goo blog サービス終了のお知らせ 





カウンターサービスが終了してしまいました。

何か違う企画でうき特製のお菓子をお送りします♪



愉快な人達!?なり~







寒いなぁ、12月の気温だって!?
いったい秋はいつだったんだ?って感じじゃない?
つい1週間ほど前までは半袖を着てましたがな。
それが朝は5度を切ってるって!どういうことよ。
朝から「もう~、我慢ならん」とコタツを出しましたよ。
ふふふ、これで3月までコタツ亀生活が続きますな。
とブルブル震えながら、いつも以上に家から出られない私ですが、台湾勢は昨日香嵐渓に行ったみたいですよ。
サブなかったんかなぁ。
↑紅葉の見頃にはちと早かったみたいだねー。
って!おばちゃんら、どんだけ防寒着を持って来たんだ!?ハハハ。
それにしても、2人共60前のおばちゃんには見えんよなぁ。
リンママ「先生も師母(先生の奥さんの意)も10年前と全然変わらないね」と言われたけど、その言葉、そっくりそのまま返すよ。
見た目もだけど、恐ろしくアクティブなんだもん。
まぁ、ようも香嵐渓なんて田舎に公共交通機関を使って行こうと思うよなぁ、しかも日本語が出来ないんだよ。
この行動力には驚かされるわ。
私、恥ずかしながら、愛知に来てもうすぐ19年になるけど、香嵐渓の紅葉なんか1度も見たことないで。
それはテンスアップちゃんも同じだったようで・・・
>2ヵ月ほど前食事したとき、お兄さん(パパママのお友達の旦那さん)が「香嵐渓に行く」と言ってたのね。
何となく、心の中で漠然と「岐阜か長野なのかなぁ」と思ってたの。
そしたら、「知っているよね?愛知県ですよ」って言われて、思わず「うん」と見栄を張っちゃいました。
だって愛知県に留学していたんだもの、「知らない」とは言えなかったの。
聞いたことのない地名(中国語読み)だったけど、恥ずかしくて本当のことを正直に言えませんでした。

だって。ハハハ。
そらそうだわ。
まだ「kourankei」と言われたら、音で何となく繋がったかもしれないけど、中国語読みでされたらねぇ、んなもんわかんないよ。
ま、皆さん無事行って帰って来れたみたいだし、テンスアップちゃんは紅葉で有名な香嵐渓を一生忘れないでしょうし、めでたしめでたし。(笑

さて、昨日、ねぇやんから夏休みに行ったハワイと先月行った香港のお土産が届きました。
今頃かよ!ハハ。
リクエストしてたコナコーヒー。
↑マカディミアンナッツは夫へのお土産らしい。
いろいろ楽しめるように3種類のメーカーを買って来てくれたみたい。
日本で買うと高いから(向こうでも高いけど)、めっちゃ嬉しい~。
嬉しいと言えば、UGGのブーツも。
おばちゃん、おばちゃん、この色、自分で履くの?って?
ハイ、どうせ履くならキレイな色の方がいいでしょ。(笑
こんなん若い子が履くもんやと思うけど、そこを無理して履くんだもん、地味な色やくすんだ色のもん履いてどうするんだ?と思いません?
ふふふ、人に何と言われても、自分の好きなものを身につけるのだー。
えっ!?その根性がおばちゃん!?
だよねー。ハハハ。
ブーツの色に合わせてか、こんなゾウのバックも入ってました。
あら、可愛いじゃない。
お財布とティッシュくらいを入れて、ちょいと出掛けるのに良さそう。
ありがとう。
そうそう、ティッシュと言えば、コレ。
への香港土産だそうです。
何でポケットティッシュ!?
>ジャスミンスメルの上、かなり丈夫な紙で何回でも使えちゃう感じのティッシュです。
って!あんた、ウチの大事な「鼻かんだら、乾かして何回でも使え」って言うのかい?
一所懸命働いてるんやからさぁ、ティッシュくらい好きに使わせてやってよ。
つうかさぁ、鼻をかんだ後の紙を家中に干されたらかなわんがな。
ハハハ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )