goo blog サービス終了のお知らせ 

atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

パンダのようなミコアイサ

2016年02月10日 08時25分16秒 | ミコアイサ



 ミコアイサが来た所に行って見た。
 正面を向いた時は、パンダにそっくりだ。
 盛んに水に潜っていた。
 眠る時以外は、常時潜っては浮かぶ動作を繰り返している感じだ。
 捕った魚は水中で食べるのか、魚を咥えたところは見たことが無い。

 ミコアイサ
 ・カモ目カモ科アイサ属ミコアイサ種
 ・別名パンダガモ
 ・ユーラシア大陸亜寒帯のタイガで繁殖
 ・冬季になるとヨーロッパ、黒海、カスピ海、インド北部、中華人民共和国東部へ越冬のため移動
 ・日本には冬季、九州以北に越冬のため飛来
 ・北海道では少数が繁殖する
    (Wikipediaより)













にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ 超望遠デジタルカメラによる花、野鳥写真へ超望遠デジタルカメラ




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄色いフサアカシア(ミモザ) | トップ | 咲き出した三椏(みつまた) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パンダの様なミコアイサ (オグリ君)
2016-02-10 20:04:00
ミコアイサの画像、拝見しました!
コンデジと違ってドンピシャリ、素晴らしい!
冠羽がとってもかわいいですね!
返信する
パンダの様なミコアイサ (atakaの趣味悠久)
2016-02-12 07:45:42
 ミコアイサの居る所に行って見ました。
 殆ど白い鳥なので、コントラストが付き難く、思ったような写真が捕れませんでした。
 再度行って見ようかと思って居ます。
 お教え有難うございました。
返信する

コメントを投稿

ミコアイサ」カテゴリの最新記事