goo blog サービス終了のお知らせ
プロフィール
うっきーマウス
ゆるーい不治の病とゆるーく闘いながら、来客の為に料理やお菓子を作ったり・・・
ゆるーいマダムうっきーの
気ままな日常を綴っています
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
〜PR〜
「地獄探訪」
絶賛発売中。
バックナンバー
・2006年02月
・2006年03月
・2006年04月
・2006年05月
・2006年06月
・2006年07月
・2006年08月
・2006年09月
・2006年10月
・2006年11月
・2006年12月
・2007年01月
・2007年02月
・2007年03月
・2007年04月
・2007年05月
・2007年06月
・2007年07月
・2007年08月
・2007年09月
・2007年10月
・2007年11月
・2007年12月
・2008年01月
・2008年02月
・2008年03月
・2008年04月
・2008年05月
・2008年06月
・2008年07月
・2008年08月
・2008年09月
・2008年10月
・2008年11月
・2008年12月
・2009年01月
・2009年02月
・2009年03月
・2009年04月
・2009年05月
・2009年06月
・2009年07月
・2009年08月
・2009年09月
・2009年10月
・2009年11月
・2009年12月
・2010年01月
・2010年02月
・2010年03月
・2010年04月
・2010年05月
・2010年06月
・2010年07月
・2010年08月
・2010年09月
・2010年10月
・2010年11月
・2010年12月
・2011年01月
・2011年02月
・2011年03月
・2011年04月
・2011年05月
・2011年06月
・2011年07月
・2011年08月
・2011年09月
・2011年10月
・2011年11月
・2011年12月
・2012年01月
・2012年02月
・2012年03月
・2012年04月
・2012年05月
・2012年06月
・2012年07月
・2012年08月
・2012年09月
・2012年10月
・2012年11月
・2012年12月
・2013年01月
・2013年02月
・2013年03月
・2013年04月
・2013年05月
・2013年06月
・2013年07月
・2013年08月
・2013年09月
・2013年10月
・2013年11月
・2013年12月
・2014年01月
・2014年02月
・2014年03月
・2014年04月
・2014年05月
・2014年06月
・2014年07月
・2014年08月
・2014年09月
・2014年10月
・2014年11月
・2014年12月
・2015年01月
・2015年02月
・2015年03月
・2015年04月
・2015年05月
・2015年06月
・2015年07月
・2015年08月
・2015年09月
・2015年10月
・2015年11月
・2015年12月
・2016年01月
・2016年02月
・2016年03月
・2016年04月
・2016年05月
・2016年06月
・2016年07月
・2016年08月
・2016年09月
・2016年10月
・2016年11月
・2016年12月
・2017年01月
・2017年02月
・2017年03月
・2017年04月
・2017年05月
・2017年06月
・2017年07月
・2017年08月
・2017年09月
・2017年10月
・2017年11月
・2017年12月
・2018年01月
・2018年02月
・2018年03月
・2018年04月
・2018年05月
・2018年06月
・2018年07月
・2018年08月
・2018年09月
・2018年10月
・2018年11月
・2018年12月
・2019年01月
・2019年02月
・2019年03月
・2019年04月
・2019年05月
・2019年06月
・2019年07月
・2019年08月
・2019年09月
・2019年10月
・2019年11月
・2019年12月
・2020年01月
・2020年02月
・2020年03月
・2020年04月
・2020年05月
・2020年06月
・2020年07月
・2020年08月
・2020年09月
・2020年10月
・2020年11月
・2020年12月
・2021年01月
・2021年02月
・2021年03月
・2021年04月
・2021年05月
・2021年06月
・2021年07月
・2021年08月
・2021年09月
・2021年10月
・2021年11月
・2021年12月
・2022年01月
・2022年02月
・2022年03月
・2022年04月
・2022年05月
・2022年06月
・2022年07月
・2022年08月
・2022年09月
・2022年10月
・2022年11月
・2022年12月
・2023年01月
・2023年02月
・2023年03月
・2023年04月
・2023年05月
・2023年06月
・2023年07月
・2023年08月
・2023年09月
・2023年10月
・2023年11月
・2023年12月
・2024年01月
・2024年02月
・2024年03月
・2024年04月
・2024年05月
・2024年06月
・2024年07月
・2024年08月
・2024年09月
・2024年10月
・2024年11月
・2024年12月
・2025年01月
・2025年02月
・2025年03月
・2025年04月
・2025年05月
・2025年06月
・2025年07月
・2025年08月
カテゴリー
・日々のくだらない話なり〜
・本日も来客なり〜
・お出掛けなり〜
・デビルうっきーなり
-怒りのページ-
・特別な日なり〜
・食いだおれの旅なり〜
・教養溢れる!?話なり〜
・天声うきゃ語なり〜
・大人のうっきーなり〜
・うきは考えるなり〜
・パパの話なり〜
・夫両親の話なり〜
・ママの闘病記なり〜
・持病の話なり
・歌舞伎の話なり〜
・お菓子とパンの話なり〜
・いただきものの話なり〜
・我が家の事件なり〜
・学生の話なり〜
・創作活動なり〜
・家ご飯なり〜
・ねぇやんの話なり〜
・夫の持病の話なり〜
・チョコレートの話なり〜
・ムラカミーチェの話なり〜
・りんちゃんがやって来たなり〜
リンク先
うき友じゃんぼおかんのブログ。
美味しいものの話題が満載。
陣。☆ さんのブログ。
自然の便りが満載。
うき夫友ももママさんのブログ。
可愛い加工写真が満載。
森友miwasukeさんブログ。
一所懸命な母の日常が満載。
うき友・ちー太郎さんのブログ。
母の小さな幸せが満載。
過去の日記。
リンクフリーですが、
ご一報 頂ければ幸いです。
問い合せ先
こちらへどうぞ
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
お知らせ
gooブログのサービス終了に伴い、Amebaブログに引っ越すこととなりました。
ブックマークされている方は以下のURLに変更していただけると幸いです。
https://ameblo.jp/uckeymouse2/
タイトルは変わらず、「うっきーマウスの食いだおれ七転八起」
引き続きお付き合いほどよろしくお願いいたします。
※サービス終了までこちらもAmebaと同じ内容を更新いたします。
友がやって来たなり〜
本日も来客なり~
/
2016-10-24 23:10:39
今日は
じゃおかん
が実家から言えないけど戻る途中に、ウチに寄ってくれました。
2時過ぎに着いて、それからランチ。
彼女が食べたがっていた味噌煮込みうどん。
「元禄」
はお昼の営業が終わっていたので、
「おかだや」
で。
「元禄」
ほどではないけど、味噌煮込みうどんが食べたい、いう目的は果たされました。(笑)
概ね満足。
彼女は
「551蓬莱」
の豚まんと焼売をたーくさん持って来てくれたの。
豚まんはチルドだよ。
めっちゃ嬉しい〜。
ふふふ、早速冷凍庫にしまいました。
何にもしたくないときに大活躍すると思います!
ありがとう。
2時過ぎにお昼を食べたというのに、彼女が持って来てくれたわらび餅でオヤツ〜。
そんなに食べて夕飯は大丈夫なんかい!
おばちゃん達、いつまでも気分は20代。
ハハハ。
夕飯まで5時間くらい?直接会ってしか話せない話を途切れなく、喋り倒しましたわ。
CIAにでも盗聴されてたら、エライことよ。(笑)
オイオイ。
いつもよりカロリーを消費したからかなぁ、7時前にはお腹が空いてきた。
お昼に味噌煮込みうどんにご飯も食べてたやないか〜。
どんだけ食べるんや。
夫
、早く帰って来ないかなぁ。
8時前に
夫
が戻って来て、3人で彼女リクエストの
「石かわ」
へ。
ふふふ、彼女をダシに使って、美味しいものを食べようという算段です。
まずは前菜。
鯵の酢の物、サツマイモのレモン煮、茹で落花生、秋刀魚寿司。
私、青いお魚が苦手なんだけど、ここのは臭みもないので食べられます。
秋刀魚寿司、あと3個は食べられそうでしたわ。
無理だって!
次は自家製胡麻豆腐のウニ載せ。
胡麻豆腐、大好き。
温かい胡麻豆腐は初めて食べたかも。
これももう一ついけた気がする。
無理だって!
次はお刺身。
タイ、カンパチ、赤貝、キングサーモン、シラスでした。
カンパチが美味しかったなぁ。
こんな美しいシラスを見たのも初めてかも。
思い入れがないので、特別美味しいかどうかはわかんなかったけど、食べるのがもったいないほど美しかったわ〜。
そして、大将からの一品。
鰯のたたき。
うーーん、困った。
青い魚の中でも特に鰯は苦手。
せっかくご厚意で出して下すったので、一口食べてみました。
あら!私が抱いていた鰯のイメージとは全く違うじゃない。
これなら食べられるじゃない。
というわけで、ここのものなら青い魚が全て食べられることがわかりました。
次は茶碗蒸し。
冬瓜のあんかけ、いくら載せ。
もうねぇ、料理屋さんの茶碗蒸しって、なんでこんなに美味しいんだろ。
硬さも私好みなんだよね。
夫
の分も食べちゃった。
↑鶏肉が入っていたので、彼は食べない。
そして、せっかくだから、土瓶蒸しも注文。
今季3回目かなぁ。
今日の松茸は少し香りが弱かったみたい。
ただダシは文句ナシよ。
じゃんぼおかん
とシェアして、堪能いたしました。
さ、今日のメインはカレイの煮付け。
付け合わせの豆腐がめっちゃ美味しかったー。
じゃんぼおかん
と
「ご飯の上載せて食べたい」
と。
もうお里が知れるよね。
ハハハ。
味付けはよかったんだけど、カレイはちょっとパサついてたかな。
最後は天ぷら。
海老の代わりにシラスを揚げてもらいました。
以上が今日のお料理でした。
何度も言うけど、(土瓶蒸しを除いて)このコースが2700円よ。
びっくりする。
大満足でした。
大将から、自家製のポン酢に漬けてた昆布も頂いて(オヤツにイケるのよ!)来ちゃいました。
じゃんぼおかん
も気に入ってくれたようでよかったよかった。
美味しい料理と友とのお喋り、本当に楽しい夜でした。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
«
大事な人とお...
全然成長して...
»
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメントはありません。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
レパートリー
レシピを知りたい方は、お気軽に♪
作品箱
・アイコン
(うきシリーズ)
・アイコン1
(静止画)
・アイコン2
(ゆるアニ)
・「ゆるアニ」
〜うきシリーズ〜
・「ゆるアニ」
・しーさん作品集
レシピ
・うき山スコーン研究所
・うき夫ケーキ
・スフレチーズケーキ
登場人物
・夫の話
・ねぇやんの話
・パパ・ママの話
・じゃんぼおかんの話
・なみちゃんの話
・すぎちゃんの話
・さくちゃんの話
・りんちゃんの話
・マリ造の話
・マリ造夫の話
・画伯夫妻の話
・しーさんの話
・子も同然夫婦の話
・マリリンの話
・ツッチーの話
・仲人夫妻の話
・ムラカミーチェの話
・サチさんの話
・TOMOさんとクリスの話
・くぼちゃんの話
旅行記
・台湾に行って来たなり〜
・ハワイに行って来たなり〜
・若狭仏像巡りの旅なり〜
・東京食い倒れの旅なり〜
・東京食い倒れの旅なり〜2
・東京食い倒れの旅なり〜3
・台湾に行って来たなり〜2
・ソウルに行って来たなり〜
・ベトナム&カンボジア旅行記
・台湾に行って来たなり〜3
・東京に行って来たなり〜
・東京に行って来たなり〜
・台湾に行って来たなり〜4
・スペインに行って来たなり〜
・北海道に行って来たなり〜
・台湾に行って来たなり〜5
・20周年記念旅行記なり〜
ーおまけー
・りんちゃん来日滞在記
その他
・プロじゃんけんニストの話
・夫が閻魔になった話
・閻魔の勝利の話