goo blog サービス終了のお知らせ 





お知らせ 


gooブログのサービス終了に伴い、Amebaブログに引っ越すこととなりました。
ブックマークされている方は以下のURLに変更していただけると幸いです。
https://ameblo.jp/uckeymouse2/
タイトルは変わらず、「うっきーマウスの食いだおれ七転八起」
引き続きお付き合いほどよろしくお願いいたします。

※サービス終了までこちらもAmebaと同じ内容を更新いたします。



終わってみれば・・・なり~







今朝、ヤマトからまたこんなものが届きました。
3枚目ちゅうねん、もういらんって!
ええ、今度は足をギューと揉む機器に応募したんですけど、どうやらまたあかんかったみたいです。
どっかの出版社じゃないけど、ほんまに当たってる人おるんかなぁ。
ゆうてはなんやけど、ウチ、個人客としては結構ええ顧客と思うで。
いっぺんくらい何か当てたってよ、ね。(笑
このタオルハンカチがあと何枚集まるか、やってみますかね。
ハハハ。

さて、今日は超超調子が悪くて、一日中横になっておりました。
はぁ~、こういう日が月に一回くらいやって来るわ。
やれやれ。
やることは一杯あるというのに、あきませんなぁ。
年が明けたら、年女、今まで以上に不具合が起こってきますな。
って!先日まで自分の年齢を1つ間違ってたのよ。
一番治さなあかんのは、頭やでな。
自分の年齢がわからんって、かなりの重症だと思うわ。
またさぁ、ウチ、構成員が2人しかおらんのに、もう1人の方もかなり怪しくて、
「今、うっさんが48歳いうことは、わしは49歳かぁ」
と何の疑問も持たずに納得してるんやんな。
納得したらあかんやろ~!!
このウロの回り方、かなんやろ?大丈夫かのう。
そう言えば・・・。
先日、「市史だより」の写真が載ってて、同じ市に住む事務のおばちゃんが「載ってますよ」と教えてくれたらしいのよ。
ファイルを見たら、確かにありましたわ。(笑
↑ファイルするだけで見てもないんだな。
一応ちゃんと仕事をしているようなので、安心しましたわ。

仕事と言えば・・・。
卒業生が企画して、別の卒業生が漫画を描いたガイドブックが無事出来上がって、「リニモ沿線ミュージアムウィーク」に間に合ったようです。
まぁ、コレが大変だったのよ。
監修にの名前があったんだけど、監修つうより寧ろカウンセラーだったのよ。(笑
締め切りもタイトだったし、途中で漫画の枚数が増えたりして、卒業生2人共一杯一杯になって泣いて電話して来たりしてたのよね。
もう最終的には、「出来なくても誰も死なん」とアドバイス(?)しとりました。
ハハハ。
まぁ、何事もいつかは終わるし、終わってみたら「何だったんだろ?」と思うんだろうけど、渦中にいるときは・・・どうしてもね。
とにかく2人共よくやったよ。
たぶんこれからも沢山の困難はあるけど、人が死ななきゃいけないような困難はそうないよ。
簡単に「死にたい」なんて思っちゃいけない。
まだまだあなた達が知らない美味しいものが、世の中には一杯あるんだよ。
それを知らずに死んじゃうなんて、もったいないじゃない。
あとで笑い話にならないことは、そう多くないんだからね!


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




« 他に友達はお... キャパ一杯一... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。