ピアニスラー

ゴールド・フィンガー、ハイパー・ピアニスト矢沢朋子のブログ

那覇の日常

2011年03月30日 | 沖縄

ここはどこだ ワイハ?? エキゾチック・Okinawa ~ 

新都心『おもろまち』の那覇メイン・プレイスで見かけたジャパニーズ・レストラン

横浜の「みなとみらい」と似てます

 

沖縄、寒いです。。。

東京から着て来たダウンジャケットを部屋着にしてます。パジャマは浴衣じゃとても寒くて、ヒーテックのレギンスとエコ・ヒート(←西友)のタートルを着て寝てます。

「異常気象なんですよー 」ということで、最高気温で17度程度なんですが、なんと南国なのでエアコンに暖房機能がないんですよ。クーラー・オンリー。毛布をリクエストしましたが、薄い毛布2枚で寝てるので、レギンスの上にジャージまで着て寝てるという。ここでも節電ちうであります。

春休みのファミリー旅行が一段落したようで、広いお部屋に移れました。ソファーに持参したみんなの臭い(ヤザワ、ノエル、オスカル、アガタ)がついてるベッド・カバーを敷いてくつろぎちう。

オスカルが沖縄に来る2日前くらいから調子が悪く、こちらに来て次の日に病院に連れて行き、1泊検査入院をしたりしてます。アガタが3日目に部屋から脱走して雲隠れし、ホテル中探しまわったり、張り紙まで近辺に貼ったり、念のため愛護センターにまで連絡入れたり。。

 

なんてことはなく、部屋を出て廊下にあったソファーの中!に5時間も隠れていたという。5時間、昼抜きで探しましたよ。。。部屋から距離にして7mほど。ベッドになるソファーで隙間から入ったものの、動けなくなって出れなくなってたんです。ホテルのスタッフの人と、地下から9階までのチェック・アウトで清掃中のためドアが空いてた部屋を全て探しました。普段はトロトロしてるくせに、急に素早くなるのが猫。時速50キロで走られて見失なったのでした。もうへとへと~~    

 

ちなみにオスカルは、例のストラバイト結石で頻尿になっていたのでした。尿検査で結晶が何粒か見え、早めに処方食にしたので大事に至らず。血液検査でも腎臓は正常値だったのでひとまず安心。アガタが処方食を横取りして食べないように見張ってないとダメなんですけどね。

 

ペットと泊まれるホテルなので、泊まり客はほぼ東京からの犬連れ(笑)。ホテルの前にある公園がホテルわんこのたまり場で、ノエルもそこで他のわんこと遊べます。

その公園(SoGen寺石門)に、なんとシャム猫がいるんです。もしかしてホテルから脱走して、飼い主は探すのが時間切れになって、そのまま野良になったのでしょうか。 気をつけます。。

 

フツーに日常な感じです。まだ水族館も行ってないし、那覇のセンターをノエルとうろうろしてるだけ。今日は日焼け止めの他、眉毛とアイラインも入れましたよ(笑)。フツーにフツーの暮らしが出来て、少し落ち着いてきました。食べ物が口に合うのも嬉しい

しまらっきょうの漬け物ともずくで飲むオリオン・ビールの美味いこと

それに、あぐー(沖縄豚)のぎょうざ

スイーツはフツーの名菓が美味しいです!ちんすこうとか黒糖がコーヒーに合う!

 今日はぐっすり昼寝もして、11日以来、本当に深く眠ったのでした。

4月1日から海開き。まだ泳ぐには寒いけど、海loverとしては離島にも足を伸ばしてきたいところ。

そうそう!ニュースは毎日必ず、米軍の話題があります。今日はフレアを訓練中に誤発射したそうで、知事が「遺憾」の意を米軍に伝えたそうです。

琉球タイムスとか琉球速報でも、東北関東と福島原発と同じスペースで、毎日、米軍の話題(トモダチ作戦で沖縄からの撤退は見送らせてはいけない。とか)が載っています。

おやすみなさい

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プチ・疎開ちう | TOP | うちな~・らいふ »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 沖縄