
・大型補強
助っ人として昨季のJ2得点王であるダヴィを獲得し、攻撃力の増強が図られた。
また、日本人補強として、中村充孝、前野の獲得、野沢の復帰が叶った。
それぞれ以前からの補強ポイントであり、戦力として大きく期待されたことは言うまでもない。
・リーグ戦序盤の戦い
悪くない出だしであったように思える。
大宮戦に敗れたことも、内容は悲観すべきではなかった。
しかしながら、浦和戦の大誤審はその後に続くアウェイ連敗の初戦と言うことも含めて今季を象徴する試合であった。
アウェイの浦和戦は、オフサイドの誤審だけでなく、前半に興梠が大迫を突き飛ばした時点で二枚目のイエローカードであったはず。
思い出しても反吐の出る酷い試合であった。
・ナビスコ杯
GSは初戦こそ大迫の負傷退場により不慮の逆転負けを喫したが、順調に勝利し1試合残して突破した。
しかしながら、中断明けの決勝トーナメントにて敗退。
無念であった。
・新入団発表。
来季の新人として、赤くん、杉本太郎くん入団内定、小泉くんトップ昇格が発表された。
赤くんは即戦力のFWとして、杉本太郎くん・小泉くんは将来を託す若手として期待する。
・途中退団。
本田拓也移籍、八木の引退。
本田拓也に関しては、本人も迷ったとあるように、苦汁の判断であった模様。
とはいえ、新進気鋭の岳と衰えを知らぬ満男からポジションを奪い取れぬのであれば致し方のないところ。
八木は我らも本人も無念である。
病には勝てぬもの。
今後は若い世代の育成に尽力して欲しい。
・スルガ銀行チャンピオンシップ・
史上初の二連覇。
サンパウロという強豪との国際試合で大迫のハットトリックは伝説ではなかろうか。
・天皇杯。
ソニー仙台、京都破り勝ち上がったものの、広島に苦汁を舐めさせられた。
結局、大迫への依存が浮き彫りになったように思える。
リーグ戦。
最終節まで優勝の可能性を残すも、結果的には5位に終えた。
特に最終節は先制を許し、大迫が退場となっては、逆転することは困難であった。
しかしながら、チームを鼓舞し、恐ろしいほどの運動量を90分続けた小笠原満男には頭が下がった。
来季も彼に頼らざるを得ないであろう。
また、大迫19ゴール、ダヴィ10ゴールは攻撃的なチームを象徴する結果であろう。
ヤスも7ゴールを記録し、中心選手として攻撃のタクトを振るうに十分な実績を残した。
・トニーニョ・セレーゾ監督続投。
来季に向けて、指揮官は続投。
今季の路線を引き継ぎ、更にトニーニョ・セレーゾ監督が望む戦力を補強して挑みたい。
・岩政退団。
10年に及び守備の要として相手に立ちはだかっていた岩政が退団した。
寂しく悲しい。
とはい、チームは世代交代を進めており、それを理解した上での決断である。
いずれまた鹿島に戻ってきて欲しい。
・来季に向けて。
SBとして山元脩斗の補強が発表されており、また外国人助っ人の噂もある。
今季をベースに更なる強化を試みタイトル奪取に挑みたい。
ただし、大迫への極度の依存からは脱却せねばなるまい。
それが成し得られれば、大いなる躍進が望めるであろう。
良いお年を。
また来年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
来年もどうぞよろしくお願いします。
1つ2つ勝ててれば…ねえ?
あと、鳥栖や広島など苦手を作ってしまったのもよくなかったかと
原理主義さんは鹿島に関するニュースを、現役OB細かく載せてくださるので助かります
今年も大変おせわになりました
来年もよろしくお願いします
来年はタイトル欲しいね!
本年も大変ご苦労さまでした。
そしてありがとうございました。
ここへ来て、みなさんとともに
鹿島アントラーズのために、
ともに喜び、悲しみ、時には怒りを
共有できること、私たち鹿島サポに
とって、大変貴重な宝です。
お身体にお気をつけ頂き、来年も
どうぞよろしくお願いします^_^
来年こそ、鹿島サポ全員に満面の笑みを!
ありがとうございました。
よいお年を。
鹿島サポーターは、殆どの方が見させて
頂いていると思います。
来期も私たちにいろんな情報を
教えて下さい。
来年も宜しくお願い致します。
九州の鹿島サポ
私たち家族のサポーターライフは
おかげさまでとても楽しいものでした。
来年も楽しみにしております。