goo blog サービス終了のお知らせ 





お知らせ 


gooブログのサービス終了に伴い、Amebaブログに引っ越すこととなりました。
ブックマークされている方は以下のURLに変更していただけると幸いです。
https://ameblo.jp/uckeymouse2/
タイトルは変わらず、「うっきーマウスの食いだおれ七転八起」
引き続きお付き合いほどよろしくお願いいたします。

※サービス終了までこちらもAmebaと同じ内容を更新いたします。



モヤモヤ解消なり~







昨夜なのかなー、来訪者が235000人を突破いたしました。
これも皆様がお付き合いして下さるお陰でございます。
もちろん1日何万人に見てもらおうなんて思っていないけど(それは困る)、閲覧者がねぇやんだけつうのも寂しい話じゃないですか。(笑
こうやってヨロヨロながら(前のブログと合わせると)7年も続けてこれたのは、やはり皆様のお陰だと思うのです。
↑ひぇぇ~、もうそんなになりますか。
ありがとうございます。
そして、自分、よく頑張ったと。オイ!
そらねー、毎日変化のない生活を送っている引き篭もりが(自己満足とは言え)、毎日更新するのは大変なことよ。
ネタがあるから更新するんじゃなくて、更新するためにネタを作るって感じ。
いったい何がしたいのか。(笑
それでも7年、継続は力よね。
まだしばらくお付き合いくださいませ。ホホホ。
が、今回もキリ番を踏まれた方からはご連絡がありません。
お菓子作りにはいい季節になってきました。
出来る限りリクエストにはお応えしますので、是非ご連絡下さい。
お待ちしております。

さて、今日は朝早くは仙台に日帰り!で出掛けて行きました。
何やら美学会のシンポジウムで発表するようです。
↑ここのところのピリピリはこのせいだった!
「笹かまぼこはいらないよ」と送り出しましたの。ホホ。
私、練り製品があまり好きじゃないのよねー。
お土産は出来ればずんだ餅がいいなぁ。
発表が終わったらとんぼ返りだろうから、そんなもんを買う時間ないって!
あー、残念。
てなわけでが留守だったので、1人で買い物行ったんですよ。
ちょっとモヤモヤすることがあって、ついでに確認することにしたの。
先週、さぬきうどんの半生麺を買ったんですよ。
それはちょっと(我が家にとっては)ええ値段する麺だったの。
で、金曜日に茹でたらさぁ、何かお湯に入れた途端ブツブツ切れるのよ。
何となく色も黄色っぽいし、「変だなー」と思ってたの。
ふと賞味期限を見たら、「11.8.6」になってるじゃありませんか。
ええっ!?1日や2日ならまだしも、賞味期限が2ヶ月も切れてるって!
オイオイと思ったんだけど、もうお湯に放り込んだし「食えんことはないだろ」と思って強引に茹でて食べたのよ。
↑もう信じられないくらいいい加減でしょ?(笑
そしたらさぁ、やっぱりダメなのよ。
もちろんカビとか生えてなかったんだけど、賞味期限切れの麺ってさぁ、コシつうもんが全くないのね。
せっかく濃~いダシを取って、油揚げも自分で煮て美味しいきつねうどんを食べようと思ったのに!台無しよ。
しかし、開ける前ならとにかく、(健康被害もなく)食べてしまったのにクレームを言うのは変じゃない?
だけど、こちらは日曜に買ったものを金曜日に食べただけで落ち度はないのに、つう考えもどっかにあったの。
何より「不味いもんを食べさせられた」つうんでモヤモヤしてたのね。
だったら、食うな!つうのね。ハハハ。
私、これでも嫌らしがりだからさぁ、散々迷ったんだけど・・・
「もし、『11.8.6』のうどんがまだ店頭にあったら、お店の人に言ってみよう」と思って行くことにしたの。
そしたら、やっぱり店頭に賞味期限が「11.8.6」のうどんがまだあったのよ。
これでわかってもらえる。
店頭にあったうどんと、先週買ったうどんの空き袋とレシートを持って事情を説明したわよ。
もちろん怒ってもないし、強い口調でもなくね。(笑
社長さん(いい人なのよ)は、気の毒なくらい平謝りよ。
でも、店頭にあった在庫は全て賞味期限「11.8.6」のものなの。
さすがにもう1回アレは食えんぞ。ハハハ。
代わりの商品がないから返金処理をしてくれて、お詫びにこんなものをくれました。
「私としては美味しいうどんをただ食べたかっただけで、こんなことをされたら困ります」
とお断りしたんだけどねぇ。
↑本当よ、ポーズだけじゃなかったのよ。(笑
強引にカゴの中に入れられちゃいました(シールが貼ってあった)。
って!返金だけだったら、誠意ちゅうもんがないんかい!って言うくせにね。
ハハハ。
しっかし、よく考えたらさぁ、小さいスーパーでも何万って商品があるわけじゃないですか。
その在庫管理って大変だよねー。
賞味期限が2ヶ月も切れてるつうのはトホホだけど、人員もギリギリでやってるししょうがなかったんでしょうなぁ。
地域の小さい店、客も協力する意味も込めて、今度からは賞味期限をちゃんと見なきゃね。
生鮮品は気をつけるようにはしてるんだけど、つい気が抜いちゃったよ。

話は変わるんですけど・・・。
数日前にテンスアップちゃんが赤ちゃんの左右の耳の形の違いに悩んで、「整形出来るか?」なんてアホなことを言って来た話をしましたよね?
もちろん「アホなことを言うでない」と叱ったんですけど、そしたら、こんな返信が来ました。
>絶対叱られると思っていました。ふふふ。
右耳はケビンそっくり、けど左耳は頭に沿っています。
髪をアップすると笑われるんじゃないかとめっちゃ心配していました。
でも本当に毎日変わってるからしばらく様子を見てみます。
整形代もうっきーおばさんが出してもらえますし。

叱られるとわかってるなら、んなアホなこと言うな!
ったく、しょうがないねー。
どう思います?耳の形の違いって気になります?
よーわからんでしょ?(笑
他人が見ても差がわからんちゅうの!
それに「うっきーおばさん」って何やねん!
「おばさん」なんて言ったら、絶対に整形費用なんか出さないわよ。
ちゃんと教えておきなさいよ。ハハハ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




« 閻魔は神父?... うきさんの冒... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。